goo blog サービス終了のお知らせ 

今朝の朝食

2015-07-11 08:37:00 | ★ マナティのため息




自家製糠漬けきゅうり、キムチ、キウイ、緑茶、

朝が早く、あまり負担をかけたくないのでいつもこんな感じです。

当然11時ごろにはお腹がなります><”けどね 笑


お茶といえば、5月にハワイへ行ったときに新茶を持参しました

いつも私はちょっと割高でもハワイではフィジーのミネラル水(軟水)を買っているので

気づかず美味しく飲んでいましたが

今回HAWAIAN(硬質)水で飲む機会があり、いくら温度を調節しても

風味は出ないし香りもいまいち、美味しくない~

そしてすぐ茶葉が開いてかわいそう、もったいない

あれ?もしかしたら水のせい?

そう思ってフィジーを買ってきて入れてなおしたら

美味しい~~

お茶は水質大いに関係ありですね

日本茶は軟水に合うんだとわかりました

おせっかいとは思いつつ、いつも買い求めるお茶やさんへご報告した次第です

だって海外でも美味しく飲んでいただきたいですもの







コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 大根おろしは欠かせない | トップ | 夏期講習は同時通訳付き »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AI)
2015-07-12 07:47:55
私も、ここ最近キウイをヨーグルトと一緒に食べる機会が置くシンクロ☆
FIJIは、美味しいですよね。。少し割高でも、美味しく頂けるのが嬉しい・・・ マナティさんの身体にも合っているんでしょうね
返信する
軟水硬水 (モリオリママ)
2015-07-12 17:34:37
アロハ~!
やっぱり、フィージーのお水は、軟水なんですね。
私も好きで、良く買ってます。
そうかあ~。。
お茶を入れるのも、軟水硬水の違いで、味が変わるんですね。。
いつも、お茶にしても、ご飯にしても日本のような美味しさが、出ないなあって思ってたんです。
やはり、軟水の日本に合った、お茶の葉やお米なんですよね。。
返信する
Aiさんへ (マナティ)
2015-07-12 18:56:15
はい、私にはあってるとおもいます。まだ浄水器の出始めの時(27年前)から愛飲しているのが、フィジーに近いので。笑
返信する
モリオリママさんへ (マナティ)
2015-07-12 19:01:49
はあは、割高が痛いですが、娘がカリフォルニア留学中に覚えました。私には合うしお茶が美味しくのめると。笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。