goo blog サービス終了のお知らせ 

まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

今日のめぐ

2012年12月21日 | めぐ


めぐちゃん、何思う?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てる?

2012年12月18日 | めぐ
めぐちゃんとマイです。
似てます?


似てるといえば、似ているような・・・・。

めぐちゃんはマイより姿勢がいい。
毛並みがよい。
それに、くらべるとめぐちゃんは大きいですね。この位置からが一番大きく見えます。


前からだと、スマートでそんなに大きくみえません。

大は小をかねる・・・・それに大きいと存在感がありまーす

もうすぐクリスマス。

子どもたちが小さいときに買った雪だるま。
夜は犬たちのいる部屋で一晩中ちかちかしてます。気にするかと思ったら、
全然気に留めてません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐ、飼い主さん募集中!

2012年12月14日 | めぐ
わが家で預かり中のめぐ、飼い主さんを募集しています



めぐちゃん、なでてもらうのが好きになりました
  
めぐへのお問い合わせは こちら へ
預かりへのご質問は maipan☆goo.jp(☆を@に変えてください)宛に
メールをお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり~

2012年12月09日 | めぐ
散歩から帰ってきて、ドアを開けるといつもジュリアがお待ちかねです。


「おかえり~。さむくなかった?」
「ジュリちゃん、ただいま~」(めぐ)

「マイちゃんは?」(J)
「あっち」(めぐ)


「つかれちゃった」(マイ)



あいさつを終えると、ジュリアは張り切って庭の点検に飛び出します。

「ジュリちゃん、いってらっしゃーい!}
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ぼっこ

2012年12月07日 | めぐ
一階にリビングを移してから、日当たりがわるくなりました。
とくに冬は貴重な部屋の中の日の当たる場所によくマイは寝そべっています。
今までめぐが日向ぼっこをする姿は記憶にありません。

それが昨日、見るとマイの横でめぐが日に当たっています。
カメラを向けたら、起き上がって


「なあに?」


「ねむいです~」


「カメラが・・・」


「ちょっと気になるけど」


しばらくたって見たら

眠ってました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐ 飼い主さん募集中!

2012年12月07日 | めぐ
わが家で預かり中のめぐ、飼い主さんを募集しています


  メス 1歳 16,5キロ

めぐへのお問い合わせは こちら へ
預かりへのご質問は maipan☆goo.jp(☆を@に変えてください)宛に
メールをお願いします


  このアニメはももははさん作です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むしゃむしゃ

2012年12月05日 | めぐ
めぐはよく草を口にします。


     「今朝の一服、あっ、ちがった、一かみ。むしゃむしゃ。
      食事の前に植物繊維とるとね、おでぶにならないんだよ」


     「えっ? この一本で終わり?」

青空のもと、川原では小学生がマラソンをやってました~。
                   ヒマラヤスギ
                    ↓
              


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIFアニメ

2012年12月04日 | めぐ
ルナ父さんにめぐ紹介をかねたGIFアニメを作ってとお願いしたら、
偶然、まったく同じ時にももははさんがめぐのチャームポイントを集めて、GIFアニメを作ってくれました~。
ルナ父さん、ももははさん、ありがとうございます!

動くもののまったくなかった、ブログ開設から 2507 日(ですって)の「まいぱん日記」、にわかに動き始めました
めぐちゃん、みなさんに応援されて、運命の動き出す日も近いかな。

1年前のめぐ

      耳の下の飾り毛がないですね

散歩できない犬を2匹かかえることになるのかと悩んでいたのは、この画像のちょっと前でした。
このときはもう散歩大好きな顔してますね。
散歩ができるようになったのも、シャチョーとえりさんがいぬ親会に誘ってくれたから。
たくさんの方がめぐちゃんのために力を貸して下さっているのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜の朝

2012年12月02日 | めぐ
今朝家から外に出ると、寒いっ。木蓮の落ち葉が庭の一角を埋め尽くしています。
川原にゆくと、草は霜でおおわれて、霜柱も立っています。


めぐちゃんは不思議そうに、さかんににおいをかいていました。

数日前札幌の外れに住む小学校の同級生からのメールによれば、すっかり雪景色だという。
「明治以来2番目に遅い11月18日の初雪は予想を違え根雪となる公算大です
そこで無積雪期間は閉店している餌台を開店しました」。

