goo blog サービス終了のお知らせ 

Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

アカハジロ

2025-02-13 15:24:20 | カモ目

アカハジロ川川採餌してました。

交雑種ともいわれていますが、初めてです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2025-01-14 15:20:15 | カモ目

ミコアイサが来ていると聞き、行って来ました。

別名パンダガモ、ペアでお休み中でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヒシクイ

2023-11-22 09:18:18 | カモ目

オオヒシクイが近くの遊水池に。

初めての撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリ

2023-11-02 11:01:24 | カモ目

冬にやって来るオシドリ、今年もダム湖で撮れました。

湖面がきれいなエメラルドグリーンになっているのを期待したのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマアジ

2023-04-12 11:04:30 | カモ目

珍しくシマアジ(縞味)が近くの遊水池に。

つがいで行動していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲカラスカラス

2023-03-25 11:17:26 | カモ目

カラスが群れでモビングしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアシノスリ

2023-02-22 08:29:44 | カモ目

ケアシノスリは河原のヨシ原の上空でエサ探しのため、よくホバリングしてました。

男体山をバックに。

ホバリング時足を下に。

毛脚(ケアシ)と書きますが、足のところには毛でなく模様の着いた立派な羽根が生えているようにみえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2023-02-07 10:30:49 | カモ目

ミコアイサに会えました。

オス2羽いるとのことですが、ここでは一羽のみ、ペアで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメハジロ

2022-12-11 15:33:37 | カモ目

多摩川に珍しい鳥ヒメハジロが来ました。全長34cmでカモでは小形の種。初見初撮り。

この鳥北アメリカ北部で繁殖し、冬期は南部、西部に渡るのですが、日本では迷鳥。

川で忙しく潜水し、採餌。

光の具合によって緑色や青色、紫色の光沢が混じって見えます。

オオバンが群れでいるところに移動し、一緒に食餌。

飛びもの、結果はブレブレ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモエガモ

2022-12-04 10:35:35 | カモ目

近くの遊水池にトモエガモが入りました。

ヨシの間に入り昼寝の時間が多いですが、たまに出てきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする