goo blog サービス終了のお知らせ 

まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

日帰り八ヶ岳

2009年10月01日 | マイ
先々週金曜日に日帰りで八ヶ岳に行ってきました。
ジュリアはお留守番ですが、(大)好きなおねえちゃんがお休みなので、ひとりぽっちというわけではありません。今はあんまりひとりぽっちにしたくないんです。

さて、到着して、車を降りたところで前の家のエイコさんとばったり。彼女のだんなさんの両親は開拓民として、この地にはいってきた方です。
エイコさん開口一番「わんちゃん、かえってきちゃったんですって~」。
あら、よくそんなこと知ってると思いながら、しばらくお喋りして、近くのパン屋さんにお昼を買いにいったら、そこでも「わんちゃん、もどってきたんですってね」。
ははぁ、ひとりでくるので(1年の4分の1は確実)、夫は「奥さんは?」ってきかれて、そんなことまで喋ってるんだ。

最初はマイとぶらぶら庭を歩いて、写真を撮ったりしていたのですが、大好きなウッドアネモネのしげみがまばらになってしまっているので、用心しながら、ちょっとだけ、と雑草を引き抜きました。

効果てきめん(とはいいませんね)、翌々日には右手の中指がはれ上がり、曲げられなくなって、パソコンは中指を使わずに打つよう。

暑すぎるくらいの日でしたが、緑の中で1日を過ごすのは気持ちのいいものですね。


せっかく撮ってきたので、載せますね。

 

机の上に球根をほっておいても咲くコルチカム。




エリンジュウム ここの気候にあっているらしく、ほっておいても、毎年咲いてます。
 

 

シモバシラ




秋明菊など




いつの間にかマムシ草が・・・・。




畑。大きな株はヤーコン。見えるのは、去年できたお隣の別荘。




ズッキーニ。


 

ゴボウ。ロシアでは代表的な雑草。薬草でもありますが・・・・。
このとげとげが服につくと、なかなかはとれず、実にやっかい。「ゴボウのようなひと」っていったら、しつこいひとのことです。




マルメロ




ハヤトウリがなりはじめています。この若草色が私は大好き。




畑前に地下から水が沸いてきて、小さな流れができていました。




ここを建てた年にエイコさんからいただいたマリーゴールド。毎年自然に生えてきます。お店で売っているより、花は小さいけれど、とっても丈夫。


 

今年夫が買って植えたダリアが見事に咲いてます。大輪ダリア。




オレガノ。




手入れが行き届かず、草ぼうぼうの場所も。




暑くて、ハアハアいいながら、ついてくるマイ。




白山菊っていいましたっけ? 林にたくさん咲いているのを一株とってきて、植えたら、あちこちにふえてます。


 

ナナカマド。ずっと家で植木鉢で育てていて、ここに植えて10年すぎて、やっと実がつきはじめました。




「カーリンカ、カーリンカ、カーリンカ マヤ」の歌で知られる、カリーナの実房。
実はルビーのように美しい。日本では鳥も食べないので、冬の間も美しい実をつけつづけます。




垣根にからむナツユキカヅラ。もう盛りはすぎてますね。




ススキの中から邯鄲の鳴き声が・・・・





一輪だけ咲いていたウッドアネモネ。
草取りの誘惑に勝てなくて、ちょっとやったのが失敗。
10日過ぎたのに、まだ中指は腫れてます。こんなことで腫れてしまうなんて、一体どういうんだろう。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋ですね | トップ | ジュリも並ぶ? »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ルナ父)
2009-10-05 09:00:03
肩の具合は如何ですか。

すっかり涼しくなりましたが八ヶ岳はもう寒いのではないでしょうか。
今回はまいちゃんも一緒ですね。早くジュリちゃんも同行できるようになると良いですね。

先日現地での打合せに参加してきました。初回の経験があるので「あれは私が…」「それは○○さんが…」と話しが早いようです。

当日は参加できそうですか。

朝晩は冷えるので御自愛ください。
返信する
中指さん (チョコママ)
2009-10-05 10:43:18
 具合はいかがですか?昨晩前の日記に書きこみましたが、どうぞ、お気をつけて… 無理なさらないでくださいね~

 コルチカム、ネットに入れてつるしたら、薬玉みたいで可愛かったです。秋の高原の空気を吸って、マイちゃんも嬉しそうですね
返信する
Unknown (ありょはは)
2009-10-06 00:22:48
まいぱんママさま、こんばんは。

中指・・・いかがですか?
お医者様には診て頂きましたか?
リラックスして、ストレスは厳禁ですよ。
お大事になさってください。

そうそう、こちらは秋~冬になってきました。
天気が悪くてどうしようもないです。
木々も紅葉し始め,ナナカマドも
赤くなっています。
返信する
顔合わせた方が (まいぱんまま)
2009-10-09 16:44:17
ルナ父さん、ありがとうございます。先日は失礼しました~。
なかなかメールで「自分が」と名乗るのも勇気がいりますし、行き違いがでたりしますね。スムーズに話しが進んだとのこと、やはり八王子はメンバーも多く、まだ固定していませんので、顔を合わせる機会があった方がいいですね。

これからは八王子独自のフリマもそうした場所として活用しましょう!

体調は安定しませんが、後退はしていませんので、当日は出られるようがんばりまーす!

返信する
コルチカム (まいぱんまま)
2009-10-10 14:06:19
チョコママさん、中指は50肩とは別なんだそうで、関節炎みたいなものらしいです。
グルコサミンとかヒアルロン酸が切れてきちゃった?

コルチカム、網にいれたら、可愛いでしょうね♪


返信する
フリマ用品届きました~ (まいぱんまま)
2009-10-10 14:20:10
ありょははさん、ペテルブルグからのフリマ用品は壊れることもなく、無事に届きました~。
ありがとうございます!すごくうれしい。
元気が出て、ブログいっぱい(?)UPしちゃいました~。

犬のメダルは20年前モスクワのプチィチー・ルィノックへいったとき、ドーベルマンたちが首につけていたのを見たことがあります。ほかのものにうもれないため、首から下げるくらいにリボンに通そうかなど、考えるのは楽しいです。
グジェーリは割れるとこまるから、そうさせていただこうかな。ロシア関係の友だちでほしいひとがいるかもしれない・・・ ちょっと考えようっと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マイ」カテゴリの最新記事