同級生のメールを読んで、急に思い出し、探し出したベラルーシのオメリュシクという人の「自然のエチュード」から一篇だけ引用しますね。

昔話から出てきた夕べ

 半月厳寒がつづいた。雪のない、裸の地面は凍結し、窪地や溝、水たまりは氷でおおわれ、
通れなかった秋の泥濘(ぬかるみ)は窪みで凍りついた。原っぱの草は霜で一面真っ白になって、
下を向いている。顔と手が凍てつく。
 今日は朝から空気がやわらかでやさしい。一日中靄がかかっていた。ところが夕方近く、
遠い森の上で夕陽が顔をくもらせたと思ったら、黄昏時はじめはおずおずとひとひらづつ、
それからどんどん雪片が舞いはじめた。なんと大きな六角模様!
 三十分たつと庭も白くなって、窓はすっかり青色になった。雪片を通して見える村の灯りは、
まるでなんだか忘れられてしまった古い昔話の挿絵のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽの下

2012年12月02日 | めぐ
八王子のいぬ親会を終えて、もう1週間以上たってしまいました。
たまった用事をちょこちょこ済ませていた1週間でした。
そういえば、いぬ親会でめぐちゃんが「すてき」ってほめられたこと、まだありました~(しつこい)
    ここです↓

カールがかわいい


ふだんはしっぽで隠れていますが、会場でしっぽはしっかり格納されていたので(笑)

 
またまためぐちゃんは遠くを眺めてますね。
ちょうど向こう岸にヒマラヤスギのあるあたりです。

樹形はくずれていますが、こんなところによくずーっと残ってますよね。

             *********************************

12月2日湘南いぬ親会の会場で動物愛護センターで使用します古新聞紙および古タオル、綿毛布を募集します!
ご協力をよろしくお願いします!


●古新聞紙についてはお手数ですがチラシの混入のないようにお願いします。
●古タオルは洗濯済みのものをお願いいたします。
※フェイスタオル(約34×75~90cm)以上のサイズのものをお願いいたします。
●毛布は使用済みの処理の関係で、綿素材のものをお願いいたします。
※毛布については、1頭またはひとつのケージにそのまま使えるよう、
適当なサイズにカットしていただけるととても助かります。
薄手の物でしたら新聞紙見開きページサイズの大きさ、
厚手のものでしたら新聞紙サイズ(ブランケット判サイズ、縦約54cm x 横約 40cm)
の大きさになります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬近し

2012年11月29日 | めぐ
リビングの暖房は、去年からガスストーブを使っています。

パソコン机の下からテーブル脇に移動してきためぐちゃんとジュリア。

(壁の傷は子犬時代にめぐがかじりました。お姉さんになった今は壁をかじることはありません。
ハーネスを取り忘れると、かみきって、ぶら下げていることがたまーにあります。)

ストーブの前を陣取るのはマイです。

あつくないんでしょうか。

すぐに11月も終わりですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きりり めぐちゃん

2012年11月27日 | めぐ
ルナ父さんのいぬ親会アルバムから。




めぐちゃんはいぬ親会でカメラを向けられると、たいてい困った顔になってしまうのですが、この写真はちがいますね。
以前ときどきシェパードみたいって言われましたけど、そんな感じでしょうか。

ルナ父さん、ありがとうございます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔の斑点、白く輝くふさふさのしっぽ

2012年11月25日 | めぐ
そうそう、忘れてました。
「お顔の斑点がかわいいですね」と言ってくれた方もいました。  
(23日の、来場者の方とのお話のつづきです。)

長く細い足には茶色の斑点があります。


会場ではしっぽは格納されていたので、お見せできませんでしたね。
きれいで、りっぱです。
それに真ーっ白でかがやいてます


これもお見せできませんでしたが、草むらにつっこむときにはこんな風にふんわり丸くまとまります。
かわいいでしょ?


要するに、めぐちゃんは全部いい(笑)  

いぬ親会で初めてめぐちゃんがたくさんほめられて、少々舞い上がっているかな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の川原

2012年11月21日 | めぐ
いつの間にか桜の木の下にはたくさんの落ち葉。
桜の葉って、散る時も、紅葉の仕方もそれぞれちがいます。

「まだ、ちょっと黄色いけどお先に~」

「わたしもすぐにいきますね」

なんて、葉っぱ同士で話しながら散っているのかな、そんな想像をしていたのは
2週間前くらい。
今はいっしょに散る葉っぱも多いです。
 




マイは遠くを見ることはほとんどありませんが、めぐはよくこうして遠くを見ています。
めぐは目のいいわんこと感じることがときどきあります。



  「めぐちゃん、秋の川原で何が見えますか。」
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気です

2012年11月11日 | めぐ
すっかりごぶさたして、ごめんなさい。

琵琶の花、



サザンカの花が咲く季節になってしまいました。




みな、元気でいます。

変わったこと? 娘が先週引っ越したこと。
ずーっと家にいてくれていいと思っていたのですけれどね。




  「すぐ帰ってくるかもしれないって、いってたよ」




  「これからは、お母さん、がんばって掃除しないとね」




  「散歩もおねがいしまーす」

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする