masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

更なる値下げ余地も十分にあるみたいです。

2015年01月22日 | ニュースから一言二言

ガソリン価格、過去最長の26週連続値下がり 140円下回る(産経新聞) - goo ニュース
2015年1月21日(水)14:35

 経済産業省資源エネルギー庁が21日発表した19日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週(13日)と比べ3円安い139円60銭だった。平成2年の調査開始以来、過去最長の26週連続の値下がり。約2年5カ月ぶりに140円を下回り、全47都道府県で150円を下回った。

 世界経済の減速懸念や米国のシェールオイルの生産増などを背景とした原油安が原因。原油価格は下落傾向が続いているため、調査を行う石油情報センターは「来週以降も値下がりが続く」とみている。

 都道府県別の値下がり幅は石川の5円10銭が最大で、岩手の4円20銭、山形の4円10銭、沖縄の3円90銭が続いた。

 軽油は120円30銭、灯油は86円70銭だった。

**********



報道のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格と当店販売価格との差は今回も殆どなしです。
(うち、高値店のハズなんだけどな..^^;)

因みに現在の最安値は111円(和歌山)なんていうのがあるみたいです。(gogo.gs)


業界紙や業界掲示板によると粗利が20円も30円もある販売店もあるようで羨ましい限りです。
とはいえ系列100%仕入れの当店でも10円以上の粗利は確保できているので、
安値店と13円もの販売価格差を付けても5円しか粗利が取れなかった10年前のことを思えば御の字ではあるのですが(苦笑)


さて市場連動からコスト連動に変更した元売の仕切り方式。
しかし昨年末は調整が行われましたが、本来は「ないもの」です。


「現卸格差は中小SS生存不能」「これ以上SSを減らしてはいけない」といっているこの業界ですが、
さて、今後また、どれだけ業転と系列の格差が拡大するのでしょうか?


*****

<1月22日 燃料油脂新聞より>

12月末系列SS数

JX1万855ヶ所(前月比30カ所の減少)

EMG3524ヶ所
昭和シェル3339ヶ所
キグナス494ヶ所
三愛石油674ヶ所


PS
和歌山の111円・・・
このうち税金が・・・・・
うーん(汗)