みけの物語カフェ ブログ版

いろんなお話を綴っています。短いお話なのですぐに読めちゃいます。お暇なときにでも、お立ち寄りください。

1199「迷い船」

2022-02-08 17:53:53 | ブログ短編

「ハルコ、データの修復(しゅうふく)はできそうか?」
 ハルコは人工知能(じんこうちのう)に付けられた名前(なまえ)だ。ハルコは人が話すのと変わらない感じで答(こた)えた。
「ムリですね。バックアップも破損(はそん)しています。航行速度(こうこうそくど)も上げられません」
「まったく災難(さいなん)だよな。あんな所に流星群(りゅうせいぐん)が現(あらわ)れるなんて思ってもみなかった」
「仕方(しかた)ありませんよ。地球(ちきゅう)からの観測(かんそく)には限界(げんかい)があります」
「系外(けいがい)には出てるよな。今から地球に帰還(きかん)したいけど、地球の位置(いち)が分からないんじゃどうしようもない。これから、どうしたもんか…。もっと星図(せいず)を勉強(べんきょう)しとけばよかったよ」
 突然(とつぜん)、警報(けいほう)が鳴(な)った。ハルコの声が、「惑星(わくせい)に接近中(せっきんちゅう)。航路(こうろ)を変えてください」
「了解(りょうかい)――」男は操縦席(そうじゅうせき)に座(すわ)り外(そと)を見た。目の前には惑星が迫(せま)ってきていた。
「ウソだろ。こんな近くになるまで分からなかったのか?」
「センサーの精度(せいど)が落ちています。自動(じどう)操縦も故障中(こしょうちゅう)です」
「分かってるよ。任(まか)せなさいって…」男は操縦桿(かん)を握(にぎ)った。
 何とか危険(きけん)を回避(かいひ)すると、男は惑星をまじまじと見つめて言った。
「あの星(ほし)、見たことあるぞ。ハートのような模様(もよう)があって…。何だったかなぁ?」
「あれは冥王星(めいおうせい)です。地球からおよそ48億(おく)キロです」
「なら、冥王星と太陽(たいよう)の位置から地球の軌道(きどう)を計算(けいさん)すれば…。地球に戻(もど)れるぞ!」
「地球の軌道を計算しました。到着(とうちゃく)まで、9年と8ヶ月です」
<つぶやき>地球に戻れるまで時間がかかりそうです。さて、何をして過ごしましょうか?
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1198「自販機」 | トップ | 1200「しずく155~帰還」 »

コメントを投稿

ブログ短編」カテゴリの最新記事