Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

モズ メス

2010-10-31 16:08:48 | 他スズメ目
今年もやってきました、モズが例のところに。
去年のように、他の小鳥を駆逐しなければいいのですが・・。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり、胸赤くん

2010-10-27 16:15:29 | ヤマセミ
久しぶりにヤマセミに会いに。

朝、縄張りの見回りのとき、律儀に挨拶のため前の岩に止まって、

「胸赤くんひさしビリだね、こんにちは、元気かい?」
「キャラッ キャラッ キャ ・・ちは! 元気だよ」







しばらくして、嫁さんも挨拶に。ちょっと遠い枝に、
「キャラッ キャラッ 久しぶり」




そして飛び出し; (飛び出し方向が逆だよ!)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ

2010-10-26 17:44:04 | キツツキ目
久しぶりに里山へ。

めずらしいのは一泊二日で抜けたようで・・。
トリがいなくなってしまいました。

たまたま。近くにアオゲラ 雌 が出てきました。 <緑啄木鳥>


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギマキ <雄 幼鳥>

2010-10-22 14:59:54 | ヒタキ科
ムギマキ <麦蒔> その2は雄幼鳥。

雄幼鳥と雌は酷似しており、識別が難しいです。 
大雨覆の先端に小さな白斑があり、眉斑がかすかに見えるので、ここでは雄の幼鳥としています。
すると、雌はいない? (数が少ないとの記事が有りましたが?)
もし間違っていましたら、お教えいただけませんでしょうか。

幼鳥が雄の成鳥と3、4羽で群れていました。
ちょっと地味ですが; 


大きな口を開けて!


遠いところで;




雄成鳥は:
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギマキ

2010-10-21 18:05:23 | ヒタキ科
神々の棲む森にムギマキ <麦蒔> を追ってきました。

昨年、一昨年と撮ってはいるのですが、枝など忙しい中のショットで
証拠写真レベルでしたので、もう少しきれいなのをねらってでかけました。

餌となるツルマサキの実、今年は多いようです。 実も赤く実っており、そこにときどき群れで現れました。
入り口近くのツルマサキに来てくれましたので、広い園内を歩き回ることもなくラクチンなトリ撮りでした。

近くのツルマサキに、! ちょっとお休み?


遠いツルマサキに移動、はげしく飛び回っていましたが、その間のショット。 すべて大幅なトリミング。


ツルマサキの実も




ときたま枯れ枝に。 遠いですが、スッキリしたバックで。


名前のムギマキは秋の麦蒔きの時期に現れることに由来。スズメ目、ヒタキ科 全長13cm
キビタキとよく似ていますが、ちょっと違っています。

ムギマキ メス(と思われる)などは次回アップ予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ 幼鳥

2010-10-19 16:42:29 | ヒタキ科



オオルリ <大瑠璃>に会うことができました。 渡りの途中でしょう。  
未だ全身が瑠璃色になっていなく、幼鳥です。  スズメ目ヒタキ科 全長16cm

水浴びに降りてきました。
水場の上の枝に。 よく見ると、かわいそうに左足に障害があるようです。 (下の絵)


それでも元気に水浴びをしていました。


右足のみで立っています。


浴びた後近くの枝に、 ー> 一番目の絵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2010-10-16 17:10:49 | タカ目
今期初めてのミサゴ(魚鷹)、秋晴れの日、ポイントに出かけてきました。

猛禽の漁師、魚撮りに何回か飛来しましたが、近くでの飛び込みは1回のみで空振り。
たくさん撮りましたがピンぼけなどの山、あらためて飛翔撮影の難しさを実感。



上空を旋回し獲物を探索、なかなか見つからないようです。


真上に。  画面は左右両端カットのみ。


遠くでゲットした魚を持って。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いチョウゲンボウ

2010-10-14 15:13:56 | タカ目
アルビノ* チョウゲンボウが出現!

河原のアカシアの木や枯れ木によくきました。ここから地面の虫などを探しています。
よくもまあ、こんなに白くなったもんです。
多くの先輩にも会え楽しいトリ撮りでした。
















 
* アルビノ(albino)は、メラニンの生合成に係わる遺伝情報の欠損により 先天的にメラニンが欠乏する遺伝子疾患、
   ならびにその症状を伴う個体のことである。 先天性色素欠乏症・白子症  (Wikipediaより)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ <雌>

2010-10-09 16:09:37 | ヒタキ科
キビタキがよく姿を見せてくれますが、なぜかメスが多い。

キビタキを撮るとき、黄色がきれいなオスをお目当てにしてことが多いですが、
メスもよく見ると、お腹の淡い黄緑がきれいで、目元などがかわいいです。

そこで愛くるしいキビメスを中心に。













黄色いオスも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2010-10-06 17:08:31 | ヒタキ科
黄色いのにも。 黄色がいいですね;





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする