賛美大好き、お花大好き

日々の出来事。教えられたこと。感動したこと。

里芋ができた!

2019-09-30 21:37:55 | 感謝

夏野菜がほぼ終わってから、残っているなすやオクラが少し採れる程度であまり収穫はありませんでしたが、今日は試しに里芋を一株掘ってみました。

 

 

今年は、Kさんの畑に里芋を植える場所がなくなり、隣の小さな畑に植えました。

芽がなかなか出なかったり、台風の風で葉がぼろぼろになってしまって、はたして大丈夫かなと思っていましたが、掘ってみて、けっこう大きな芋ができていて安心しました。

里芋をみると、母を思い出します。

母は里芋が大好きで、夕方になると、「芋の皮むきでもしようか?」と、まだメニューも決まらないのに、せっせと皮むきを始めたものでした。

きっと今年の里芋をみて、喜んでくれることでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの教会

2019-09-29 22:03:57 | 感謝

新しい週を迎え、愛兄姉とともに主を礼拝することからスタートが切れることを感謝します。

心を一つに、互いのために祈り、励ましあって、今週も過ごしたいと思います。

午後からはユースの集い。

テキストを使った学びもコツコツ続いていて感謝です。

若い人たちがイエス様の救いにあづかって、揺るがない勝利ある人生を歩んでほしいと心から願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りの道具

2019-09-28 21:38:19 | 感謝

今日も秋晴れで気持ちのいい日でしたが、この後また台風18号が来るそうで、心配です。

いつもの土曜日のように、W姉宅を訪問。

97歳になられましたが、お元気で、いっしょにお祈りすることができました。

畑では、昨日買った新しい草取りの道具を試してみましたが、なかなか良いです。

やっぱり道具がいいと仕事がはかどります。

おかげで、根が深くてなかなか抜けなかった草がとれて、きれいになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税前に

2019-09-27 22:58:58 | 感謝

増税前にと、皆さんそれぞれに買いだめをしているそうですが、私も買い置きできるものを少し買っておくことに。

畑で使う肥料など、物置に入る可能な分、買っておきました。

主人は草取りに使う色々な形の道具を、ぜひ買いたいと・・・

畑も教会の周りも草がすぐに伸びてきて、草取りが大変な作業になっているので、この新兵器が役に立つといいですが・・・

 

 

畑にはヒガンバナがきれいに咲いています。

 

 

ネットの中で元気に生長する大根。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税前に

2019-09-26 20:36:17 | 感謝

自転車で畑に向かう途中、畑のMさんが何か大きなものを重そうに持って歩いておられました。

うちの近所の布団屋さんで枕を買ってきたそうです。

布団も新しく作ることにしたけど、一か月待ちだとか!

畳も新しく入れ替えたそうで、増税前の対策でしょうか?

とりあえずいいところでお会いしたので、自転車に荷物をのせて行くことができました。

夕方にはAさんの病院に伺いました。

同じ病院にAさんのお友達のHさんのご主人が入院されていて、私も何回かお会いしましたが、今日はシャインマスカットのタルトを、私と食べるようにと買ってきてくださったそうで、ごちそうになりました。

Hさんのご主人も退院が近いということで、Aさんもそうなればいいなあと期待しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロベリアの種も

2019-09-25 21:40:47 | 感謝

秋晴れのいいお天気でしたが、かなり暑くなりました。

畑では大きな木もあって、日陰を作ってくれるので助かります。

日陰で腰掛けながら、キャベツの苗をトレーからポットに植え替えをしました。

家の方では、ロベリアの種をトレーに蒔きました。

種がとても細かいので、気を付けないと風で飛んだり、水をかけると流れてしまうので、今年は丁寧に取り扱おうと思っています。

Yさんから「ニゲラ」の種をもらったのですが、どこに蒔こうかと考え中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉の間引き

2019-09-24 21:24:37 | 感謝

大根が生長して、本葉が5,6枚になりました。

2本のところを間引いて一本に。

追肥をして土寄せ。

ネットで調べた通りにやってみました。

芽が出てから何度か虫よけをしたので、ほぼ順調ですが、やはり少し虫にやられたところもありました。

同じようにやったつもりですが、どうして元気なところとそうでないところの差が出るのか?原因がわかりません。

間引いた大根葉は、夕食の一品になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゆっくり

2019-09-23 20:20:47 | 感謝

こんどは台風17号の影響で、蒸し暑い一日でした。

祭日でしたが、いつものようにレッスン。

子供たちも蒸し暑さでだるそうでした。

私も今日は畑に行く元気が出なくて、家でゆっくりしていました。

台風が進んだ日本海側の果樹が気になります。

いつも美味しい梨を届けてくれる友人の梨園でも、収穫期を迎えて、台風が来るたびにひやひやしていることと思います。

各地で被災されている方々の一日も早い復興を心から祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい芽

2019-09-21 20:47:52 | 感謝

モロヘイヤに花が咲き始めたので、「これは危険!」と思い、全部抜くことにしました。

モロヘイヤは花の後のさやが危ないそうですが、花を見たら抜くことにしています。

茹でて、細かく切り、冷凍にしておくと便利で、忙しい方や、具合の悪い方に使っていただくことができました。

どんどん畑が片付いて、きれいになっていきます。

2日前に蒔いた紅菜苔とかき菜もかわいい芽がでました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの畑

2019-09-20 20:18:28 | 感謝

秋風がさわやかで、気持ちのいい季節になりました。

今日も午前中は畑で種まき。

春菊と水菜を蒔きました。

夏野菜で残っているのはオクラ、モロヘイヤ、ナス。

ブロッコリーやねぎ、大根、かぶ、白菜、レタスなどが生育中です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする