goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜オンリー体力づくりめし

2014-07-15 07:51:20 | ヘルシー
商品センターの近くにある自然農場へ連れて行って頂いた

えか流山自然農場



こちらで一袋\100のお野菜をゲット

スティックブロック・トマト




空芯菜は売り切れていたので、わざわざ畑で収穫してとれたてを分けてくださった


空芯菜は二袋買ったので、合計400円




(待たせたからと大きなきゅうりを2本いただいたので、ただいま朝から

先日友人にいただいたナスと一緒に野菜カレー作っています 笑) 




これまたいただき物で美味しいヤマトイモがあったのでそれでとろろを作り

とろろは消化はいいけど人によってはおなかが張るので

白菜昆布塩酵母もみと糠漬けがサラダ替わり

空芯菜はニンニクと鷹の爪を散らし、ごま油痛め(味付けは塩コショウ、好みでオイスターソース)

以上が昨晩の献立でした

えか流山自然農場では取り立て野菜を使ってバーべキュー(バーニャカウダーもいいかも)を

セルフでできるそうですめちゃ楽しそう


働いている方々も教えている方もエコと教育を兼ねて地域に還元する

素晴らしい企画だと思いました。









コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 保冷マフラー拝借 | トップ | 酸化した匂いを知っていると... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
農業の変化 (モリオリママ)
2014-07-15 16:00:44
アロハ~!
採り立て野菜、何よりの贅沢ですよね~。
農業も、株式会社方式にって、こういうことなんですね。。
お野菜だけでなく、売られる方とも心のふれあい。。
お野菜いただく時、思わず感謝の言葉が出そうですね。
山芋~!食べたいと思って、お店でみたら、なくて。。
また、探さなくちゃです。
何もかも、美味しそう~!!
返信する
モリオリママさんへ (マナティ)
2014-07-15 20:06:45
そうなんです!!自然と感謝の気持ちが
湧いてきますよね。これが食育ですね、。
孫を連れていきたいと思ってます、
農薬使ってないから安心して
野菜の収穫を遊びながらできそう
山芋売られているときあるのですか?
え>>びっくり。
返信する
Unknown (AI)
2014-07-16 07:25:46
いいな~ 自然農園で手に入る野菜は
他とは違いますよね
オンラインで買えればな。。。。

返信する
Aiさんへ (マナティ)
2014-07-16 11:31:01
ここの雑草だったら空が食べても全然平気
なのにね。笑
営利目的ではなく指導目的なので
あくまでも地域還元型ですね。
最近町村単位で自然農法にこだわって
オンライン始めたところもありますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。