今朝の気温は-1.5℃だって(‘□‘;
車も凍ってた。
でもマックとお散歩の時間はポカポカして気持ち良かったな(*^-^*)
泥とか“ひっつき虫”を払い落としてから建物の中に入るのだ。
「マック、ブルンブルンは?」と声を掛けると賢いマックはちゃんと身震いするよ(^^)v
・・・逞しすぎるmasumiさんの肩と腕(@@;
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
いつの間にこんなコトに!?
ヘ(゜◇、゜)ノ ほへ~???
因みに下の写真はハタチ前の社員旅行でのmasumiさん。
腕、今の半分やな・・・(^^;
寒くなりましたね。
この金のなる木、お客さんたちからよく褒めてもらってます(^^)
今日からストーブ出しました。
観葉植物たちもそろそろ部屋の中に移動させてあげないとね。
大きくなって置き場所に悩むぅ~~~
↑
この「金のなる木」も頂いたときはこんなに小さかったんだよね
↓
金のなる木の女の子
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/38885a29fccad744475fa88270f044eb
今日はややこしいお天気でした。
あれは何時くらいだったかな?
Sさん(こうちゃんの1番目の奥さん)の車が入ってきて、中からSくん(こうちゃんとSさんの娘のNちゃんの子)が降りてきた。
(昨日こっちに来て、SくんだけSさん家に泊まったんだって)
「どうしたん?」って聞いたら「顔見せに来た」って。
先週精米したお米を送ったら「今ごはん食べてる。美味しいよ」って、こうちゃんに電話してきてくれたときにmasumiさんも話しをした。
「もしもしSくん、誰か分かる?」
「うん、分かるよ」
「masumiさんやで、覚えてる?」
「うん、覚えてるよ」
みたいなラブラブの会話をしたのだ(@^^@)♪
で、そのときに私が「Sくん、ちっとも顔見せに来てくれへんから寂しいわ」って言ったから来てくれたんだよね。
(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん
で、お芋掘りにおいでっていう話もしてたんで、「11月3日においで」って言ったらその日はプールだからダメって。
じゃあ4日は?って聞いたらテストだって(汗)
仕方がないからmasumiさんが掘って宅配で送ってあげるってコトになった。
「Sくんと一緒にエイヤッってお芋さん引っ張りたかったな」って言ったら(しょうがないなぁヨシヨシ)みたいな雰囲気で頷きながら笑われたよ。
小学1年の子にo(- -;*)ゞ
カレンダー指差しながら「この日もこの日もこの日もこの日も習い事」って...(@Д@;?!
「遊ぶ時あるん?」って聞いたらちょっと考えて「あんまりないなぁ」って・・・
Nちゃんが教育熱心なのは知ってるけど・・・(゜_゜i)タラー・・・
でもそういう学校だからお友だちもみんなそんなふうに習い事してるみたい。
・・・・・。。。。。
まぁSさんがワイルドだから大丈夫でしょう(笑)
可愛いお顔はそのままで背が伸びて・・・
そうそう前歯が抜けて「早くこの顔になりたかった」そう。
「変顔で面白いから!」だって(笑)
あの時と変わってないね。
本日、まだ咲いておりません。
ザクロ
頂いた南瓜、小さい方は「夢」という品種らしいです。
大きい方は4等分して近所(masumiさん家の)に配ろう。
・・・ちょっとひと言
4生徒「金魚と一緒に泳げば…」 埼玉、プール放流騒ぎ(朝日新聞) - goo ニュース
こんな可愛らしい発想で素直に遊ぶ子らを書類送検なんてする大人は変だね。
“お説教”だけで良いと思うけどな。