Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

水鶏

2014-02-28 17:31:14 | 鳥・水辺

ヒクイナが居るところに、もちろんクイナも。

よく歩き回り餌取りをしていました。


餌を獲って、 カエルのようです。 ドアップで。 

子魚を。



ここのクイナ遊水池にはアリスイもいます。  
手持ちでの撮影は難しいですね、ブレブレです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋秧鶏

2014-02-26 20:07:04 | 鳥・水辺

ヒクイナを求めて近くの遊水池に出かけましたが、
連日のボーズで、トリ運がつきた感じですが、
今日3度目の正直を期待して朝早くから現地に。

半ばあきらめ、隣のトリと遊んでいるとトリ友から、”出たよ” と。

急いで戻ったら、間に合いました。

ヨシを刈り取った湿地に、




目も緋色で、


尾羽の後ろ、面白い模様が、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川駒鳥

2014-02-24 16:00:43 | ツグミ科

オガワコマドリが出ていると教えていただき、行ってきました。

最初、道路のフェンス越し、遠いオガワコマドリでした。


夕方、管理事務所のご好意により、近くに移動出来ました。
水に映ったオガワコマドリ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・虎

2014-02-23 17:16:44 | ツグミ科

雪の残っている公園で、トラツグミです。

遠くて逆光気味、証拠写真です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-02-21 12:30:32 | 鳥・水辺

バンが田んぼで採餌。 
めずらしく尾羽を立てていました。 
黒っぽい色のトリに白っぽい外側尾羽、きれいですね。
どういう動作なのでしょうか?
この個体、まだ若でくちばしの根本が赤くありません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・蟻吸

2014-02-19 16:31:38 | キツツキ目

久しぶりに近くの公園に。
先の週末の大雪、公園ではまだ随分残っています。
こんな中、久しぶりにアリスイを撮ることが出来ました。

雪から顔を出しているブッシュの縁で採餌、その後中に入り姿が見えなくなり、


しばらくすると、なかから飛び出し、枝に。 ラッキー、雪がらみのアリスイが撮れました。


止まりは短時間。


その後近くには居るようなのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の公園

2014-02-16 14:22:13 | 鳥・山野

この週末また大雪でした、異常気象でしょうか。

今日やっと晴れたので、公園に。 
ぬかるんでいる雪道はつらいですね、昔故郷ではいつもこんな風でしたが・・。

タシギが雪が融けたところに。 ストレッチをはじめました、 尾羽を上げて、




左足を伸ばして、


タシギの反対側を縄張りにしているモズが、


雪の中にわずかにのぞいた地面に何かいないかと物色中、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2014-02-13 15:36:25 | 風景

雪の富士山をはじめて撮ってきました。

2月4日、横浜ではチラッと雪が降りましたが、翌日は寒いが晴れの予報。
そこで、富士山麓の忍野村に、
翌日現地6時着、もうたくさんのCMが。 
寒い! 零下16℃、積雪は15cmほど。

日の出前
手前の川から川霧が発生しています。 
カメラに付くと大変なことになります。


朝日が当たり始めました。


一応 赤富士


陽が昇ってきて、


かやぶきの民家などが、


山中湖から、


帰路、山中湖に寄り、もしやレンジャクなどと期待したのですが・・・。
富士山を撮っているCMと話していると、今日4時13分、ここの東屋のところでダイヤモンド富士が撮れるとのこと。 
それではと、粘ってみることに。 しかし、
・・・ 午後山に雲が出てきて、その時刻になっても晴れず。 残念。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎鶫

2014-02-11 11:15:33 | ツグミ科

トラツグミを公園に追ってきました。

着くなり、いました。  目の前の木の上で、水を飲んで、


その後、水場の横に、


地上で採餌の後また木の上に。




地上に、


近くまでやってきました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シノリガモ(晨鴨)オス

2014-02-10 10:32:15 | 鳥・水辺

前回シノリガモを撮ったとき、メスばかりでオスは出てきませんでした。
そこで、リベンジ。  午前に出かけてきました。

いました!  沖合いのテトラの上に、オスが3羽。


あまり動きがなく、たまにチョイ移動。


メスも一緒にいました。 3羽


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする