goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

札幌Cafe紀行 No.102 Dell,Cafe morie

2012-03-03 21:04:48 | 札幌Cafe紀行
 新しく開店したばかりの morieを訪れました。新装なった明るい店内でオーダーしたカフェラテに驚かされました!!
 
 エルプラザでの講座の帰り友人二人と「時にはライトなカフェで」と札幌駅東口の「カフェエキスプレス」を目ざしました。
 ところがその場へ行ってみると、以前の面影はなくすっかり改装されいくつかの店が開店していました。調べてみると、パン屋さん、デニッシュ屋さん、スウィーツ屋さん、そしてカフェ「morie」が同居しているという形でした。
 とりあえずカフェがありましたので入店しました。

          
          ※ いかにもライトなカフェといった雰囲気のエントランスです。

 以前のカフェエキスプレスと比べると他の店にスペースを割譲したためか狭くなったようですが、店内は以前より明るくなった感じです。
 テーブル席は2つしかなく、その他は駅の通路ふを眺める形のカウンター席になっています。

          
          ※ ご覧のように通路に向かってカウンター席が並んでいます。テーブル席はこの背の方に設けられています。

 店は先払い方式で、入口のカウンターのところでオーダーします。しかしセルフ方式ではなくスタッフがテーブルまでオーダーしたものを持ってきてくれるという。
 私は「カフェラテ」(450円)をオーダーしました。ちなみに友人は「ベーグルとスープ」(450円)をオーダーしました。

          
          ※ 入店すると直ぐのカウンターで先払い方式でオーダーと会計を済ませます。

 私がオーダーしたカフェラテを出されてびっくりしました。
 容器がななあ~んと、あの抹茶を出す茶碗そっくりの大きさだったのです!
 量もそれなりに入っていて飲みごたえがあり、その意外性に驚かされました。
 味の方は量に比例して大味(?)ではなくて、とても美味しいカフェラテでした。
 他のドリンクにも驚かされるのだろうか? またいつか訪れてみたいと思います。

          
          ※ 写真では比較するものがないので大きさが掴めませんが、抹茶茶わんと変わらない大きさです。

【Dell,Cafe morie データー】
札幌市北区北6条西3丁目 JR札幌駅東コンコース
電 話  011-281-6260
営業時間 7:30 ~ 21:00
定休日  無休
座 席  16席
駐車場  無
入店日  ‘12/02/25


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カフェラテ (ちゃんこま )
2012-03-03 23:54:09
 札幌駅の中にあるこのカフェは、以前の店の時は入ったことがありましたが、新しくなってからは入ったことがありませんでした。それはなんとなくパン屋さんがやってるカフェという感じでしたから。本日の内容から、驚きのカフェラテがあるということが新しくわかりました。写真で見ると、コーヒーカップのトッテのない、見るからにお茶をのむ瀬戸物茶碗かなと思わせるしろものに、本当に見えます。
返信する
Re:カフェラテ (田舎おじさん)
2012-03-04 22:11:57
 パン屋さんのカフェとは面白い味方ですなぁ…。
 なるほどちょっと軽い感じはしますが、いかにもエキナカのカフェといった感じで、列車待ちなどには適しているカフェだと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。