徒然なるままに ~ Mikako Husselのブログ

ドイツ情報、ヨーロッパ旅行記、書評、その他「心にうつりゆくよしなし事」

書評:坂口由美子編、『伊勢物語』(角川ソフィア文庫、ビギナーズ・クラッシクス)

2017年08月13日 | 書評―古典

雅な和歌とともに語られる「昔男」(在原業平)の一代記。垣間見から始まった初恋、清和天皇の女御となる女性との恋、白髪の老女との契り、男子禁制の斎宮との一夜などを経てやがて人生の終焉にいたる様子を描く。」

と商品紹介に書かれている『伊勢物語』。一人の男を主人公にした色恋沙汰を物語っているという点では源氏物語に通じるものがあります。作者・成立は不明ですが、源氏物語の中で「伊勢物語は古い」と言及されていることや、『蜻蛉日記』にも『伊勢物語』の一エピソードが言及されていることから、平安初期に成立し、宮中でかなり親しまれたものらしい。

題名は『伊勢物語』の他、『在五が物語』、『在五中将物語』、『在五中将の日記』などバリエーションがあります。【在五】は在原業平が在原氏の五男であることから来ています。『伊勢物語』の『伊勢』は伊勢の斎宮との恋物語から来ているようです。

「昔男」は多くの段で「むかし、男ありけり」が冒頭に来ることによるらしい。

古今和歌集から歌を取って、それにまつわる物語を構築したり、または引用改変したりしてるので、作者は和歌の素養がある人なのでしょう。私には分かの良し悪しは分かりませんけど。

ビギナーズ・クラシックスシリーズ定番の現代語訳・原文・解説という構成で古文ビギナーズの苦手意識が緩和されます。

各段は独立性が高く、相互の関連性は比較的薄いので、一人の男の「物語」というよりは断片的な「エピソード集」のほうが近いように思います。それぞれのエピソードは玉石混淆で、風流なものもあれば、「で?」としかコメントできないようなものもあります。

ほほえましいと思ったのは23段の筒井筒です。筒井は丸井戸で、「井筒」は井戸の囲い。その周りで遊んだ幼馴染が成長して会えなくなっても思い合い、ついに望み通り結婚するという他愛のない話ではあるのですが、歌がいいなあと思いまして。

男が「筒井つの井筒にかけしまろがたけ過ぎにけらしな妹見ざるまに」と歌を送り、
女が「比べこし振り分け髪も肩過ぎぬ君ならずして誰かあぐべき」と返します。

どちらも子どもの頃の思い出に触れつつ、大人になって添い遂げたい心を歌ってるのが純真な感じでいいです。これは「昔男」とは関係のない挿話のようですが。

人が悪いなあと思ったのは62段の「逃げた妻見る影もなくやつれ果て」ですね。男が通わなくなったので、女が別の男について地方に下り、そこの妻に歓迎されなかったので、使用人となって働いていたところに偶然「昔男」が訪れる、というくだりなんですが、こいつが彼女に気が付いて、主人に頼んで彼女を夜伽によこさせ、そこでわざわざ「花をしごき落とした醜い幹のように、みすぼらしい姿と成り果ててしまったね」と意地悪言うんですね。結果女は逃げ出して以来行方不明。許せないですね。

このエピソードは「今昔物語集」巻30に載ってる話を作り替えたものらしいですが、元の哀切な余韻はなく、残酷物語になってしまっています。気遣いのできる「雅な男」はどこに行ったんでしょう?

