goo blog サービス終了のお知らせ 

まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

草の実、木の実

2012年11月20日 | 全体
日曜日はいつものようにシャチョウーが社長、専務ERIさんの会社「多摩クりーナー」(ご用の節はよろしく~)をお借りしてのいぬ親会準備でした。4年前の第1回目からずーっとお世話になっています。
今やおふたりはちばわんのばりばりの預かりであります。

帰ってきたら小包がきてました。
10月末高校のクラス会があって、そこで卒業以来初めて会ったMさんからです。
彼女はクラスではアウトサイダー風、卒業後はM大學の考古学科に進んだ、ちょっとした変わり者でした。
今も雰囲気は当時と全く同じ。すぐに高校時代に戻って、おしゃべりに花を咲かせました。

開けると、掘り出したばかりの日本桜草の苗とオダマキの苗、それにこのリースが出てきました。



ススメウリのリースです」とありました。

お礼の電話をしたら、がんで手術をしてーータイに行って手術したんだそうです、やっぱり変わってるぅーー
今もよくなったわけではないのですが、子どものころから(!)の趣味だった植物の世話をしてると憂さも晴れるんだそうです。


月曜日は勤めていたときの友人が今年も柿を送ってくれました。段ボールの中に



ボダイジュの実。

去年早稲田の穴八幡神社の境内で拾ったのだそうです。

来年は花の咲く頃、いっしょに行きましょうねと約束しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする