週明けに5年間留守にしていた娘が帰ってきます。
昨年卒業式に出て以来あってません。
今日明日とお休み中に、部屋の掃除や買出ししなきゃ
母親らしいことをしてやらねばと思ってます。
何も調べず高校卒業と同時に異国に放り出してしまって、
つらい思いをさせましたが
何もかも一人でできるようになって帰ってくる娘を
少し誇りにも思うし頭が下がります。
しばらくはゆっくり甘えてもらおうと思ってます。
でもすぐに
だろうな。
親子だからそれでもいいっかぁ。
昨年卒業式に出て以来あってません。
今日明日とお休み中に、部屋の掃除や買出ししなきゃ


何も調べず高校卒業と同時に異国に放り出してしまって、
つらい思いをさせましたが
何もかも一人でできるようになって帰ってくる娘を
少し誇りにも思うし頭が下がります。
しばらくはゆっくり甘えてもらおうと思ってます。
でもすぐに


親子だからそれでもいいっかぁ。

マナティさんはドキドキなんじゃないですか?
5年間は長いですよね。
一番成長される時だろうし、とても楽しみですね
マナティさんの方が甘えてたりして
どちらへ行っていたんですか? 僕はソルトレイクシティのカレッジでしたが・・・やっぱり異国での生活はいろんな勉強になると思います。 いい事じゃないですか!! 沢山美味しい手料理を食べさせてあげてください! 僕の親も帰ってきた時は何が食べたい?って聞きましたが、僕は普通のいつも作ってくれた母親が作ってくれる料理ならなんでもいいと思った次第です。
あたしも年に1回の帰省前には“食べたいものリスト”なるものを作って、メールします・・・。
いつまで経っても、母親は母親だし、子どもは子どもなんですよね。
でも数日後には、バトルが始まる我が家です
今は、母が行ったり来たりなので毎回バトルですが(笑
久々の再会で楽しみですね~ 抱きしめて「お帰り!」ですね
帰国されたら、たくさん手料理を
食べさせてあげてください^^
マナティさんの娘さん・・・どんな方なんだろ・・・。
あれこれ考えてしまいました^^
また沢山の思い出を作れると良いですね。
私の方も、思ったよりかブログ再開できそうです。多分一ヶ月早く8月頭には復活できそうなので今後とも宜しくお願いします。