124段は、晩年の孤独の哀切が感じられます。「思ふこと言はでぞただにやみぬべきわれとひとしき人しなければ」という歌を詠んだということしか書いてないのですが、「思うことは言わずにやめておいた方がいい、どうせ同じ気持ちの人はいない、分かってくれる人はいない」というのはなんとも哀しいですね。一種の「悟り」とも取れるかもしれませんけど。

全体的になかなか面白かったです。

購入はこちら


書評:谷知子編、『百人一首』(角川ソフィア文庫)&あんの秀子著、『ちはやと覚える百人一首(早覚え版)』

書評:大友茫人編、『徒然草・方丈記』(ちくま文庫)

書評: 菅原高標女著、『更級日記』(角川ソフィア文庫、ビギナーズ・クラシックス)

書評:清少納言著、『枕草子』(角川ソフィア文庫、ビギナーズ・クラシックス)

書評:藤原道綱母著、『蜻蛉日記』(角川ソフィア文庫、ビギナーズ・クラッシクス)



抗がん剤の副作用(がん闘病記4)

2017年08月13日 | 健康

8月8日に半日がかりで抗がん剤の点滴を受け、その後3日間殆ど寝ている状態でした。食欲はそれほど減退していなかったので、食事に起きて食べ始めるものの、少し経つと体が猛烈にだるくなり、ベッドに戻って横になり、少し寝て、また起きて少し食べてはまた横になる、を繰り返していました。

幸い副作用を抑えるためにもらった薬(Emend、MCP)がよく効いていたようで、吐き気や嘔吐に見舞われることはありませんでした。2日目だけ便秘になったので、必要になったら飲むようにと渡されていた Movicol を服用して何とか解決しました。それ以降は便秘になってません。

3日目は起きてる時間と寝てる時間が半々くらいでしたが、夜になって急に寒気がし出し、熱が出て、足首の関節が「うぎゃー」と叫んでジタバタしたくなるほど傷んだので、がん専門クリニックの緊急ホットラインに電話し、鎮痛剤のイブプロフェン(Ibuflam 600)を飲んでいいか相談しました。この関節痛は Paclitaxel という抗がん剤の副作用の一つだそうです。

その夜はイブプロフェンのおかげで関節痛も収まり、熱も下がりました。

翌日も関節痛があったので、イブプロフェンを飲み、また足首にサポーターを着けてしのぎました。この日は一度も日中に横になることなく起きていられました。比較的元気で、長らく放置していた二つの水槽の手入れをすることもできました。もちろん重労働は厳禁なので、色々とダンナに助けてもらったのですが。

小さい方の水槽(80cm)にはナマズがいるので、ガラスはきれいなまま。水草を切り、水を換えるだけでOKでした。

大きい方の水槽(100㎝)にはガラスの藻を食べるナマズがいないため、一面藻が繁殖し、ちょっとこすったくらいでは落ちないので、それはまたの機会に回しました。中にいる魚にとってはどうでもいいことなので。こちらは水替えではなく、蒸発した分を補う水を入れ、フィルターの洗浄をしました。

 

ゆっくり時間をかけて水槽の手入れをしたつもりでしたが、終わった時は疲労困憊でダウンしました。ちょうど鎮痛剤の効果も切れたみたいで、足首がまたひどく痛み出しましたので、再度イブプロフェンを服用。

この日(8月12日)まで吐き気を抑える薬 MCP を一日3回食事の30分前に服用することになってましたが、朝飲んだきり忘れてしまってました。でも3食問題なく食べられました。

しっかり食べているつもりでしたが、この時点で抗がん剤投与から3kg痩せてました。手術前と比べると6kg減です。

今ある副作用は足首の関節痛のみです。起きていられる時間が増えたのはうれしいのですが、関節痛は厄介ですね。

また、副作用ではないですが、CVポート埋め込み手術の手術痕がまだ少し傷みます。更にシャワーを浴びる際に傷口を守るために貼ったシャワー用絆創膏にかぶれてしまい、結構かゆいです。私の肌は通常バンドエイドにかぶれるようなやわな肌ではないのですが、これも抗がん剤によって肌の細胞が不調になってるのかも知れませんね。

  

がん闘病記5へ


唐突ながん宣告~ドイツの病院体験・がん患者のための社会保障(がん闘病記1)

化学療法の準備~ドイツの健康保険はかつら代も出す(がん闘病記2)

化学療法スタート(がん闘病記3)

書評:Kelly A. Turner著、『9 Wege in ein krebsfreies Leben(がんが自然に治る生き方)』(Irisiana)