池の水は凍っていたし水道は凍結して水が出なかったし・・・
そんななかで梅の花が咲いていた。
昨年は02月23日だったからひと月も早い。
夕方、梅の木の傍で。。。
*****
金のなる木
あわわ(汗
お前さん、こんなところで何してたんだい?
のんびりするにも程があるよ。
と、思ったら!
ここで日向ぼっこして、そのまま寒さにやられてミイラになっちゃったのかと思ったら・・・
よく見たら串刺しじゃん
写真を撮ったけど、かなりグロテスクなので苦手な方は下の方↓を見ないでね。
ドラマ、MOZUではトカゲだったけど、このブログに載せた写真は今回はカエルで前回はバッタでした。
コンデジとデジイチで撮ってみた。
やっぱ違うね☆・・・・・って、画像の違いに感心してる場合とちゃうんちゃう?
(´Д`|||) ドヨーン
これって、めっちゃプルーンの枝、食されてるんちゃうの!?
今年は4月に入ってすぐの早い時期にいつもの場所で卵を産んでいたのに、カラスに巣を壊されたみたいで朝来たら卵が4つ落ちていた。
今月に入ってから午後6時過ぎになるとキャノピーの下にツバメがやってくるようになり、
今は毎日8羽くらいが乱れ飛んで遊んでいます。
親鳥がここで餌を与えているのをこうちゃんが見たそうです。
今年はハクセキレイが店のとある場所で巣を作った模様(^^;
この背中を向けた姿が愛おしくて
覗いているつもりが・・・・
こうちゃんがこの写真を見て「ひよこみたいや」って言うのだけど・・・意味分かる人いるかな?(笑)