お盆で東京、名古屋、大阪を渡り歩く。この3都市は電車にせよ道路にせよ、日本でもっとも太いラインでつながっているから、都市間の移動は楽なんだよね。無論、金も時間もかかることは確かだけど…。
大体この3つの街っていわゆる「都市」だからどこへ行っても似たような風景だし、似たような機能を持っているんだよね。物流やITが発展した現代においては、地方の特色ってものは破壊される一方なんだなぁと実感するよ。便利だけどつまらない。
この3都市を移動するときはいつもそんなことを考えるんだけど、一方で「お、~に来たな」って思うところもやっぱりある。気温と言葉ね。名古屋は気温。独特の「粘りのある暑さ」で名古屋を実感する。IT化が進んでも、気温まではコントロールできないらしい。大阪は言葉。店で何かを購入したときに「~円になります(関西弁)」「ありがとうございましたぁ(関西弁)」。マニュアル化が徹底されているファーストフード店やコンビニだって例外ではない。接客マニュアルにもイントネーションまでは指定されていないらしい。
とりあえず、お盆の「墓参り・親戚に会う・地元の友達と遊ぶ」の三大行事を果たすことはできた。良かった良かった…。
はぁ…現実が近づいてくる…。
大体この3つの街っていわゆる「都市」だからどこへ行っても似たような風景だし、似たような機能を持っているんだよね。物流やITが発展した現代においては、地方の特色ってものは破壊される一方なんだなぁと実感するよ。便利だけどつまらない。
この3都市を移動するときはいつもそんなことを考えるんだけど、一方で「お、~に来たな」って思うところもやっぱりある。気温と言葉ね。名古屋は気温。独特の「粘りのある暑さ」で名古屋を実感する。IT化が進んでも、気温まではコントロールできないらしい。大阪は言葉。店で何かを購入したときに「~円になります(関西弁)」「ありがとうございましたぁ(関西弁)」。マニュアル化が徹底されているファーストフード店やコンビニだって例外ではない。接客マニュアルにもイントネーションまでは指定されていないらしい。
とりあえず、お盆の「墓参り・親戚に会う・地元の友達と遊ぶ」の三大行事を果たすことはできた。良かった良かった…。
はぁ…現実が近づいてくる…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます