賛美大好き、お花大好き

日々の出来事。教えられたこと。感動したこと。

銀世界

2022-01-07 20:26:12 | 自然

今までおだやかな晴天が続いていましたが、昨日は一変。

真っ白な銀世界となりました。

雪国育ちの私は、ついうれしくてカメラを手に、窓を開けてパチリ!

 

 

まだ降り始めたばかりでしたが、あっという間に白くなり・・・

木々に降り積もる雪がきれいです。

今日はまだ雪の残っている道路を、子供の頃を思い出しながら、歩いて近所に買い物に行ってみました。

帰ってから、日曜日に教会に来られる皆さんが滑らないように、少し雪を片づけました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東は晴れ

2021-12-27 21:24:37 | 自然

冷え込んできました。

外に雨の溜まった入れ物があって、一日中凍っています。

それでも青空が広がる関東地方は感謝です。

日本海側は、大雪で大変なことになっているようです。

被害がないことを願います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥たちがにぎやか

2021-11-01 22:00:03 | 自然

今日は朝早くから、近くで鳥たちがにぎやかに鳴いていました。

ここは周りに木が多く、いつも鳥たちが飛んでいます。

今日は特ににぎやか!

窓から、電線にもとまっているのが見えます。

出かけるときに外に出て見てわかりました。

お隣にある木の実を食べに来ていたのでした。

千両とか万両とか?何の木かわかりませんが、きっと鳥たちにとってはごちそうなんでしょう!

そういえばうちのブルーベリーとジュンベリーの実も、鳥たちが喜んで食べに来ます。

神様が養っていて下さるんですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、風・・・

2021-05-21 22:26:53 | 自然

早くから雨の季節に入り、大雨が降ったところがあるようです。

被害に遭われた皆様には、お見舞い申し上げます。

ここ神奈川県県央地区は、雨も降りましたが、風が強く吹きました。

食料品の買い物に出かけましたが、大降りする前に行ってくることができて感謝でした。

私たちの周辺の65歳以上の方たちは、それぞれにコロナワクチン接種の予約が取れて、早い方で一回目が終り、これから一回目が始まる方など順調に進んでいるようです。

ちょうど雨の季節に入ったので、体調を崩さないように気を付けています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様の愛は変わりなく

2021-04-15 22:21:11 | 自然

桜が終ると、早くも木の芽がどんどん伸びて、新緑の季節に入ってきました。

感謝なことに、窓からも美しい緑を楽しむことができます。

公園のハナミズキがきれいに咲いてきました。

何があろうと、自然は季節に従って花々を咲かせ、実を実らせます。

コロナで苦しんでいる私たちにも、神様の愛は変わりなく注がれているのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいすに倣って

2021-03-01 21:16:31 | 自然

2,3週間前から、うぐいすが鳴き始めました。

ちょうど朝起きて、聖書を読んで、お祈りしている時間に鳴き声が聞こえてきます。

まだ練習初めらしく、完璧な「ホーホケキョ」ではありませんが、それがとても可愛らしくて・・・

私の歌やピアノもいつも不満足ですが、うぐいすに倣って、練習し続けることにします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土の中が凍って・・・

2021-01-09 22:10:37 | 自然

毎日晴天が続くので、切り干し大根が良くできます。

昼間は外に出して太陽に当て、夜は中にいれてエアコンをかけるので、2,3日でカラカラに乾きます。

大根はほとんどが水分なので、切り干しにするとほんの少ししかできませんが、せっせと作りためています。

畑の草を取ろうと思ったら、土の中が凍って固まっていました。

相当冷え込んでいるようです。

今年はほんとに寒いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春の息吹?

2021-01-02 22:14:28 | 自然

今日も良く晴れて、すばらしい青空です。

畑からは、丹沢の山々がくっきりときれいに見えました。

こんなに寒いのに、今日は「ふきのとう」が出ていてびっくり!

もう春の息吹?

かき菜もどんどん芽が伸びて、収穫できるようになりました。

こちらも春の香りが・・・

それにさやえんどうとスナップエンドウもつるが伸びて、ネットに絡まっています。

寒さの中でも、元気です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の被害

2020-07-07 22:04:00 | 自然

被害がさらに広がって、深刻なものとなっています。

被災されている方が、インタビューに答えて下さっていますが、どの方も大変なさ中、落ち着いて、丁寧に応じていて、九州の方々の強さ、優しさを感じさせられました。

たくさんの橋が流され、大切な家、大切な家族を失った方々・・・

この状態からの復興は大変だと思いますが、それぞれができる力を結集して、一日も早くおだやかな日常を取り戻すことができますように祈ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな虫

2019-04-19 21:41:44 | 自然

桜が散り始めたら、早くも新緑の季節へ。

木々も若い葉が伸びてとてもきれいです。

かなり気温が上がるので、朝晩の水やりが大切になってきました。

洗濯物を干すのにベランダに出たら、大きな音を立てて蜂が飛んできてびっくりしました。

良い季節になりましたが、いろんな虫も出てきますね!

 


 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする