高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

もうすぐ皐月

2016-04-27 09:21:07 | まゆみのつぶやき室

ゴールデンウィークが近づいてきた。

その時期に見せる為に、調整している菜の花もあっという間に咲いて、散ってしまう事もある。

その年の陽気のせいで、自然のものを時期に合わせて見せる・・・というのは、管理する方のご苦労が伺える。

さて、21日、7年前にやらせて頂いた、鳥取県の日南美術館での人形展に行ってきました。

今年は美術館の20周年記念と言う事で、大々的に開催されたオープニングでは、山口県の陽さんや、知り合いの懐かしい方々がやって来て下さいました。

 

村長さんはじめ、関係者の方々とテープカットをして、待ち望んでいてくれたお客様と、会場内をゆっくりと回り、人形のエピソードや想いなどを伝えた。

この日同じく、村内に「道の駅」が新設オープンしたので、村中に活気があって、それはそれは賑わっていました。

私の隣に立つ、陽さんが書かれた、「八重子のハミング」の撮影もクランクアップし、いよいよ来春全国ロードショーだと言う

陽さんの、ここまでの想いやご苦労を知っているだけに、感慨も深い物がある。

この陽さんの本に出会わなければ、今の私の深い思いの作品は出来なかった。感謝している

絶対見なければと、気持ちは競るが、がまん、がまん。

 

今回も、日南の浅田さんの手際の良さに助けられ、前回より作品数も多く、しっとりとした展示にとても満足している。

お昼に、開店したばかりの道の駅に行ってみました。

日南は、蛍が乱舞する自然豊かなところ。

何でも、サンショウウオもいて、キャラクターにもなっている「おっさんしょううお」やこんな可愛い「はんざけ」と言うクッションに一目ぼれ。3人で買ってしまった。

 

しかし、これが何とも具合いいのだ。汽車の中の腰あてにすると、長旅もなんのその。

これからの旅のお供になりそうだ。

そんなお土産もゲットしつつ、日南で沢山の方に見て頂けるよう願いつつ帰って参りました。

さて

もう一つご報告です

ついにエッセイ集の第二弾  「人形ふれあい暦」が信濃毎日新聞社から出ました。

 

人形館が出来てからのエピソードや、離れて行ってしまった大事な人たち。また、なくしたくない思いや文化など、想いのまま書かせて頂きました。

今回は、季節の暦をふんだんに入れさせて頂いたので、そんな所の工夫も感じて頂けたらなぁ~・・なんて思っています。

変わりゆく季節。通り過ぎる風と流れる雲

良い時期ですね!



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎ですね~! (閑おじ)
2016-04-27 13:40:22
鳥取のどの辺かと思ったら・・・
飯山と争う位、田舎感たっぷりの日南町・・・
人口5000人の町なのに、立派な美術館があるんですね~!
http://culture.town.nichinan.tottori.jp/bijyutukan/bijyutukan.top.html.htm

飯山は新幹線の駅が有るから、もう少し便利ですかね?

この前、駅からネット(えきから時刻表)で北陸新幹線の時刻表を見たら、多分ミスだとは思いますが(本当だったら笑っちゃいます)飯山駅の停車時間が0なんです。
つまり、到着時間と発車時刻が同じなんです。
18:23着18:23発 いくら乗降客が少ないと言えども・・・それは無いだろう!

エッセイ集読みました。面白かったですよ。

せいぜい、小物で困った時は泣きついて下さい!
今、泣きつかれている物は、この連休中に作ろうと思っています。後半の4・5日はまた群馬でバスケットなので、前半にやる予定です。
返信する
おつかれさまです (さくらんぼ)
2016-04-27 20:08:19
今年は雪が少なかったせいか、桜をはじめ春の花は早く咲いたようです。
菜の花も早かったのですね。
今こちらは「花みずき」が満開です。
「風知草」も薄緑の涼しそうな葉を伸ばし始めています。

ゴールデンウイークに合わせての日南町 美術館での人形展開催おめでとうございます。
二回目とは、さぞアンコールの声が大きかったのでしょう。
地図を見たら結構飯山から鳥取までは遠いですね。
新幹線を乗り継ぎ、私は方向音痴だから不安で行けないな。

「八重子のハミング」映画とても楽しみです。
本は三回読みました。
陽さんお元気そうで、良かったですね。
全国上映来年の春必ず観るぞー
返信する
GWですね (mimi)
2016-05-01 07:13:01
日南美術館の人形展開催、おめでとうございます。
蛍が舞う所・・・行ってみたいですね。

