ゴルフィーライフ(New) ~ 龍と共にあれ

目指すはスクラップ・ブックか、はたまたビジョン・ボードか。
隠れ家CLUBゴルフィーにようこそ♪

喫茶去(しばし ごゆっくりと) <(_ _)>

2010年02月26日 | ブログについて

ご訪問ありがとうございます。
ブログを始めて1年近く、おかげさまで、徐々に沢山の方にご覧いただけるようになってきました。
若干なりとブログの中をお散歩していただきやすいように 簡単な『ご挨拶』のページを作ってみました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 このページ、時々手を入れていくつもりですので、 気軽にコメントやメッセージをいただけると、嬉しく思います。
 ブログでコミュニケーションってのは、難しいかもしれませんが、
 交流が生まれるような場所だけでもしつらえて 客人をお待ちしております。<(_ _)>
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

<プロフィール>

■ 名前

  タイトルのまんま、"ゴルフィー"で。
  ゴルフ大好き。( ヘタでも愛すべきものがある、幸せ。。)
  ゴルフの上達に役立つよう ゴルフノートをブログ化して、へぼゴルファーの成長ストーリーになるよう がんばってます。。

    (↓)2010年新年初ラウンド、ニューセントアンドリュースのオールドコースへ向かうモノレールの前にて
     

■ 住んでるところなど

  埼玉南部。いわゆる埼玉都民です。
  関西出身ですが、20代半ばに転勤で東京に来てから、もう数年で20年になろうか、ってところ。
  (アラフォーを名乗るのも段々きびしくなってきたかな。(・。・;

■ 血液型、etc

  O型、かに座

■ ポリシー

 『 隠れ家ブログ 』。
  仕事と家庭は、基本 ブログには持ち込まない、
  オフタイムを自由気ままに過ごすための隠れ家。

  おひとりさま、もいいのですが、
  コミュニケーションしていただける人、コメントやメッセージいただける人、
  大事にしたいと思います。く(_ _)>

■ ブログを始めたきっかけ/ブログのテーマ

  飲み会でたまたまブログやってみたら、って話になって調子に乗って始めました。  まさか、こんなに続くとは思わず、我ながらびっくり。
 はじめは、ゴルフブログのつもりで始めたのに、段々ブログ自体も趣味になってきて、
  今では、音楽、読書、日記、とテーマは気が向くままになってしまいました。

  勝間和代さんの「読書進化論」etc.に影響されて、知のライフログみたく、感じ入ったことや気づきの断片(フレーズ)をログ化して、
  それがタグ付けされてどんどん拡がっていくような、図鑑ブログにしたい、という風な感じはあります。
  プライベートなことをいろいろ書く気は、あんまりないのですが、そういう記事のほうが人気があったりするので困ったものです。。

  "新しい知識をブログに書くことで、内容をもう一度イメージすることができ、2回勉強したことになります。
  さらに実際に体を動かしてやってみると3回になります。この繰り返しを続ければ、本当の技術になるのです。
  自分の夢や目標を一日一日、自分の志として言葉にすることは、
  日記ではなく日誌(志を記す)です。
  日誌は読み返したとき、思い出ではなく「志」ですから、自分に役立つテキストや資料にもなります。
  日記というよりは、「日誌(志を記す)」。"
 そして、、
   "人間は生涯 学び、成長していく生き物"ではありますが、同時に、どんどん忘却する動物でもあるので、
  拠り所になるような、もうひとつの引き出し、あるいは脳みそとして、
  整理することは後回しにして、とにかく ドシドシ気づいたことを書き留めておく、と いう発想。 "

  単なる記録だけでもない、『再利用できる』価値があって、
  自分を拡げ 人間力をつけていく役に立つようなもの、
  にしていければ、、と思って書いてます。

  単なる自己満足を超えて、人の共感を得たり、ちょっとしたヒントを提供出来たりすると嬉しく思います。

(↓)ブログでやりたいのはこれ、ビジョンボード。
   ゴルフに限った話ではありません。
   このビジョンボードに関しては、不思議な証言が書ききれないほど たくさんあります。
   眺めていると、人間は自然とボードの中の理想世界に近づこうという習性があるのです。

■ お薦めの記事 

 結構、外せない記事多くてチョイスするのに困りますが、ガイドとして。追々 また追記していきます。

(ゴルフや、音楽・動画関連のオススメは、別立てでご紹介しようと思います。
 流行りすたりや、その時々で変わっていくとこ ありますから。)

 <カテゴリ>『マスカラスあるいはゴルフィー』

・時々、変なマスクを被って出てきては、ゴルフについて語ったり、調子に乗って歌まで歌います。
 (隠れ家限定で、このようなものを時々。。怪しいものではありませぬ。。) 
 
善し悪しを抜きにすれば、これは他のブログにはない特徴なのかも。。
(ま、2枚も買ってしまったマスカラスのマスクの有効活用ってことで。) 

 ここを読んでいただけると、このような格好をするに至ったいきさつ、を含めてご理解いただけるかと。。(・_・) 

<無意識レベルの強化>

  ・無意識レベル(潜在意識)をどうやって強化、するか、いくつか記事にしてますが、
 これは人生のテーマといっても過言ではない。。

 無意識のレベルを強化すること~逆腹式呼吸と共感覚

 潜在意識は現状を維持しようとする  

<科学モノ>

・時空と哲学の融合、これもまた興味深いテーマ。

 時空とあの世について

 時間の存在について

 リサランドール博士の異次元理論について

<旅と帰省とお出かけと>

・2009年秋、長らくお世話になった会津旧宅とのお別れ映像、
 子どもも成長期を迎えて、部活だ受験だと忙しくなり 都合も合せにくくなってきているので、
 このカテゴリの記事はしばらくは あんまり書けないかも。

 会津旧宅との別れ

 会津を離れる朝、夜明けの猪苗代湖畔にて

 京都大原での神秘の夜  ← 穴場。オススメ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘッドスピードの勘違いとシ... | トップ | オススメ記事~ゴルフ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