姪が五平餅を買ってきてくれました。
ただの五平餅ではなくて、「半分、青い。」の五平餅だそうです。(袋にそう書いてある。)
3本入り。1本は夫がダーチャに持っていきました。
ひとりのお昼はこれにしようと
合わないけど、ビールと五平餅。
おいしかったので、もう一本も食べてしまいました。
猛暑でもいっこうにやせそうにありません。
今日の「半分、青い。」で、五平餅の店の話が出ましたね。
ああいう感じでこの五平餅を売ったら、売れないでしょう。
これはkinokuniyaで買ったものだし、よく売れていたそうですが、五平餅はもっと焦げ目があって
たれももっとないとね。
番組で、秋風先生の好物の五平餅が出て来るのが楽しみです。(8.11)
(持つところも この写真のように長いのですけど 持ち手のあちこちにタレがついてて・・・)
秋風先生の五平餅への愛を見ていたら、私も食べたくなりましたが、最近はサービスエリアや道の駅では見なくなりました。
炭の香ばしい香りとクルミ味噌・・・懐かしいです。
秋風先生と五平餅との結びつきが人気の秘密ですね。
いつか焼いている店でできたてをたべてみたいです。胡桃味噌、おいしそう。