楽しまなくちゃー!!! "Carpe Diem !"

趣味の陶芸、写真、園芸、ボーイとの交遊

京都・城南宮、市比賣神社・人雛祭りにいきました。

2016年03月05日 | お出かけ写真

きれいなお雛様をみたいとリクエストがあり、京都 ・ 市比賣神社の「ひいなまつり」と

枝垂れ梅が満開とのことで城南宮に出かけました。城南宮は、引越・工事・家相の

心配を除く「方除(ほうよけ)の大社」と仰がれています。バスツアーの人たちが

どんどんやってきます、写真を撮るにはにはとてもとても大変な状況です

 「春の山」に紅・白のしだれ梅が約150本咲き誇り、春を告げているようです

青空の下、頭の上に覆いかぶさる「しだれ梅」の姿は「しだれ桜」かと見間違うほどの迫力があります 

 「春の山」に咲くしだれ梅が咲き誇る様子は、すだれのように遠くにいる人を霞んで見せます

 足元のきれいな花びらと緑がいきいきとしたコントラストを醸していますが、写真にはなかなか・・・・

 

 300本ものたくさんの種類の椿が咲いています。椿の名所でもあります

 有楽(太郎冠者)                    蝦夷錦

毎年、3月3日にはひいな祭が行われ、「ひと・まち交流館 京都」で、「男雛女雛の着付実演」

「ひとびな勢揃」「官女の舞」、「平安貴族の遊び」(投扇興、双六、ひな茶接待など)など

さまざまな行事がおこなわれ、小さな子供も喜んで参加していました。

 市比賣神社:祭神が全て女神様。そのため、京都の中でも女人厄除けの大変珍しい神社です。

おみくじの入った姫だるまに、お願い事を書いて納める場所。たくさんの姫だるまが並んでいます。

着付けの実演の後 巨大雛壇へ十二単を着付けた人間が座るという 「ひいなまつり」 「ひと雛」です

 思いがけずいつもと違った、立派なひな祭りに出会えました。

帰り道京都の友人夫妻の学生時代からのなじみのレトロなカフェに行きました。

クラッシクが流れていて創業84年目とのことさすが年代を感じることしきり・・・

京都には歴史あるコーヒーショップがたくさんあるようです。また訪ねてみたいものです。

歴史も薫る 京都の老舗カフェ
since 1932 スマート珈琲店 こだわりのコーヒーをゆっくり楽しむ
since 1934 築地 初代の思いが結実した空間
since 1934 フランソア喫茶室 文化の香り高いサロン
since 1948 喫茶ソワレ 幻想的な蒼い空間
since 1935 珈琲の店 雲仙 何も変わらない、何も変えない
since 1937 珈琲 静香 芸妓さんが始めた喫茶店