goo blog サービス終了のお知らせ 

駿河湾

2006-07-05 10:30:10 | ★ 海
駿河湾の深海はマックス-2500㍍。
日本で一番深い湾です。暖流黒潮の影響で多種多様の生物を
育んでいます。ミノカサゴ、、ボウズイカ、ヒメジ、ゴンズイ、
ヒラメ、サクラダイ、たまにマトウダイ、タカベ、イサキ、
クロボシイシダイ、カゴカキ、シラコダイ、スズメダイ等等
四季折々の豊富な魚達が、ダイバーを年中楽しませてくれます。
リゾートダイブもいいけど知ってしまう
伊豆はやめられません。(特に秋から冬の期間)。
先日焼津漁港に深層水の工場があるのを見掛けましたが、
あれも駿河湾の深海からのものなんですよね。
BSTVで見入った(井田や戸田の魚達にエールを送りたいです)
タカアシガニがあんなに深い海にいるとは、また長いもので足が3㍍も
あるんですってぇ。これには驚きましたよ。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 雨雲 | トップ | 七夕、貴方の願いは? »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お友達 (akua)
2006-07-05 15:53:00
 ダイブで、お魚達と遊んでお友達になるのって気分が良さそう



 私は、全然魚の名前が分からないんだけど、ダイブ出来たら楽しいだろうな~
返信する
うふふっ (みぅみぅ)
2006-07-05 18:44:15
私もこの番組毎週見てます

毎週いろんなところの海の中が垣間見れるので大好きです

昨日はなんだか知ってるお魚がいっぱい出ていて余計に嬉しくなってしまいました

だから伊豆はやめられない
返信する
我が家でも (tomo)
2006-07-05 19:02:00
この番組は欠かさず見ています。

当然録画もしています。

しかもパートIから見ています(パートIはラパス特集でした)



南国から来て伊豆まで来ましたね!

海は寒そうでしたけど、伊豆に潜りに行きたくなってしまいました(^^
返信する
(* ̄ρ ̄)”ほほぅ… (さとっち)
2006-07-05 22:10:29
どんな番組なんだろう・・・ 田子のタカアシガニ・・・(゜-、゜)ジュル 冬が楽しみだね~。 本当に伊豆はすごい! それにしてもこんなに雨が降ったら海濁りそう・・・(゜ー゜;Aアセアセ
返信する
akuaさんへ ( マナティ)
2006-07-06 09:29:38
akuaサンはダイバーが知らない波の楽しさを

知ってらっしゃるではないですか、イルカや

亀と波乗りなんて、うちらからしたら羨ましいですよ。海の中は中で楽しいですけどウ。
返信する
みぅみぅさんへ ( マナティ)
2006-07-06 09:34:02
、だとおもったぁ。みぅみぅさんは、私が色々TV番組の事でお聞きした時この手の番組

お詳しかったですものね。2日に実家へ行く途中、焼津港へ寄ったのですよ。で、昔なかったはず深層水工場があって、ビックリ。この夏か来年夏かには深層水のプールもできるんですって。
返信する
tomoさんへ (マナティ)
2006-07-06 09:36:31
先日ワンちゃん署名の件では奥様がお立ち寄りくださり、有難うございました。

私もラパスから見てますよ。あの番組面白いですものね。確かに伊豆は南国からしたら寒いですけど、フードベストや、ドライがあれば全然真冬でもいけちゃいますよ。
返信する
お仕事といえども、さとっちさんは (マナティ)
2006-07-06 09:39:03
満喫してらっしゃいますよね。いつも海以外の情報も楽しみにさせていただいてます。伊豆の海上情報もいつもさとっちサンのコーナーから見させていただいてます。
返信する
駿河湾 (mayu)
2006-07-06 12:25:38
マックス-2500㍍には驚いてしまいました^^;

こんなに深かったんですね!

こちらに引っ越して来る前に、

伊豆でダイビングをしました。

8月、9月と一回ずつ行ったんですが、

透明度が良くて楽しませてもらいました!

日本に戻ったら、絶対に伊豆に行きます!!
返信する
mayuさんへ ( マナティ)
2006-07-06 15:36:41
そうなんですよね、カンクンに比べたらそりゃ

比較にならないでしょうけど、伊豆でも透明度がいいときあるんですよね。

私こそカンクン行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。