賛美大好き、お花大好き

日々の出来事。教えられたこと。感動したこと。

雨が降ったり

2016-02-29 20:45:47 | 生活

変わりやすいお天気で、晴れていたのに急に雨が降ってきたり・・・

洗濯物も少しぬらしてしまいました。

今日こそは畑にと思い、じゃがいもを植える用意をして出かけましたが、またも雨が・・・

「とりあえず行くことに意義があり。」と、そのまま畑に向かいましたが、雨はだんだん激しくなり、結局は収穫だけしかできませんでした。

また次の機会を待つことに。

雨にぬれましたが、それほど寒くもなく、やはり春です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの教会

2016-02-28 22:00:46 | 教会

良く晴れた気持の良い日曜日でした。

午前の礼拝に続いて、午後からは「キリスト教国際医療協力会」に送る切手の整理を行いました。

コツコツと一年かけて、皆さんが持ち寄ってくださった切手が、海外の医療活動のために役に立ちます。

 

夕方には中高生会が開かれました。

高校受験を終えたRちゃんと大学受験を終えたMちゃんが来て、これまでの様子を語ってくれました。

Mちゃんはすでに大学が決まっていて、感謝でした。

Rちゃんももうすぐ発表で、高校が決まります。

聖書の学びから、み言葉によって励ましを受けたと・・・

イエスさまの愛を受けて、新たな道へと進んでいく姉妹に祝福がありますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしい暖かさ

2016-02-27 20:53:50 | 生活

ようやく春らしい暖かさを感じることができました。

まだ風は少し冷たいですが、今日は陽射しが暖かく、外にいても気持が良かったです。

花壇に植えたチューリップも芽を出して・・・

 

 

 

かき菜や紅菜苔がぐんぐん伸びていますが、サヤえんどうもお花がたくさん咲いてきました。

Mさんが、このサヤえんどうのお花がかわいいので、絵に描きたいとおっしゃって、時々写真を撮っていかれます。

どんな絵にしてくださるのか楽しみです。

 

 

小さな畑を、皆さんといっしょに楽しめることをイエス様に感謝しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒い

2016-02-24 22:49:12 | 生活

日「サムチュ」と「エムラップレタス」の種を蒔きました。

3月に入ったら、トマトの種蒔きと、じゃがいもを植えようと思っています。

日替わりで暖かかったり、寒かったりを繰り返していますが、確実に春が近づいているのだと感じます。

今日はとても寒かったですね!

花粉も飛び始めているらしく、くしゃみが始まりました。

鼻と口の両方のうがいで、今のところは治まっています。

昨年はお医者さんに行かずにすんだので、今年もそうだといいのですが・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杖がない

2016-02-23 21:54:25 | 生活

母の杖が見当たらなくなってしまい、朝デイサービスのお迎えの車が来ているのに、あわてました。

結局きょうは杖を持たずに出かけましたが、杖を探す一日に・・・

昨日出かけた老人会に忘れてきたかもしれないと思い、関係する方に電話をしたり、家中を何回も回ってみたり、車の中を見たり・・・

午後になって、もう一度車の中を見て、ついでに畑の紅菜苔がどのくらい伸びたかなと目をやると、そこに杖が!

昨日私がちょっと出かけた間に、母が外に出て杖を置いたらしいです。

もう一本杖を買わなければ・・・と思っていましたが、見つかって良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人会の集まりに

2016-02-22 21:27:01 | 生活

いつもの月曜日は、母はデイサービスに行く日ですが、今日は老人会があってそちらに行きたいというので、デイはお休みして老人会に出かけました。

30年前、新潟から私たちのところへ来てすぐに、近所にいた親切なおばあちゃんの紹介で入会し、以来ずっと地域の方々と交わりを深めてきました。

この老人会を通して、母は地元の方を良く知るようになり、畑を次々に色んな方からお借りするようになりました。

最近では親しくしてきた方々が亡くなられたり、会に出られなくなったり、ちょっと寂しくなってしまいましたが、数ヶ月ごとに開かれる老人会を楽しみにしています。

4,5年前から車で送り迎えをするようになって、私も老人会の方々と顔を合わせるようになりましたが、皆さんとても親切で、「送り迎えごくろうさま!」と声をかけてくださいます。

どんな楽しい集まりだったのでしょうか?お昼のお弁当もほとんど食べずに、持ち帰って、4時頃までのんびり食べていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの教会

2016-02-21 22:03:15 | 教会

昨日はたくさん雨が降りましたが、それほど荒れることはなかったので、感謝でした。

穏やかな朝を迎え、愛兄姉と礼拝。

今週も主とともに祝福された歩みができますように!

具合の悪い方がいやされますように、仕事で来れなかった方が守られますように!

雨のおかげで、畑のかき菜や紅菜苔がどんどん伸びてきているので、兄姉とも分かち合うことができて感謝です。

午後から少し時間が取れたので、じゃがいもを植える場所が2列できました。

あと2列必要なので、近いうちにまたやろうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨

2016-02-20 21:24:53 | 生活

もし雨が降り出しが遅ければ、畑でじゃがいもを植える場所作りをしようかと思いましたが、朝の掃除、洗濯が終わらないうちにもう降ってきてしまいました。

今日は畑はあきらめて・・・

代わりに、ゆっくりピアノに向かうことができました。

母も、今日は朝からほとんど動かず、ベッドに入って寝ている時間が多かったです。

雨の日は意欲がわかないようです。

明日は晴れて、恵まれた日曜日を迎えられたらいいですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない人に

2016-02-18 20:13:11 | 生活

今日は母の病院。

廊下のベンチで母を待っていると、車椅子を押して入ってこられた方が、

「あのう、泉田さん!私、この前おじゃましたOです!」

マスクをしておられたので気が付きませんでしたが、Wさんがお茶会に誘って来てくださったOさんでした。

介護しておられるお母様には、初めてお会いすることができました。

Oさんのお母様は、母と同じ介護施設でデイサービスを受けているのですが、週一回金曜日だけが会う日で、お互い認識できているかどうか・・・

母の診察が終わって、顔を合わせると、なんと介護施設ではお隣どうしだったそうです。

Oさんのお母様は、まだ金曜日は行き始めたばかりで、知っている人があまりいないということで、良いお友達になれれば・・・と願っています。

Oさんもまた来週開く「お茶会」に来て下さるということで、これからの交わりが楽しみです。

思いがけないところで、今日Oさん親子に会うことができたのも、イエスさまの導きと、感謝しています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごとキャベツ

2016-02-17 22:33:54 | 生活

昨年秋から育てたキャベツが、ようやく食べられるくらいの大きさになりました。

ちょっと小さめですが、みずみずしく、甘みがあってけっこう美味しいです。

今日はキャベツを採ってきて、夕食に丸ごとひとつ煮込みました。

じゃがいも、人参、たまねぎ、ウインナーといっしょにくたくたのスープ煮に。

ご飯のスイッチをタイマーで入れておいたのですが、午前と午後をまちがえてしまい、スープから先に食べて、ご飯は最後に・・・

なんとか無事に今晩の食事もできました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする