goo blog サービス終了のお知らせ 

まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

いけばな教室

2015年05月18日 | いけばな

パソコン教室から直接カルチャーセンターへ。
(70の手習い、おおいそがし。)

もうみなさん、活けはじめられてました。

今日の課題は


私たちは「面状の素材による自由花の基礎練習 多面的な扱い2」

ユリを3枚のハランで包み込むようにいけてみたいのですが、どうにもうまく活けられません。
お手上げで、大方先生が活けられました~。葉をためて、表情豊かにされてます。



これは、先輩のかきつばたの夏活け。



あら、ちょうど手が出てきて・・・・(笑)

線と線。ふといとカラー。




家で先生のようにやってみたのですが、やっぱりうまくできません。

あきらめて活けたもの。
多すぎると教室で切った花3個も別にさすのが面倒と一緒に。



先生がいつも言われるのは「お花は引き算です」。


「たしざんはやっぱりよくない」(ジュリア)



「かけざんにしないとだめだよ」

 ???????



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする