最後の夏の終わりを楽しもうと明かりに誘われて神戸の相楽園・”にわのあかり”に出かけました
この建物は明治時代に建てられた厩舎です。円型の塔屋・急勾配の屋根や屋根窓・
豊富な切妻飾りなど、変化に富んだ意匠で飾られています。
旧ハッサム住宅・異人館街に建てて住んだもので、和洋折衷建築物で、移築されました。
相楽園は、神戸市の都市公園で唯一の日本庭園です。
江戸時代、姫路藩主が河川での遊覧に使っていた『川御座船』の屋形部分だけが
陸上げされたものです。昭和55年に保存のため移築されました。
”はなさき山”の朗読、山姥のはなしのようです。きり絵のライトアップ、きれいで優しい
語り口によく合います。大好きな・きり絵作家・藤城清治さんの作品をを思い出します
子供たちに人気のイベントのようです、今年は10回記念とのことおしゃれなkobeならでは。
ギター演奏のあと突然ベリーダンスが芝生の広場ではじまりました。
カメラ設定が間に合いませんが、動きが激しくSPが遅くなり勝手にぶれてくれます。
何とか設定を変えてやっと一枚、手持ちですからピントが甘くなってしまいます。
これで今年の夏のお楽しみは終わりました、いよいよ撮影本番秋の風景、お祭り
街道散歩など、遠出は多用で無理なようなので近場で計画を立ててみましょう。
オール宝塚写真展、フレミラ秋祭り・陶芸作品展いろいろ準備が待っています。
このたび夜の写真改めて難しさ分かりました、これから大学OB仲間に
案内おせわになって工場夜景、プラント夜景が撮りたいものです。
仕事がら皆さん良い場所を案内してくれそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます