正確に言うと予感ではなく『このまま行くと間違いなく
風邪を引いてしまうぞ!』という自分で自信がある症状です。
人それぞれでしょうけど私の場合は、風邪を引きそうになるときは
首の両脇(リンパの流れ)
両耳の後ろから下がった所が
ゴリゴリしてくるんです。
昨日の朝、長く歩くと熱くなるからと思い、いつもよりちょっと
薄めの格好で散歩に出かけました。その時はなんともなかったのですが、
夕方、接客中にゴリゴリに気がつきました。『危ない危ない、信号
点滅』
夕飯を食べ終わる頃から、節々が硬くなってるように感じ
空の散歩は娘に任せ、
いつもよりずっと早くに就寝に付きました。
こんな時はアルコール
も入浴も
私は絶対ダメなんです。
布団に入る前に大根おろしと生姜の摩り下ろしに梅干を入れ
黒酢で小鉢一杯。常備してあるCマグミネラル(天然マグネシュームと
ビタミンc)と山寿源(免疫力アップ)をたっぷり飲んで
ぐっすり寝ました。朝こわごわ起きるとまあ不思議
。
一日たった今の所ゴリゴリは影も形もありません。
でも油断せず今夜は暖か物でも食べて、もう一晩養生してみます。
(こんな日に外食すると、またぶり返しす事は間違いなし。
何度も経験済みです。)
こうして体が反応してくれるってありがたいことですね。
でも熱や咳が出るようになったり、だるくなってからでは
そうはいきませんのでお医者様
に診ていただいてください。

風邪を引いてしまうぞ!』という自分で自信がある症状です。
人それぞれでしょうけど私の場合は、風邪を引きそうになるときは
首の両脇(リンパの流れ)

ゴリゴリしてくるんです。
昨日の朝、長く歩くと熱くなるからと思い、いつもよりちょっと
薄めの格好で散歩に出かけました。その時はなんともなかったのですが、
夕方、接客中にゴリゴリに気がつきました。『危ない危ない、信号
点滅』
夕飯を食べ終わる頃から、節々が硬くなってるように感じ
空の散歩は娘に任せ、

こんな時はアルコール


布団に入る前に大根おろしと生姜の摩り下ろしに梅干を入れ
黒酢で小鉢一杯。常備してあるCマグミネラル(天然マグネシュームと
ビタミンc)と山寿源(免疫力アップ)をたっぷり飲んで
ぐっすり寝ました。朝こわごわ起きるとまあ不思議

一日たった今の所ゴリゴリは影も形もありません。
でも油断せず今夜は暖か物でも食べて、もう一晩養生してみます。
(こんな日に外食すると、またぶり返しす事は間違いなし。
何度も経験済みです。)
こうして体が反応してくれるってありがたいことですね。
でも熱や咳が出るようになったり、だるくなってからでは
そうはいきませんのでお医者様
