賛美大好き、お花大好き

日々の出来事。教えられたこと。感動したこと。

お花も寒そう

2023-01-30 22:54:15 | 感謝
このところの寒さで、お花も凍えそうです。

寒さに強いビオラも、2階のベランダにあるのは元気で生き生きしていますが、北側に置いてあるのはしおれて元気がありません。
アリッサムもまったくかわいそうな感じです。
真っ赤なゼラニュームも枯れたようになってしまいました。
育苗中のロベリアも、寒さにやられてしまったのも・・・

植物にとっても厳しい冬ですが、もう少し、もう少しと声をかけて、いっしょに春を待っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの教会

2023-01-29 23:22:19 | 感謝
今日も愛兄姉とともに、幸いな礼拝の時を持つことができました。

礼拝後は、昨年終わりころから始めた「楽譜を読めるクリスチャン」をめざすソルフェージュ練習。
譜表のしくみ、音符の意味と名前など、たぶん学生時代に習ったことがあると思いますが、思い出しながら進めていきます。
今日はハ長調の賛美のソプラノ、アルト、テノール、バス、4パートをドレミで歌う練習をやりました。
難しいヘ音譜表でもすらすら歌えて、すばらしい!

午後からはユース。
コロナ以来、久しぶりに手作り教室を3月に開きたいと予定していますが、今回は「筆で、み言葉を書こう」です。
絵手紙をやっておられるAさんにアドバイスしていただきながら、皆さんと楽しい時を持ちたいと思っています。
今日はその打ち合わせをすることができました。
有意義な交わりができて感謝でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国新潟では

2023-01-27 22:39:07 | 感謝
大雪の新潟、姉と電話で話しました。

今日は40センチくらい積っているとのこと。
まわりの人たちが雪かきをしていると言っていました。
道路は、消雪パイプから地下水が出ているため、雪は解けていて、車は使えるようです。
2,3日前には、風で雪が舞って、大変な嵐だったそうです。
私も経験した記憶がない大変な大嵐だったようです。

一方、三重のKちゃんは、雪のため2日間ほど車が使えず、通勤が大変でした。
今日はふつうに車に乗れたそうで、良かったです。

各地で、雪のため困難な中にある方々が、必要な助けが受けられますように祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット

2023-01-26 20:52:11 | 感謝
時々インターネットの繋がりの調子が悪く、ブログが書けない時がありましたが、無線ランの器械が良くなかったようです。
今日電気屋さんに行ってみて、10年くらい前のものを使っていると言ったら、笑われてしまいました。
「動くもの」ではないので、故障や劣化はないと思ってしまいましたが、他の電気製品と同じなんですね!

年末から、プリンター、洗濯機、電子レンジ、石油ストーブ等々あちこち色んなものの調子が悪くなってきています。
買い換えたものもあり、まだまだ励ましつつ使っているものもあり・・・
「私たちと同じように老化かしらね?」と話しています。

最強の寒波、心配していましたが、今のところ水道管の凍結もなく、停電もなかったので、普段通りの生活ができていて感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ寒波

2023-01-24 21:39:17 | 感謝
「これから一週間は寒さが続く」との報道に、備えは十分かな?
と、冷凍庫をのぞいてみると、いろいろな残り物が・・・
この際あるものをきれいに使ってみよう・・・と買い物に行くのは止めました。

夕方、鳥たちが騒がしく、空の様子が変わることを仲間たちに知らせているようでした。

それから間もなく風が吹き始め、だんだん強くなってきました。
今晩から明日にかけては、要注意ですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波に備えて

2023-01-23 22:02:12 | 感謝
明日夜から大寒波がやってくると、注意を呼びかけています。

停電や水道管の凍結、積雪など最大限の備えが必要とのこと。

我が家では、数年前の寒波で、給湯器につながる水道管が凍ってしまったことがありました。
主人が電話帳で調べて、地元の業者に来てもらいました。
当時、近隣の多くの家で水道管の凍結があり、とても忙しそうでしたが、その日の夕方来てくれて、直してくれました。
それに、水道管に凍結防止の具材も巻いてくれました。
なので、明日の夜は、お水を少しづつ出したままにしようと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの教会

2023-01-22 21:36:06 | 感謝
今日も愛兄姉が共に集まり、主を礼拝。
ともに声を合わせて賛美し、心の栄養である主のみ言葉をいただくことができました。
今週も主の愛に支えられて、元気に過ごせそうです。
良き主の証人として、神さまの光を現わすことができますように!

礼拝後は、今年初めての役員会が開かれました。
すべての準備が守られて感謝でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ

2023-01-21 21:53:04 | 感謝
このところの寒さは、なかなか厳しいですね!

私たちの住む神奈川県は、気候が温暖で過ごしやすいところです。
いつもの冬は、お天気が良ければ、毎日でも布団を干したくなりますが、最近はちょっと控えています。
洗濯物も外で干しても少し湿り気が残るようで、部屋に取り込んでから、エアコンで乾かすようにしています。

今朝、外に出てみたら、福島の冬の朝のようにきりっとした寒さを感じました。
来週、大寒波がくるそうで、どんな寒さになるのか、気になりますね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波に備えて

2023-01-17 22:09:07 | 感謝
しばらく暖かい日が続いていましたが、これから寒波がやってくるようです。
「今の暖かいうちに燃料や食料の準備を・・・」
との勧めで、今日は畑に行って野菜を収穫してきました。

もう残り物になってしまいましたが、大根や長ネギ、白菜を収穫。
土に埋めておいた里芋を掘り、それにもう頭を出したふきのとうも採ることができました。
ふきのとうは少し天ぷらに、残りはふき味噌にしていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り

2023-01-16 21:39:29 | 感謝
久しぶりの雨で、適当なお湿りは感謝ですが、2日も続くとさすがに太陽が恋しくなります。

今日は、年明け初めて、義姉のところに行ってきました。
風邪もひかず、落ち着いた生活をしていて感謝でした。
コロナ感染が心配なので、玄関で立ち話で終わらせるようにしています。
入院していた知人も、院内でコロナ陽性者が増えたので、急遽退院となりました。
まだまだ注意が必要ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする