賛美大好き、お花大好き

日々の出来事。教えられたこと。感動したこと。

穴掘り

2019-08-31 20:13:29 | 感謝

ついにトマトを一部残し、片づけ始めました。

7月の低温と雨続きで、病気になったりして、昨年ほどではありませんでしたが、それでも十分うちの食卓を満たし、また教会や近所の方々とも恵みを分かち合うことができました。

トマトが終わると、夏の終わりを感じます。

高さのあるトマトを片づけると、見通しが良くなって、すっきりしました。

夏野菜を次々片づけているので、ごみ入れの穴がいっぱいになってしまい、次の穴が必要に・・・

主人が頑張って穴掘りをしてくれて、助かりました。

汗びっしょりになったので、帰ってから食べたスイカがおいしかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは「水菜」

2019-08-30 20:42:51 | 感謝

今日もよく降りました。

が、午後から上がったので出かけることができました。

畑では新しく準備のできたところから種まき。

まずは「水菜」小さい時から、大きくなっても便利な葉ものです。

場所ができたところから、小松菜やほうれん草、ラディッシュ、かぶなど、準備した種を蒔いていこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り、ご苦労様です!

2019-08-29 20:47:50 | 感謝

予報通り、また暑さが戻ってきました。

が、風が吹いているので助かります。

畑の地主さん、今日も地面に這いつくばって草取りを!

ついこの前同じところを草取りしておられたと記憶していますが、またまた伸びてきたんですね!

暑い中、本当にご苦労様です。

私も空いた所から耕して、次の種まきができるように場所つくり。

秋蒔きの種をテーブルの上に並べ、いつ、どの種を蒔こうかと楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨

2019-08-28 21:14:31 | 感謝

今日は大変な大雨で、九州で被害がありました。

大切な家や田畑、車が浸水していて、心が痛いです。

被災された方々にお見舞い申し上げます。

 

ここでもほぼ一日中雨が続いていました。

畑には行くことができず、買い物だけをすませました。

帰って片づけをしていると、雨の中、近所のYさんが来てくださって感謝でした。

Yさんもいろいろ病気をかかえていますが、野菜作りが楽しいようで、トマトやきゅうり、なすを育てていました。

いつもフェンス越しの畑談義を楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の種まき準備

2019-08-27 20:40:03 | 感謝

昨日に続き、大根の種まき準備ができました。

Mさんに、「薬はまかないの?」と聞かれましたが、「薬は使いません。」

大根の虫には毎年悩されますが、なんとか無農薬で作りたいので、土に力を与えたり、ネットをかけたりしています。

芽が出始めてからは、無害の虫よけスプレーをかけてあげようと思っています。

とりあえず黒マルチを敷くところまでできて、ホッとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の種まき準備を

2019-08-26 22:46:19 | 感謝

ついに「大根」の種まき準備を始めました。

その時期になれば、一本100円くらいで買うことができる、たかが「大根」と思われるかもしれません。

が、昨年虫にやられて、まともな大根ができなかったので、今年は心して育てようと意気込んでいます。

無農薬で大根を作るのは、けっこう大変です。

まず場所作りから。

収穫期を迎えた落花生と、まだ収穫できるオクラを思い切って抜いてしまいました。

「種まきの2週間前までに石灰と完熟たい肥を入れて、よく耕し、黒マルチを張る」とあったので、耕して牛たい肥をいれようとしたのですが、残念ながら牛たい肥が足りず、石灰だけをとりあえず混ぜて、今日のところは止め、午後からたい肥を買いに行ってきました。

続きは明日やることに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの教会

2019-08-25 21:37:56 | 感謝

8月も最後の日曜日となりました。

暑い、暑いこの月もイエス様の恵みによって支えられ、過ごすことができました。

感謝を献げます。

体調を崩している方もいらっしゃるので、お祈りしたいと思います。

午後からは、ユースの時間にMちゃんが参加。

テキストを使って学びができました。

お母さまが突然の入院ということになり、試練の中にありますが、いつものおだやかな生活を続けられているのは、やはりイエス様の恵みであると思います。

この試練が必ず感謝できる、貴重な経験になることを信じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに太陽

2019-08-24 20:18:11 | 感謝

久しぶりに晴れて、夏のひざしが戻ってきました。

W、T姉のお元気そうな姿に会えて感謝でした。

この夏もここまで乗り越えることができたので、もう少しです。

涼しい心地よい季節がやってきます。

イエス様のお守りを感謝します。

畑は、少しづつ片づけて秋蒔き野菜の準備をしています。

手際のいいお隣のMさんは、もうすでにトマトやなす、きゅうりを片づけて、石灰を蒔き、種蒔きができる準備が整っています。

ベテランMさんのやり方を見ながら、やれるので、とても助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に降られて

2019-08-23 20:15:18 | 感謝

かなりの雨が降りました。

ちょっと上がったと思って、畑に行きましたが、すぐに降り始め、びしょびしょになってしまいました。

2日ぶりだったので、きゅうりが大きくなっていたり、トマトもかなり赤くなっていました。

かぼちゃもそれぞれ大きくなっていましたが、一個初収穫してみました。

1週間から10日、ねかせた方がでんぷんが糖に変わって甘くなるそうなので、もうしばらく待たなければいけません。

おととい試し堀りをした落花生をオーブンで焼いています。

かりかりの落花生ができるかどうか、楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aさんの病院に

2019-08-22 21:29:26 | 感謝

夕方Aさんの病院に行ってきました。

ちょうどMちゃんも来ていて、3人でしばらく楽しい時を持つことができました。

リハビリで、杖を使って階段の上り下りを練習したそうで、ずいぶん進んでいることを感謝しました。

Mちゃんといっしょに帰ってくることができ、やはり一人より心強く感じました。

ご家族で力を合わせて頑張っている姿、とても麗しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする