初夏の風物詩、オオヨシキリの合唱を聴きに行って来ました。
梅雨空がようやく晴れた昨日、渓谷にサンコウチョウが来ているか見に行って来ました。
居ました。着いたとたんやって来て撮れました。
高い木の上でしたが全身が入っていて、しめた! と思ったのですが、後でよく見ると残念なことが。ピンが来ていません。
しかし撮れたのはこのシーンのみでしたので、恥ずかしながらアップします、証拠として。
まだ巣の場所は未定のようですが、雌を追いかけているようにみえました。
色づいたサクランボにコムクドリ(小椋鳥)がやって来ます。
オス
メス
普通のムクドリ(椋鳥)も
5/3の撮影、今ごろはサクランボももっと赤くなって食べ頃でしょうか。