報恩坊の怪しい偽作家!

 自作の小説がメインのブログです。
 尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
 実際のものとは異なります。

余震(?)が再発している

2012-11-24 19:36:36 | 日記
 まあ多分、東北地方太平洋沖地震の余震であることは疑いの余地は無い。多摩準急先生が予想した、
「今年中にまた大きな地震が来るかもしれない。それが東北なのか関東なのかは分からないが……」
 というのが的中しようとしているのか。1番怪しいのは、顕正会の浅井会長が地震についての予言、何も言わなくなったこと。それまでの予言が外れたから懲りたとも捉えられるが、偽本尊疑惑と同様、この人が言わないことは逆に当たることが多いようだが。東日本大震災についても、何も予言せずに起こったわけだし。顕正会の歌に、“両眼滝のその日まで”というのがある。今ではもう歌われなくなったようで、黒歴史化されているようだが、今でも私の手元にはそのCDがあるし、iPodにも入っているんだな、これが。何故か、“妙観講の歌”と“今日も元気で”に挟まれて(笑)。で、その中に、
「諸天も怒り 地も震う」
 という歌詞がある。ところがこれ、日蓮正宗の歌の中にもあるのですよ。昔の歌らしいのだが、あいにくと肝心の曲名を忘れた。こちらは、
「諸天は怒り 地も震う」
 と、歌っている。あまり覇気を感じられない“広布の青嵐”よりも、私個人的にはこちらの勇ましい系の歌がいいのだが、今の宗門ではもう歌っていないのだろうか。で、学会は、
「信じる者は 常に勝つ」
 という文が好きらしく、“学会健児の歌”と“東洋広布の歌”の中に入っている。

 とにかく、諸天のことについてはとやかくできるものではない。首都圏直下型地震が来ても、油断が無いようにしたい。緊急地震速報が鳴らないうちが、まだ華なのかもしれない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨士参詣深夜便 4

2012-11-24 02:56:39 | 日記
 ポテンヒット氏より、今年のジャパンカップについてのレスを頂戴した。この時期はGⅠが目白押しである。競走馬は寒冷地仕様なので、夏場は重賞レースが開催されない。その代わり、最終レースを遅らせる通称“薄暮”が行われていたのだが、東日本大震災以降、中止となっている。帰るのが遅くなるので、警備員には不評であった。
 さて、東京・銀座には2つの場外馬券場(ウインズ)が存在する。昭和通り寄りにある「ウインズ銀座」と銀座中央通り沿いにある「ウインズ銀座通り」である。前者は本館としての扱いであり、掛け金は100円単位であるのに対し、後者は別館扱いの掛け金1000円単位となっている。故に「銀座通り」は通常空いており、尚且つ喫煙可であるため、常連の来場者からは好評であった。しかし、それが災いしたのかもしれない。来年3月を以て、閉鎖が決定した。他に来場者減を理由に閉鎖が決定しているのが、北海道の「室蘭」と「静内」であるだけに、何故首都圏の、それも「銀座通り」だけ?という疑問が出ている。「経費削減の折、本館たる『銀座』と統合する」との説明がされているが、つまりはこちらも赤字だったのだろうという予想ができるのだ。

 話は変わるが、この前、法事で福島県郡山市に向かった際、片道は新越谷駅から出ている高速バス“あだたら”号に乗った。新越谷駅はJR南越谷駅に隣接されているため、久しぶりに武蔵野線に乗った。武蔵野線と言えば、オレンジ色の103系が抵抗制御のモーター音をがなり立てて、トンネル内では車内放送がほとんど聞こえないというイメージがあり、それがかの鉄道テクノバンド“スーパーベルズ”の楽曲において再現されている。今はポテンヒット氏のコメントにあった通り、山手線や京浜東北線から転属してきた205系や209系に取って代わり、今は昔の話になっている(と、言いたいところだが、りんかい線内トンネルにおける205系の響きも相当なものだから、もしかすると……)。この武蔵野線、西は東京競馬場のある府中本町、東は中山競馬場のある船橋法典を通る為、中央競馬とは縁深い路線である(因みに東川口駅は、川口オートレースのアクセス駅にもなっているので、これも入れれば、正にギャンブル線だ)。
 京葉線直通、快速、東京行きに乗れば、TDRにも行けるので、休日は確かに運転室からのかぶり付きは難しいかもしれない。しかし、ややもすると展望窓すら無かった103系や、小窓しか無かった201系と比べると格段に展望は良くなっているので、諦めないで頂きたいところである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする