Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

カワセミ子育て

2010-05-31 17:43:43 | ブッポウソウ目、カワセミ
先週の在庫より、カワセミの子育ての様子。

母親が餌を捕ってきて、子供を誘い出し、並んで、



子供に与えるかに見えたのですが、

なかなかやりません。 「母ちゃん、早くちょうだい」


しばらくして、母親は子供の目前で、自分で食べてしまいました。


「もう大きくなったのだから自分で餌を捕りなさい」

子供を置いて飛び去ってしまいました。 
毎日観察している方によると前日までは 母親が給餌していたとのこと。
自然界で生きていくためには「甘え」は許されないようです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2010-05-30 18:09:25 | ブッポウソウ目、カワセミ
いつもご訪問いただきありがとうございます。おかげ様でこのblog 3年目に入りました。 

鳥の写真を中心に2年、トリ友の皆様のご支援によりなんとか続けることができました。

またこの分野で多くの友人を得たこと、本当にうれしく、また大事にしてゆきたく思っています。
今後ともよろしくおつきあいいただきたく、お願いいたします。

これからの3年目、さらに充実してゆきたいと考えています


****************************************

ヤマセミを待つ間、カワセミがホバリングを見せてくれました。







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマセミ餌運び

2010-05-30 17:06:45 | ヤマセミ

母ちゃんも、父ちゃんも子供への餌運びで大忙し。

母親、ずぶ濡れになりながら、大きなのを捉え、


子供の待つところへまっしぐら


父親も大きいのを。

かわいい子供のところへ、一直線。


土曜日の撮影。どちらも、遠く光量不足。 状況写真として。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュウナイスズメ

2010-05-27 16:29:14 | 他スズメ目
ニュウナイスズメ(入内雀)は毎回楽しみにしています。 
去年と同じところ行ったら、いました。 かわいいのが。
 
オス、枝止まり 
 

メス、抱卵中で、交代のため飛び出すところ。
巣は樹洞の中に、自然洞、キツツキ類の古巣、コゲラやコガラがつくった巣穴を奪いとり使用。



なぜか、近くの枝にオスが2羽で。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノジコ

2010-05-26 15:29:52 | 鳥・山野
初見初撮りの最後。 本当は最後がクロツグミになるはずでしたが、 レンズを向けたたら飛び去ってしまいました。 残念。

ノジコの漢字は「野路子」。いかにもどこの野路にもいるような名前ですが、今回初めて。
アオジとよく似ていますが、目の外縁が白いです。

木の高いところで、空抜け、色が出ません。






野路子: 全長14cm、 夏鳥として本州中部の標高1500m以下の林に局所敵に飛来、繁殖。
  繁殖は日本のみに限られている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミジロ

2010-05-25 14:35:25 | ツグミ科

初見初撮り、次は眉白(マミジロ)。

木の天辺でさえずっていて、地上には降りて来ません。
空抜けで遠く、かぶりがあり証拠写真のレベルです。

オス、黒い中に白い眉斑がきれいです。



眉白: スズメ目、ツグミ科。 全長 23cm、夏鳥として低山帯から亜高山帯に飛来。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウクイ

2010-05-24 14:59:14 | 他スズメ目

よく降りますね、梅雨のはしりでしょうか。 
トリ撮りに出かけられなくても、大丈夫、大量の在庫がありますから。

ここ神々の棲む杜には何回か来ていますが、今回初見のトリに会うことができました。順次アップ。
まず、サンショウクイ(山椒食)。

木の高いところや、枝の間を忙しく飛び回っていて、きれいには獲れませんでした。 
証拠写真レベルですが、今回初撮り、ラッキー。

メス 


オス、メスが一緒に移動。 右上の後ろ向きがオス、 左下がメス。


山椒食 : 長さ 27cm、夏鳥として飛来。平地から山地の広葉樹林で生息 昆虫などを捕食。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズバショウ

2010-05-23 14:07:40 | 

高原の湿地には、今が盛りとミズバショウが咲き誇っていました。

長いレンズしか持って行かなかったので、園の一部分のみ。 
この微小部分をを積分し広い園内を想像してみてください。それは見事でした。 
お目当てが出なくても、ミズバショウを見に来たと思えば、まあ良いかと・・思ったほどでした。 
なお、このミズバショウ例年ですとGWのころ満開とのことですが、今年は雪が多く遅れているようです、多くの人々が楽しんでいました。



ミズバショウの間にアカハラが、




本当は瑠璃色のと一緒に獲りたかったのですが・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカショウビン

2010-05-22 18:30:33 | アカショウビン

「キョロ ロロロー」 アカショウビンに会いに行って来ました。

今の時期、オスのみが入っているようで、 巣作りの場所を探している状況でしょうか。
あちこち飛び回っていて、出会いで獲るしかないようです。 「キョロ ロロロー」と鳴かないで動いているときがあります。
歩き回りやっと獲ることができました。 しかもずいぶん近くで、以下の絵はノートリ。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ餌渡し

2010-05-18 16:03:24 | タカ目
お山に行っても本命に会えず、先週の在庫から。

ハヤブサ夫婦の仲の良い風景。 オスが、獲物を獲って来て、メスにプレゼント。今回、オスは食べずまるまるそのままプレゼント。

オスが獲物を持ってメスの近くに、「おーい、持ってきたぞー」。 


メスが、出て来て、「ありがとう」


くわえて、すぐに飛び出し。  獲物はヒヨドリに見えます。




巣から離れて、すぐに食べるかと思いましたが、少し前に食べて満腹なのでしょう、岩陰に隠しました。後でゆっくり。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする