今回は、2005年の今ごろ、
チャートインしていた曲、
Teairra Maríの
"Make Her Feel Good"です。
(Pop #35 R&B #9)
デトロイト出身で、
実のお祖母ちゃんが、
あの、Aretha Franklinの
バックボーカルをしていたという、
そんな、ちょっと出来過ぎ?
とも思える背景を持っていて、
当時、話題になったシンガー、
Teairra Maríのデビューヒットでしたね。
そのTeairraに惚れ込んで、
16才だった彼女と契約したのが、
そのとき、Island Def Jamの
トップだった、L.A. Reidさんで、
その傘下のレーベルだった
Roc-A-Fella Recordsを率いていた
Jay-Zにも気に入られて、
その、Roc-A-Fellaからの
デビューとなりました。
この曲を収録したアルバムは、
そのタイトルが
"Roc-A Fella Records Presents
Teairra Marí"だったことから、
相当な期待が掛かっていたと
思われますが、アルバムは、
USチャートで5位を記録したものの、
ヒットと呼べるのは、この曲だけで、
撃沈してしまったんですよねぇ。
2000年代は、R&B系の女性シンガーが、
けっこう多くデビューしていましたが、
そのわりに、90年代のような、
R&B界全体の盛り上がりが無いころで、
一曲ヒットが出ても、
あとが続かない人が多く、
難しい時代だったかもしれないですね。
そんな彼女ですが、アルバムは、
デビュー作のみになっているものの、
音楽活動は、今も続いているようで、
最新曲は、昨年リリースされた
"Take Me Out"という曲になるようです。
https://www.instagram.com/missTmari/
2005年8月27日付けのビルボードHot100です。
1位は、またまた、あの歌姫の、
起死回生のヒットとなった、
あの名曲です。
<2005年8月27日、何があったか?>
『踊る大捜査線』シリーズの、
スピンオフ作品として作られ、
昨年、その新作も公開されました
映画『容疑者 室井慎次』が
劇場公開されたのが、
この日だったようです。
https://eiga.com/movie/41289/
『容疑者 室井慎次』
(映画.com)
次回は、"The Duets" 第10回です。
チャートインしていた曲、
Teairra Maríの
"Make Her Feel Good"です。
(Pop #35 R&B #9)
デトロイト出身で、
実のお祖母ちゃんが、
あの、Aretha Franklinの
バックボーカルをしていたという、
そんな、ちょっと出来過ぎ?
とも思える背景を持っていて、
当時、話題になったシンガー、
Teairra Maríのデビューヒットでしたね。
そのTeairraに惚れ込んで、
16才だった彼女と契約したのが、
そのとき、Island Def Jamの
トップだった、L.A. Reidさんで、
その傘下のレーベルだった
Roc-A-Fella Recordsを率いていた
Jay-Zにも気に入られて、
その、Roc-A-Fellaからの
デビューとなりました。
この曲を収録したアルバムは、
そのタイトルが
"Roc-A Fella Records Presents
Teairra Marí"だったことから、
相当な期待が掛かっていたと
思われますが、アルバムは、
USチャートで5位を記録したものの、
ヒットと呼べるのは、この曲だけで、
撃沈してしまったんですよねぇ。
2000年代は、R&B系の女性シンガーが、
けっこう多くデビューしていましたが、
そのわりに、90年代のような、
R&B界全体の盛り上がりが無いころで、
一曲ヒットが出ても、
あとが続かない人が多く、
難しい時代だったかもしれないですね。
そんな彼女ですが、アルバムは、
デビュー作のみになっているものの、
音楽活動は、今も続いているようで、
最新曲は、昨年リリースされた
"Take Me Out"という曲になるようです。
https://www.instagram.com/missTmari/
2005年8月27日付けのビルボードHot100です。
1位は、またまた、あの歌姫の、
起死回生のヒットとなった、
あの名曲です。
<2005年8月27日、何があったか?>
『踊る大捜査線』シリーズの、
スピンオフ作品として作られ、
昨年、その新作も公開されました
映画『容疑者 室井慎次』が
劇場公開されたのが、
この日だったようです。
https://eiga.com/movie/41289/
『容疑者 室井慎次』
(映画.com)
次回は、"The Duets" 第10回です。