私たち夫婦(ふうふ)は子供(こども)が産(う)まれることもあって、今のアパートから引っ越すことにした。それはいいのだが、夫(おっと)は何かとこだわりのある人のようで、なかなか引っ越し先(さき)が見つからなかった。
部屋の間取(まど)りとか方角(ほうがく)、ちゃんと陽(ひ)が当たるのかどうか…。それに、周りの環境(かんきょう)まで気を配(くば)っているようだ。子供のことを考えてくれているのはとっても感謝(かんしゃ)してるのよ。でも、私が何か意見(いけん)を言っても、ちゃんと聞いてくれているのかどうか、夫は上(うわ)の空(そら)って感じで返事(へんじ)を返してくる。
今は賃貸(ちんたい)を探(さが)しているけど、もし自分の家を建(た)てるぞってことになったら――。きっと夫はもっとのめり込んでしまう気がする。土地(とち)探しから始まり、どんな家を建てて、どんな設備(せつび)を付けて――。何年かかるんだろう…。たぶん予算(よさん)のことなどお構(かま)いなしにやっちゃうかもしれない。それを考えると、身震(みぶる)いしてしまいそう。
今だってそうよ。私、夫がいないときに不動産屋(ふどうさんや)からもらって来た資料(しりょう)を見たの。そしたら、今の私たちでは払(はら)えないような家賃(やちん)の物件(ぶっけん)が入っていた。これは絶対(ぜったい)ムリでしょ。子供が産まれるのよ。そしたら、お金だってかかるんだから――。
夫は、そういうことまでちゃんと考えてるんだろうか? 私の不安(ふあん)は増(ま)すばかりだ。こうなったら、私がしっかり手綱(たづな)を締(し)めなくちゃ。私、母親になるんだから――。
<つぶやき>母になると女性は強くなると言いますが…。その方が夫婦円満(えんまん)になるかもね。
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。