ビルボードのHot100で、最高位41位だった曲、
98年は、3曲と以前書いたと思うのですが、
どうもこの年、ルール改正で、データが混乱しておりまして、
2曲だったことが判明しましたので、今回からは、99年に入らせていただきます。
で、1曲目は、99年の1月に、1週だけ41位だった、この曲です。
ナッシュビル出身のカントリーバンド、Blackhawkの
"There You Have It"です。
1994年に、アルバム"Blackhawk"でデビューした彼らの、
99年リリースの4thアルバム"The Sky's the Limit"からのカットで、
カントリーチャートでの最高位は、第4位。
最高位2位という曲を2曲持っている人たちなのですが、
その2曲は、Hot100には入らなかったみたいですので、
この曲が、Popチャートでは、彼らにとっての最大のヒットということになるようです。
残念ながら、日本では、ほとんど馴染みがないBlackhawkですが、
じつは、80's洋楽ファンにとっては、絶対、無視できない人たちでありまして、
このグループのリードボーカリストで、現在もバンドを率いている、
Henly Paulという人は、80年に、"(Ghost) Riders in the Sky"をTop40ヒットにした、
Outlawsのメンバーだった人で(80年当時は、脱退していたみたいです。)、
そして、もうひとり、この曲のビデオで、ギターを持って歌っているのは、
84年に、"Modern Day Delilah"というTop40ヒットを放った、
Van Stephensonなんですよね。
Vanさんは、2000年にグループを離れ、
47才の若さで、翌年、病のために、この世を去っておりますが、
"Modern Day Delilah"も懐かしいので、貼ってみたいと思います。
1999年1月23日付けのビルボード誌です。
1位は、10代でデビューした、あの女性R&Bシンガーの、あの名曲です。
98年は、3曲と以前書いたと思うのですが、
どうもこの年、ルール改正で、データが混乱しておりまして、
2曲だったことが判明しましたので、今回からは、99年に入らせていただきます。
で、1曲目は、99年の1月に、1週だけ41位だった、この曲です。
ナッシュビル出身のカントリーバンド、Blackhawkの
"There You Have It"です。
1994年に、アルバム"Blackhawk"でデビューした彼らの、
99年リリースの4thアルバム"The Sky's the Limit"からのカットで、
カントリーチャートでの最高位は、第4位。
最高位2位という曲を2曲持っている人たちなのですが、
その2曲は、Hot100には入らなかったみたいですので、
この曲が、Popチャートでは、彼らにとっての最大のヒットということになるようです。
残念ながら、日本では、ほとんど馴染みがないBlackhawkですが、
じつは、80's洋楽ファンにとっては、絶対、無視できない人たちでありまして、
このグループのリードボーカリストで、現在もバンドを率いている、
Henly Paulという人は、80年に、"(Ghost) Riders in the Sky"をTop40ヒットにした、
Outlawsのメンバーだった人で(80年当時は、脱退していたみたいです。)、
そして、もうひとり、この曲のビデオで、ギターを持って歌っているのは、
84年に、"Modern Day Delilah"というTop40ヒットを放った、
Van Stephensonなんですよね。
Vanさんは、2000年にグループを離れ、
47才の若さで、翌年、病のために、この世を去っておりますが、
"Modern Day Delilah"も懐かしいので、貼ってみたいと思います。
1999年1月23日付けのビルボード誌です。
1位は、10代でデビューした、あの女性R&Bシンガーの、あの名曲です。