Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

高砂百舌

2012-11-30 16:59:25 | モズ科

タカサゴモズがきれいになって、近くで撮れるとのこと、行って来ました。

ところがこの日、近くに来てくれません、9月下旬の時より遠いようでした。
大トリミングでかろうじて証拠が。


唯一の収穫は、色づいた木に来てくれたことでしょうか。
どうもトリ運が逃げていってしまったような・・・。
一時すぎ雨が降り出し急いで撤収。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原鶸

2012-11-27 16:19:03 | アトリ科

近くの公園でウソを追っているとき、カワラヒワが集団で現れました。
アトリ科の鳥が続きます。  少し前の在庫より。

オスの頭部は緑色味が強く、目先からくちばしの付け根は黒っぽい とありますが、区別は難しいです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉

2012-11-25 16:40:05 | 鳥・山野

久しぶりに鎌倉に、紅葉を追ってきました。

鎌倉駅から亀ヶ谷坂切通しを経て北鎌倉に、途中長寿禅寺(通称 長寿寺)に。
紅葉はいまいちでしょうか、でも晴れた一日、コンデジ持っての心地よい散策でした。

観音堂


本堂(左)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅猿子

2012-11-24 17:17:00 | アトリ科

公園にベニマシコが立ち寄りました。
あし原のわたぼうし状の木の実をついばんでいました。
赤みが淡いので若オスでしょうか










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソ

2012-11-23 15:03:54 | アトリ科

アカウソを連れて、やって来ました。、
短い滞在でした。 公園中をあちこち巡回しているようです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤鷽

2012-11-22 16:38:56 | アトリ科

近くの公園で、やっとアカウソを撮ることができました。
ウソと5,6羽の集団でやって来ました、アカウソは一羽で後は ただウソ のようでした。 
またメスはこの群れにはいなかったようです。

皆同じような絵ですすが・・。



木の新芽をついばんでいました。




赤い芽を




今日はここまで、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻吸強シ

2012-11-21 15:41:04 | キツツキ目

アリスイとモズの縄張り(?)争いがありました。

最初アリスイが民家の柿の木に来てとまってました。
下の絵で柿の実がありますが、これはなぜか一個だけ残っているもので、木の右下に位置しています。


少しあと、モズがこの柿の木の一番高いところに止まりました。 (残念ながらこのときの絵はナシ)
するとアリスイがそのモズの方に移動し始めました。
モズの止まっている幹の下に飛び、


ゆるゆると上に、 モズが何事かと、


アリスイは武者震いでしょうか、ボサボサになってます。 モズは何事かと下をのぞき込み、


さらに近づき、


エイヤアと攻撃! モズはいたたまれなく上に飛びだし、 (上にちょこっと写っているのがモズのくちばしです)


モズは柿の木の下の方に追いやられ、


アリスイは柿の木の天辺を独占。 モズの追い出しに成功。
ここのアリスイは強いです。

ながながとご覧いただきありがとう御座いました、またお疲れ様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻吸

2012-11-20 16:51:22 | キツツキ目

今季初めてアリスイを追って来ました。

採餌は地上でよく行っていました。 ときたま移動の時、灌木の上にやって来ます。
この木には実がなっていますが、これらを食べません。 (木の名前? イボタノキ?)


同じような木の上に、


多くの時間、このように地上を俳諧


見つけると穴を掘る勢いで、


そしてときたま、竹の上でポーズ


フェンスのところの木にも、


こんもりした常緑樹の中に入ったアリスイ。 近いのですが・・・。
かぶらない「小さい穴」を見つけた方がいて、そこから手持ちで寝そべっての撮影。 多謝。


頭部を大きくアップ、


地元の方々にはお世話になりました。
モズとのバトルがありました、次回予定。

<アリスイ  キツツキ目キツツキ科 全長18cm (コゲラ(15cm)より少し大きい)、
夏季にアフリカ大陸北部やユーラシア大陸で繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸中部やインド、東南アジアへ南下し越冬する。
日本では北海道、本州北部では夏季に繁殖のため飛来し(夏鳥)、本州中部以西では冬季に越冬のため飛来(冬鳥)する。Wikipedia>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田鳧

2012-11-17 11:20:06 | シギ・チドリ目

タゲリを追ってきました。

陽があたっていて、きれいな色が見えました。


田んぼの中で、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜鷹

2012-11-12 18:10:20 | 鳥・山野




やっと目を開けました、体をブルブルとして。 大トリミング。 
ヨタカに会って来ました。 初見初撮り。

アシ原の中の木の枝にとまり、昼寝。 この鳥は名前の如く、夜うごきまわり、昼間は休息です。
ほとんどの時間このように枝の上に止まり身動きしません。
比較的近いのですが、アシが込んでいて、被りがひどくまともな写真が撮れません。
現地で知人らに教えていただき、なんとかそれと判るのが撮れました、 証拠写真レベルです。


たまに体を動かしたり、目を開けたりします。
目を開けるなど動きがあるととシャッター音が一斉に。


<ヨタカ  ヨタカ目ヨタカ科 (タカ目ではありません) 全長29cm 
日中は木の枝に沿って腹を密着させるようにして休息。
活動は夕方からで、口を開いて羽音を立てずに飛び回り昆虫類を主に食べる。>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする