goo blog サービス終了のお知らせ 

Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

緑啄木鳥

2014-01-28 16:36:00 | キツツキ目

近くの公園でアオゲラが、
オニグルミの木から流れ出ている樹液を飲みにやってきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻吸

2014-01-21 18:03:42 | キツツキ目

近くの公園で鳥見です、

なかなか顔を見せてないアリスイ、久しぶりです。




CMのすぐ近くに、 ツグミ。




よく見るときれいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”マユミ”食堂

2014-01-06 21:14:50 | キツツキ目

ことしはマユミの実が豊作で、真っ赤に熟しています。

このおいしい実を食べに鳥がやって来ます、至近距離で。
コゲラが、







メジロは群れでやって来ます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻吸

2013-12-10 17:15:57 | キツツキ目

アリスイを追ってきました。

ブッシュの中にでちょこちょこ動いているのですが、なかなかよいところに出て来ません。
珍しく斜めになった木の上に、


地べたで採餌


近くで、大好きな ジョビ子 ちゃんが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤啄木鳥

2013-11-06 16:24:56 | キツツキ目

最後は、ここでの常連アカゲラです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑啄木鳥

2013-10-22 17:41:56 | キツツキ目

トリを撮るべく出かけるのですが、トリ運に恵まれず、 悲しくなります。
ブログもたまにはアップデートしなければと思い在庫を見てましたら、
ありました、1週間も前の写真が。

水場に来る黄色いトリを待っているとき、上を見るといました。
アオゲラ のメスが。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木葉木菟

2013-07-24 15:43:36 | キツツキ目

鳥取県の八東ふるさとの森ではコノハズクが営巣していました。
ブナ林の中、管理人が設置した巣箱で、ひなが大きくなっているようです。

昼間巣箱のひなを守っているメス。 ときたま目を開けます。


オスは近くの灌木の中で昼寝。暗くなると活動開始です。


ここでは夜間ライトアップされていて、親鳥が餌を運んで来る様子を撮ることが出来ます。
暗いので止まりもののみです。 巣箱に飛んでくるところを狙ったのですが、
SSが上がらずすべてボツ。

よく青いバッタを捕まえてきます。


ひなに与えたあと、近くの枝の上で、監視と休憩。






ここでは赤色型コノハズクが見られるとのことで期待していました。

観察中、皆とちょっと違うルート、行動をするコノハズクがきました。
葉がかぶっていていますがそのとき撮れたのは下の写真1枚のみ。 
頭部が赤く、この個体は「赤色型」と思われます、が如何でしょうか??。 


<コノハズク フクロウ目フクロウ科 全長20cm 日本でのフクロウでは最小(大人の握りこぶしくらい) 
  雌雄同色  褐色型と赤色型があり、褐色型の方が多い。
夏鳥として北海道から九州まで広く飛来する。 ブッ キョウ コウと鳴くが、ブッが聞こえないことが多い>

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小啄木鳥

2013-04-17 16:25:19 | キツツキ目

近くの公園で、コゲラが営巣の様子

抱卵中でしょう、ときどき交代しているようです。
交代時期、顔を出してキョロキョロ、


飛び出しの早いこと!


そして、中へ。  順調に育ってほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑啄木鳥

2013-04-07 16:33:39 | キツツキ目

久しぶりに近くの公園に。

アオゲラが巣作り最中、本命らしい。
台湾リスなど外敵が多いですが、無事にひなが育ってほしいですね。

メスとオスが交代で巣作り、


オス


作業交代時、




たまにツーショットも、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻吸

2013-03-30 16:55:20 | キツツキ目

アリスイの公園に行ってきました。
もうすぐ旅立ちでしょうか、その前のお別れに。

新緑のなかで、








長い舌をだして、


また、秋に元気に戻って来て!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする