楽しまなくちゃー!!! "Carpe Diem !"

趣味の陶芸、写真、園芸、ボーイとの交遊

秘密の鍵付き貯金箱・作り方<追加>

2018年08月18日 | 日記

夏休み工作に一生懸命のこどもから問い合わせがあり説明を追加します

これらは仕上げに使うペイントスプレー、飾りテープ、百均ショップで手に入ります

家のそとでマスクをして新聞紙を広げてすこしづつスプレーしてください、手が汚れたら

ラッカーシンナーでふき取り石鹸でよく洗ってにおいがなくなるようにしてください

鍵・ローターフォルダーの作り方が難しいとのことでやさしい方法に改良です

トイレットペーパーの芯がないので厚紙を丸めてフォルダーを作ります

仕切りと同じように箱と別に作ります、ホッチキス止め作業が簡単にできます

芯ずれが起きないように裏側にも線を引いてテープで仮止めしてしっかり固定します

パックの上部分を切り取り箱にします、フォルダーの片側にフタ・キャップを両面テープで固定します

反対の側から鍵・ローターを差し込み箱の底にボンドでしっかりと固定します、芯ずれしないように注意

トイレットペーパー芯(厚紙の芯)のフォルダーとパックの内側をテープで止めて出来上がりです

この記事に連日多くのアクセスがあります、子供たちも頑張っているのでしょう

ボーイの「秘密の鍵付き貯金箱」は先日来た時にブルーに仕上げてできあがりました

 

ボーイの夏休み工作「秘密の鍵付き貯金箱」をみて自分でも作りたいので

もっとわかりやすく説明してほしい、とのコメント要望がありました

小4年程度にぴったりとのこと、再度丁寧に図面付きで説明しましょう

「用意するもの」

牛乳パック、ペットボットルキャップ*3個 ビー玉 トイレットペーパー芯

厚紙  ビニールテープ ホッチキス 強力ボンド デザインカッター

仕上げ化粧用テープ アクリルペンキ 油性マーカーなど

1. 仕掛けの鍵・ローターフォルダーを作る 

トイレットペーパーの芯を下記の通りに切り取ります

(芯の直径が34m/m~36m/mの場合はそのまま使えます 大きい場合は切り取り調整します)

トイレットペーパーの芯を31m/m,20m/mに2個づつ切り取ります

この筒の中を鍵・ローターが動きます、きれいな円径が大切です

ローターガイドを牛乳パックケースにしっかりと固定できるように準備します

ローター(鍵の本体)を作ります、動きやすく滑らかにしておきます

 2. 仕掛け鍵の仕切り板を作る

厚紙を下の図のように切りとり張り合わせて組み立てます

 

厚紙を切り抜いた後4枚組み立てます、ルーターフォルダーが通るか確認します

切り口の最上部に針金を「コの字」にしてとんかちで打ち込みテープでしっかり固定します

牛乳パックを73m/mと50m/mに切り離します

仕切り板を下部パックの底にしっかりとボンドで固定し、ホッチキスで固定します

3. 仕掛け鍵・ローターの作動部作成

仕掛け鍵がスムーズに動くためには上、下のローターフォルダーの中心線を

合わせることが最重要です、フォルダーの取り付けはセロテープでかりにつけて

両面テープで接着した後ホッチキス(針だけを使います)で固定すると安定します

フォルダーをパックの3角形の中心に取り付け内側に倒したとき内壁にギザギザ部分が接する

ように両面テープで取り付け、余分なギザギザは切り取り最後にホッチキスの針で止めます

内側に倒してギザギザとパックをボンドで貼り付け固定しさらにテープで止めます

(ちょうどよい大きさの棒きれがあると作業が楽にできます)

内側に倒して固定したあと片側のフォルダーにキャップをいれて壁面に両面テープで固定します

またもう一方のフォルダーにはキャップをつないで作ったローター・鍵本体を入れます

上から見てフォルダーの中心線がまっすぐになっていることを確認して左右をつなぎます

鍵部分(上)を仕切り板部(下)に差し込むために四隅を60mm程切り取ります

鍵・開(ローターは下に入っています)上下逆さにすると鍵・閉になります

仕切り板の針金がフォルダーの隙間に入ります

天場部分にお金を入れるところ¥500・30mmを両端に2か所開けます

鍵の開・閉の組み合わせ面に鍵マークをはり完成です「秘密の鍵付き貯金箱」

これから後の仕上げは子供らしい思いでアクリルペイントで色付けしたり

カラーテープで飾ったり楽しんで夏休みの工作にしてください

<おまけ写真>

参考までに夏らしくブルーに仕上げてみました(写真加工)

この写真には間違いがあります??? コインが入りません

コインを入れる穴は仕切り板に当たらないようにはしに開けましょう

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