昨日は偶然お会いできて嬉しかったです
今年は初めての人形館なので、「やっぱりここは良いなぁ」と思いました。
駅に私の大好きな「遠足」がセットされていたのも嬉しかったです。
真田幸村はあらためてしげしげ眺めちゃった。
今が旬ですね。
初めてお向かいの「雪あかり」にも入りました。
定食を頂きましたが、素朴なごちそうで美味しかったです。

エッセー集、季節の暦ふんだんですね~
見て楽しいし、文もすっきりしていて心にストンと入ってきます。

今日は高野辰之記念館に行ってこようかな。
あぶない・・・中野晋平さんの方に行く所でした。
思い込みはいけませんね~

返信する
間違えた (mimi)
2016-05-01 07:17:26
中野晋平さんじゃなくて・・
中山晋平さんですね。粗忽者ですみません
返信する
Unknown (まゆみ)
2016-05-01 08:56:00
閑おじさんへ

日南は、小さな村ですが、そこにいる人がいいんですよ。役場と併設している素敵な美術館ですよ。

滋賀のびんてまりと、日南の美術館は、もう一度やってみたいところでした。

今回は、以前より展示数も増え、ゆっくり鑑賞していただけると思っています。

駅ネット・・・・・・恨んでやる
せめて、待ち時間一分くらいはあるだろ

エッセイ集、遠い人や、来られない方に送ったので、ブログの皆さんに届いていませんが。お許しを・・・




さくらんぼさんへ

日南は遠かった!
5回の乗り換えで行ってきましたが、汽車は好きなので、苦になりませんでした。

ハナミズキもきれいですよね。

八重子のハミング・・・・陽さんも、台本を見て泣いたと言っていました。

八重子さん役には高橋陽子さんだと聞いています。
早く見たいものです



mimiさんへ

昨日は来てくれて有難う。
丁度用事があって、寄った所にmimiさんが。
少しでも、お話できてよかった。

エッセイ集、またゆっくり読んでくださいね
と言ってもあっという間かな。

辰之さんの所の展示もしっとりといい感じになっていますし。とにかくきれいになりました。
是非行ってみて!
返信する
こんばんは♪ (ZAKI)
2016-05-01 23:58:52
おっさんしょううお!!
目を引くものが…(◎-◎)

エッセイ集、今度買いにいかねば!

びんてまりの館って滋賀県でしたね…。
先日、滋賀県の佐川美術館にドライブ兼ねて行ってきたのに、しかも帰り道近く通ってるのに…
忘れてました…( ̄□ ̄;)!!
返信する
Unknown (まゆみ)
2016-05-02 08:11:12
ZAKIさんへ

ZAKIさんも、結構ドライブ、遠くまで行くんですね。

子のびんてまりは、図書館の中にギャラリーがある感じで、その図書館がすごくいいんです。

最初行った時、こんな図書館あったの・・・と思うほど、素敵でした。

エッセイ集是非、読んでくださいね!
返信する
宝くじに当たったら! (峰猫)
2016-05-03 22:14:49
鳥取でもどこでも、人形展をやるところ日本全国駆けつけたいところです。
(宝くじを滅多に買わないから、当たるはずもないんですけど)
入間市博物館での人形展が、今思うと奇跡のようでした。
私は聞きそびれてしまったのですが、あのとき、陽さんのお話もありませんでしたっけ。
なんとしてもその時に行けば良かったと後悔してます。

私は陽さんの「雲流る」という本を読みましたが、映画の「八重子のハミング」、楽しみです。

返信する
昨日行きました! (Hiro)
2016-05-04 10:52:34
憲法記念日の昨日、日南美術館に行きました。

家内と長女となんとか見たくて、暴風雨の中、閉館間際に駆け込みました。

大変素晴らしい作品で感動しました。
特に「嫁ぐ日」は、お父さんの涙を見て、こちらも目頭が熱くなりました。

作品の大きさにもびっくりでした。
広告等で見た感じでは、もっと小さいかと思っていました。

感動のあまり、クリアファイルをほとんど全種類かいました。

葉書を頂いたので送ります。

これからも頑張って素晴らしい作品を作って下さい。
また、日南町へお越しください。
返信する
Unknown (まゆみ)
2016-05-06 07:42:13
峰猫さんへ

その節はありがとうございました

宝くじ…買わなきゃ当たらん・・・ですが、当たると人生が変わるとも聞いていますので、夢を買うつもりがいいかもしれませんね。

陽さんの、バイタリティーと前向きさはぴか一の人間力だと思いますね!



Hiroさんへ

行って下さったのですね。ありがとうございます

作品の大きさは、作りながら変わってきましたが、このサイズが見ごたえもあり、作りやすいサイズかなと思っています。

嬉しい事に作りたいものが無い・・・と言うのはほとんどないのです。
だから、頑張ってこれからも増やしていきたいと思っています。

また、人形館へもお越しくださいませ!
返信する

コメントを投稿