ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

カフェに来る客

2019年07月22日 | 日々雑感

土曜日のカフェはファミリーが多い。

といっても子どもが小さい家族。

近くに子連れで入れるお店がないし、ここならスイーツもあるし、ってとこかな。


この間は2組。

小学校低学年の男の子2人を連れたファミリーと、小学校低学年と幼稚園の男の子、

まだ2歳くらいの女の子のファミリー。

 

大体子連れだとランチを1人分とらない。

親のをわけるか、子どもはパンケーキやワッフルを食べている。

 

男の子2人の家族が子どもはワッフル、親はそれぞれランチ。

子ども3人連れは

子どもはなぜかおにぎり、親はそれぞれランチ、女の子はまだ食べれない。

 

男の子2人の家族はおとなしかった。

いい子たち。

もう一組は女の子が大声でさけぶ。

自分も食べたいといって大声をだす。

少しもらっても満足せず、まだしゃべれないから大声をだすだけ。

 

うるさい。

男の子も立ってウロウロしだす。

店内せまいしジャマ。

 

これってやっぱりしつけだと思う。

 

ここに来る家族はさまざま。

ちゃんとしつけられている子たちもいれば、自分のしつけもできない非常識な

親もいる。

赤ちゃん連れで、離乳食をレンチンしてくれと言われた日には驚いた。

しかも缶詰の空き缶は持ち帰りしないで置きっぱなし。

いったいここをどこだと思っているのだろう。

 

ときどきそんなのを見ていると、今の親は・・・

などと思ってしまう。

 

それでも客だから、対応には気をつかう。

作り笑顔で応対しなければならない。

 

因果な商売だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする