ゴルフィーライフ(New) ~ 龍と共にあれ

目指すはスクラップ・ブックか、はたまたビジョン・ボードか。
隠れ家CLUBゴルフィーにようこそ♪

4月29日(月)のつぶやき/新緑もみじ

2013年04月30日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

もみじは春は紅葉でなくて、プロペラを飛ばす。 pic.twitter.com/uxdhz75GxN


新緑のシーズン、紅葉してみると分からないもみじ葉の個性がよくわかる。 pic.twitter.com/ZFdoNY1JiI


これは何色っていうんだろ。やっぱり、やわらかそう。 pic.twitter.com/Jea1Mj478W


ごめんね、つぶやき続けてるのは、もみじの気持ちを代弁してるからなの。 pic.twitter.com/8BJ2L9lvJm


そろそろおしまい。オーソドックスな緑なんだけど、葉っぱの切れ込み方がびみょうにハッキリしない感じのフラクタルだ。 pic.twitter.com/lPOZioetvg


おまけ。ひさしぶりの庭のアルバータを定点観測。そろそろむけてくるぞ。 pic.twitter.com/PFBnCue7RR


これは、つつじの「あまおう」みたいだ。ぼさっと大ぶりで、ぎっしり密に詰まっている。写真じゃつたわらないかもしれないけど、すごいんです。 pic.twitter.com/EStRng31Ed


想像を超えた神の領域の味らしいぞ。あまおう、おいといて、こっち食べよか。 rocketnews24.com/2013/04/29/323…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主演あやめ、助演つつじ- Summer's Day Song

2013年04月29日 | お気に入り♪(フォト×音楽)

ツツジは夏の季語だということになっている。

夏の夢だったらいいのに。

悪夢であっても、明日になれば終わる。 世界は目醒める、ある夏の日に。

Paul McCartney - Summer's Day Song - Lyrics

春がくると、その年その年で、気になる花が微妙に変化する。

木蓮やマグノリアがやたらと気になることもあれば、ハナミズキにばかり目が行くこともある。

オーガスタにも咲いていたアザレアやマグノリア、西洋種の珍しくて可憐な花姿が目にとまるせいかもしれない。

ツツジと同じ仲間のシャクナゲの花期が今年は短かったような気がしますが、
その分、今年気になったのは、ツツジや西洋ツツジ(アザレア)でしょうか。

初夏の花に似つかわしい色彩の花もあって。

                           

 

しかし、皐月の季節、主演女優賞をさらっていったのは、あやめでした。

このような神秘めいた姿を見せるとは。

ベルベッドのような花弁の中には、ベールに包まれた生命の神秘があるかのようです。

すみませぬ。 (´・ω・`)

主演女優賞のあやめを讃える動画には、ハンフリーボガート風に「三つ数えろ」が似つかわしいだろ、と思ったのですが、
カーステにあわせて、ボイレコで面白半分に録ってみた音源を使ってしまいました。
(ボイコレ・アプリは優秀ですね、結構ちゃんと音を拾っている。)

つつじはこんな風な記事になってしまいましたが、
秋だけが旬ではないということを気づかせてくれた、モミジたちの呟きがもうすぐアップされるはずです。

紅葉に染まるとわからなくなってしまう、モミジの葉っぱの色形や模様の数々。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの風景 ~ ストロベリーフィールズのある小径

2013年04月28日 | 日記

うちの目の前の坂道をのぼっていくと、ちょっとした緑の薮を通り抜けていきます。

晴れた日なんかは、まるで一瞬、森林の中に迷いこんだ風で、気に入ってるのですが、そこにある大きな木が切り倒されている光景に遭遇しました。私にとっては、ちょっとしたニュースな出来事。

20130427近所の林が...

ぴょろろん。。

 家の前の宅地造成もどんどん進んでいます。

 

クレーンとシーソーによる、ぴょろろん化の事態に、

この土地の豊かな緑と四季折々の色彩が気がかりでした。

 よかった。緑の小径はそのままに。

ジョン・レノンが“ストロベリーフィールズよ、そのままに。”と歌った施設の門の色違いのようで気に入ってた場所も変わらず。

 
I love... Liverpool! (Tour with Beatles attractions!)

 追伸

これ、Nexus7からの投稿なのですが、挙動が不安定で手間取りました。でも、どうにかこうにか、YouTube動画の貼付けもできたし。

もっとアプリで遊びながら、新しい使い方ができるといいのに。Strawberry fieldsみたいに。 

ストロベリー・フィールズ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日(土)のつぶやき/牛すじおでんの晩

2013年04月28日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

飲み会の待ち時間用にKindleで初ダウンロードして村上春樹の新作「色彩を持たない多崎つくると…」を持っていくつもりだった。あれ、ないぢゃないか、(´・Д・)」 pic.twitter.com/hNkG1DKipk


トレーニングにめずらしくちゃりんこで行ったら、つつじに足が止まった。プール好きなのだが、イレッサやタラセバを使ったら、顔や体に湿疹がでるから、裸になるのがいやになるのかも。 pic.twitter.com/BaFGyKw7q6


こっちのつつじも見事だねー、きっとオーガスタにも負けていない。 pic.twitter.com/yksDjnzS4d


ここの下には、ちょっとした森の小径があったのです。うちの前の坂道をあがったすぐのところ。ちゃりんこで通りがかってみたら。 youtu.be/x_lJUOlJItY


スタバのWiFiであそぼ、と思ってたが、約束の時間ぎりぎりだ。うちから電車は都内がやっぱりべんりなのだ。でも埼玉都民としてだけでなく、このまちがすきなら、大宮で呑まないとね。ほんとは牛すじ屋台でやりたいだけだけど。


ちーぽて。神奈川からぼくのファン?だという女子が、こんなとこに向かってるらしいぞ。m(._.)m pic.twitter.com/ESdc88nVSA


なぎらけんいちさんが、最近きてるようなら本物でしょ、でも女子くるなら、店変えよか pic.twitter.com/LTvtvVMJdV


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日(金)のつぶやき/病院からお呼び出し

2013年04月27日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

主治医から、別の新薬治験検査提案の電話が入る。急いで来れないかとの話だったので、会社から至急向かうなう。 pic.twitter.com/FnigwGcJ9y


JR大宮駅からニューシャトルで15分。朝晩の本数も多い。はじめて乗るけど意外にべんりなのだ。一駅目は、神田から移設された鉄道博物館だし、不謹慎にきこえるけど、ピクニックみたいです。 pic.twitter.com/QRVXJxxlZ0


ニューシャトルは東北新幹線に沿って走ってるのですね、知らんかった~ pic.twitter.com/akVKxoGaup


急遽病院に呼ばれたのは、全国60人限定の治験に応募するためです。MET受容体の量の検査をクリアすれば、分子標的薬との併用による最先端の治験を受けることができます。治験スタッフまで一丸となったチーム医療体制が心強い。検査ふえる分、入院は延びますが、ドクターの熱意に感謝!です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日(木)のつぶやき/EFGR陽性判定

2013年04月26日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

ぼくはハムスターでもないのに、ヒマワリの種が大好きです。もともとは松の実好きなのですが、最近ヒマワリ共々あんまり見ないので、料理用のやつ食べてます。量、すくなくてかなしいです。 pic.twitter.com/XJ7SgucNr0


バンブースタイラスペンのfeelだけは専用端末が必要。ほかのバンブーペンならオッケーだ。 bamboostylus.wacom.jp/bamboo-stylus-…


美味しいだけではない。化学調味料使ってない、鶏のスープ。そして、こないだ胸の痛みに効いた(気がする)コショウまで。体に悪くないラーメン=奥さん納得、ということになる。 pic.twitter.com/lIbyy9LB2D


ほら、文句無しの栄養価。ここのラーメン、まじで美味いのに、ありがちなしおからくて後でのどが渇くということもない。国民病のがん×国民食ラーメンに健康増進メリットまである。もっと普及してよさそなものだ。 pic.twitter.com/bQ2orcq5Xg


花山椒を鶏チャーシューにたっぷりかけて。クコの実までのってる。投稿はくどいですが、味はくどくなく、且つとんこつ好きを満足させる。がんになっても躊躇なく食べれるラーメン、キャッチとしてイマイチだけど、リピーターになりました。 pic.twitter.com/EizfdNj3hr


女性の非喫煙者でなければ適用対象になることは少ない、と言われていた分子標的薬が使える、との検査結果が出ました。もう一方が陰性だったので、陽性判定はないだろ、と思っていたのに。新薬が使える!希望が広がりました。 pic.twitter.com/fuv1UagsdP


時として強い副作用が問題となる新薬ですが、効きはふつうの抗がん剤より優れているそうです。顔にぶつぶつができるらしいですが、ゴルフ焼けしてごまかせばいいんでしょ。この木のように逞しく。 pic.twitter.com/DbTWPACJm7


治療病院をここに決めてよかったです。標準治療だけではない新しい治験の試みも、いくつか進行中のようです。入院まで1ヶ月待ちとの話でしたが、5月初旬目処でなんとかなるかも。楽観ばかりではないですが、希望繋がる。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダーラスト

2013年04月25日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

がんというのは、誰もがなり得る、ありふれた身近な病気。
あたりまえのことですが、自分がなってみるとそう思います。

低酸素、低体温、高血糖が日常化した体の適応現象として、細胞ががん化する。
決して不治の病や難病などではなく、体を温めて、ゆっくりと酸素を取り入れれば、進行がんであってもその7割は自然退縮できる。
(安保 徹) 

転移についても、医学の常識とは違った見解が示されています。 
転移があることによって、がんの進行度が一気にステージⅣに分類してしまうのもどうか、と様々な文献を見ながら感じていましたので、心強い意見です。
がんは、「がんの顔つき」と言われるように、がん細胞の種類によって違うもので、数十年ほっておいても大きくならないような、癌もどきのものまで様々で、十把一絡げに分類して、当たるかどうかも不確実な標準治療のみに頼る、というのはどうかと思います。
そんな単純なものではないように思えます。

がんの転移は、リンパ球の免疫力が高まったときに起こります。
腫瘍熱と言われるものですが、熱はリンパ球を活性化させ体の中でがんに対する攻撃を一生懸命働かせています。
リンパ球の割合が多くなり数が増えてくると、もともとあった原発がんは悲鳴をあげて逃げ出していきます。
追い詰められたがんはリンパ節へと転移します。リンパ節はリンパ球やマクロファージといった免疫力を担っている細胞が集まっているところです。
リンパ液を通ってここに流れ込んだあらゆる物が、ふるいにかけられ、異物に対して攻撃する抗体が作られたり、直接食べられたりして排除されます。
ここまでくればしめたもので、転移後に必ずいい結果が出ます。最後にはがんが散らばり、その後にスッと消えていきます。
(福田稔) 

 

今回、手際の良い検査の連続で早く診断確定まで進んだというのに、
紹介状先の病院に行ったところ入院治療が約1ヶ月も先になると聞いて、がっかりしていました。
そこには、入院してしまえば、医療がなんとかしてくてるという弱っちい気持ちがあったのだと思います。

(実は今日、遺伝子検査の結果、通常の抗がん剤や放射線治療を中心とした治療方針から新薬を使ったものに変わりました。
新薬- 分子標的薬が適用になるには、男性喫煙者の陽性反応は稀だと聞かされていた遺伝子検査で陽性反応が出たのです。
入院待ちが1ヶ月とはなんてことだ、と思っていましたが、2週間後位にはなんとかなりそうです。
ここでは、標準治療だけではなく、新しい治験の試みもいくつか進行中のようですし、医療の進歩に希望を繋げながら、がんサバイバーとしてやっていけるのではないか、と思えてきました。
ここで治療を受けることに決めてよかった。
つまやつまのお母さんの助言がなければ、こうはならなかったと思います。本当に有難い。
肝心なのはこれからですけど。)

 

癌という病気はクスリが効くかもわからない、クスリが効いて治ったと思っても、再発する可能性もある。 

私が感じるがんという病気のいちばんの特徴は、不確実性ということです。
処方されている薬で治るのかどうか、再発への不安、どのこと一つ取っても、不確実性がつきまといます。

そして、いつまでも病院ライフを送っているわけにもいかない。
(がんについての本を読んでいると、女性のほうが子宮がんや乳がんなど、30-40代で発症するケースが多いので、
ある意味、参考になる部分が多いことに気がつきました。
まだ46歳、高齢者の方の闘病記は必ずしも会社勤めをしながらのものではなかったりするので、ちょっと自分とは違うと感じたりするのです。)

がんというのは、糖尿病などと同じく慢性疾患ともいうべきものですから、うまく共存しながら付き合ってゆかざるを得ない部分がある。
免疫力を高め、いかに共存しながら、目に見えて再発しないようにしていくのか、自助努力を求められます。

病院というのは、目的的な空間、基本は対症的に病気を治すためのところ。
病院では、とにかくがんを叩くことにみんなで専念していますが、そこから離れると不安になるのは当然だと思います。
足の届くプールで泳いでいたのが、退院後は沖合にぽんと投げ出されるようなものです。

病院という港はあっても、 また出港してゆかなくてはならない。
凪いでいる海も、荒れた海もあるだろうけど、それぞれの船旅みたいなものを続けていかなくては。
沖合を渡っていく手助けはしてもらえても、渡っていくのは自分です。

そう、これは、投下するコスト(精神的にも体力的にも金銭的にも)から考えても、大航海であり、長旅なのです。
旅行は帰ってきたらオシマイだけど、そういうわけにもいきません。
日常のなかで、非日常を過ごしていく気持ちの持ちようが求められる。

そんなわけで、「いいことも起こるにきまってる旅行記」っていうカテゴリにしてみたのですが、テーマソングがなかった。

Wanderelust(ワンダーラスト)、ってのはぴったりだ。
モゾモゾしていないで、入り用の時には、ささっと出て行って、旅を導くWILLのようなもの。
それは、一見怠惰な心のなかの何処かにもひそんでいる。うまく手なづけろ。

 

Light out wanderlust        燃え上がれ 旅への想いよ 
Head us out to sea        我々を海へと連れ出してくれ
Captain says there'll be a bust     船長はもう終わりだ、酒盛りだ、と言うが

This one's not for me       僕には関係のないことだ
Take us from the dark       僕らを暗闇から救い出してくれ
Out where we can see       もっとよく見える明るいところへ
Captain's out to make his mark    船長の目的は野心を遂げることだが
This one's not for me        そんなのはどうだっていい

Light out wanderlust         もぞもぞしてないで 早く燃えろ、熱い旅情よ
Help us to be free           僕らを自由にしてくれ
Light out wanderlust          早く燃えろ、旅への想いよ
Do it just for me, wanderlust     僕のためだけにね、ワンダーラスト。 

Oh, where did I go wrong my love?  どこで道を間違えたのだろう ?
What petty crime was I found guilty of?  どんな些細な罪を犯したっていうんだろう ?
What better time to find a brand new day? 真新しい一日を迎えるのにふさわしい時は一体いつ ?
Oh, wanderlust away                  ワンダーラストを解き放て


Dropping me a line                 ちゃんと一筆便りを寄こしてね
Maybe this time, It's wanderlust for me    今度こそは 僕にとってのワンダーラストだって
 

「癌」という非日常は、自分がそうなってみないとなかなかに理解してもらえるはずもありません。

いまだ世間のイメージは、がん=死、その固定観念の壁がいかに高く厚いかを、がんを公にしてみて感じます。
心というテーマを語ろうとしても、私のことをすでに「いかによく死ぬか」というテーマに入った人だと思うようです。
状況としては、完治する可能性はあるし、でも進行再発する可能性もある。
平均寿命まで残り四十数年の人生なのか、数年なのか、わからないので、両用の構えは4していますが、
そういう極端から極端への幅のある状況というのは、一般にはなかなか理解されないようです。がん=もう長くない人、先が短いと決まった人と思うみたい。
(岸本葉子)

そんな偏見は乗り越えろ。今や日本人の2人に1人はがんに羅患する。若干、年齢が早かっただけのこと。

いろいろな面でイタい部分や、損する部分、も正直ありますが、『天はその人間が耐えうる試練しか与えない』、ともいいます。

決して不運なだけではないはず。試練を受ける人は、その試練に見合った強さを備えているはずなのです。

ここは、ワンダーラストをたずさえて行かなくては。 

『がんというのは、もっと全人的なものを必要とするものなのです。』

~ 以前にも言及したことのある帯津先生のがんに関する著書にあった言葉です。
  退院してからのワンダーラスト、これについてはまたのl機会に。

( ↓ ) 溢れかえる程に連日届いた、手書きのアドバイスを含めたFAXの山。
   本も沢山読みましたが、ひとの厚情というのは有難い。
   

私は、感謝の気持ちを、涙腺を刺激するようなやり方で表現するのが苦手で、大体においてtake it easy的なふるまいになってしまうのですが、
感謝すべき出来事が山のようにあります。ほんとはわかってるんですけど、こんな風でごめんなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(火)のつぶやき/中華フィーバーの後のぼけなす

2013年04月24日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

つまが一生懸命食事に気をつかってくれるのに、ぼけなすは外で食っています。お土産の胡椒饅頭は、昨夜がまぼろしだったかのよに美味しくないです。(。-_-。)でも、禁煙は難なく一ヶ月経ってます、ゆるして。 pic.twitter.com/lJ4wVAZ8bL


AndroidにFlashをインストールできない!とつぶやき続けてたら、こうはいからアドバイスが。休みの日にためしてみます。(^O^)/ evernote.com/shard/s8/sh/50…


今日は胸がいたくない。生胡椒のせいなのだろうか。これ、どこに売ってるんだろ?さがしてみるかな。友だちにもらったプロポリスと併せ技で。 pic.twitter.com/xXF4Wqkhvg


期末に倒れて入院治療を控えた期初、自分ののPDCAが作れません。常駐コンサルタントが4名に増え、プロジェクト管理を任せることになったので、コンサルへの教育指導がわたしの上期の目標となりました。一流のコンサルに対して、おこがましいのですが、なんて有難い目標設定なのでしょう。


子供は受験生、つまはそちらの世話もあるし、腰椎骨折もしてるし、GWは基本引きこもり。温熱療法がいいらしいから、混んでない温泉とかほんとは行けるといいなぁと話したら、こうはいが「なんとかしましょう」。男気あるねー!よいしょ、よいしょ。(^人^)


生コショウではないが、プロポリス × 朝鮮人参、たたかうひとのいわゆる” ドクターセット ”なのだ。ありがたいです。 pic.twitter.com/2g9n48TqIa


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(土)のつぶやき/タブレットに手こずる

2013年04月21日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

iPhone5のテザリング接続時のちょっとしたコツ、役に立った。 kyonomanabi.blog.fc2.com/blog-entry-62.…


テザリング快調も、gooブログにログインできない。YouTubeもgoogle+アカウントを作らされたら、旧いアカウントからログインする方法がわからなくなったし。まぁ、じっくりやろか。 pic.twitter.com/Bly1OOTsBZ


温熱療法のつもりで軽くトレーニングしてきてから、つなげてみたら、難なくgooブログつながる。次は課題のYouTubeのブログ共有だ。 pic.twitter.com/XRh6zRXLmN


想定外。Androidがflash未対応になっていたとは。Adobeのホームページからなら入手可能とかいてあるが、今度はdeviceがだめだと書いてある…。YouTubeブログにまたカベあらわる。 pic.twitter.com/n0Er9Dq7La


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレット端末からの動画投稿に苦労するの巻

2013年04月20日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

  iPhoneではYouTubeの動画をブログ上に貼り付ける(共有する)ことができずにいました。ツイッターなど一部サービスについては可能ですが、PCと違って、スマホやタブレット端末向けの画面はそれ用にできているのです。埋め込みコードも表示されませんから、Safari等のブラウザが指定する一部SNSでしか共有ができないものとあきらめていました。ところが、自由度が高いとされるAndroidOS搭載端末でも、同じChromeブラウザであっても、PCとタブレットではYouTubeのGUIはちがうのですね…

gooアプリもYouTube投稿ができるつくりになってませんし、、いろんなショップの方からAppleのコールセンター(当初はiPad mini購入を考えてたので…)まで、いろいろ話をしてみたのですが、解決策はなさそう。あきらめてた頃に、アキバのヨドバシカメラのお兄さんが、‘’ぼくはブラウザにFirefox使ってるんですけど、なんとかなりそな気がします‘’。

なんとかなりました。

FirefoxからYouTubeのページに行って、右上の、縦に3つ点が並んでいるタブをクリックして、プルダウンから、PCサイトビューをタップすると、、

 

じゃじゃーん、なつかしいPCでみた画面。gooアイコンもあるし、埋め込みコードもある!

 

できたー!

 

しかし、最近のAndroidはflashに対応していないみたいです。adobeのホームページからだとAndroid用flashの入手は可能とありましたが、今度はOSではなく、デバイスに制限がある旨の記載が…

 

というわけで、なにやらプラグインが足りていないと書かれたまま、動画が貼りつけられることもなく。(PCからだと動画が貼り付けられて視聴可能になっているんでしょうか。)

(u_u) この後、iPhoneからだと、動画がちゃんと表示されていることが分かりました。

新しく買ったばかりのAndroidタブレット、Nexus7からだとどつが動画がちゃんと表示されないのです。

病室にノートPCを持ち込むことができないので、代わりに投入したタブレットなのに。。

( ↓ )べつに見れなくてもどってことない、ひねりのない、一週間前のマスカラスです。

あれから1ヶ月、検査終了の晩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(金)のつぶやき/カプセル怪獣Nexus7投入

2013年04月20日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

ハアハアしながら検査終えたら、バタッと入院してそこから立て直して治すのだということになりませんでした。こうなったら、一ヶ月間 “ やっぱり仮病なんぢゃないか ”って囁かれるくらい、平然と過ごすことにします。そういうことに、決めました。


ヨドバシでNexus7購入。スマホやタブレットからはPCのようにYouTubeをブログで共有できなくて困ってたけど、Firefox入れたら見事に解決。コジマもノジマもアップルもPCデポも、ことごとくダメだったけど、アキバヨドバシで何人目かのお兄さんとトライアルしてるうちに解決!


はやりの皮付ゴボウ、白砂糖でなく、てんさいが無かったらしく、きび砂糖をためす。食事療法作戦は着々と。。たまには、がっつりでたのみます。 pic.twitter.com/bOdQgPU2fK


FirefoxでPCと同じようにタブレットでYouTubeのGUI変えて共有を可能にしたヨドバシのお兄さんの指づかいを参考に撮らせてもらった。 youtu.be/nq4cbt95424?ac


じっくり遊ぼう、大人のおもちゃ。ことしのGWは引きこもりでいこか。 pic.twitter.com/A8f9kJjpAy


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(木)のつぶやき/入院待ちくらいで狼狽すんな

2013年04月19日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

なんだか、のんきな発言をしていますが、がんセンターは16人待ちです。化学療法の準備のためのおくすりは始まりますが、入院のベッドはいつ空くのでしょう?ひたすら1ヶ月位?、いつ入るともわからない電話を待ち続けるのでしょうか。がん難民ってほんとのことなのだ。>_<


というわけで、昨日来れず、納得できない奥さんと、相談センターにいってきます。昨日、面通しにいったら、ぼくは患者本人じゃないと思われたみたいです。“ 息子さまでいらっしゃいますか“。(-。-;さぁ、あそこの食堂、うまいよ。今日は天津飯でもくうか?


つまは免疫力をあげるための食事や温熱療法への関心が高いようだけど、これどう?待たされるんだったら、「ゴルフ」でもしてればいい、って。いいこというなぁ。 pic.twitter.com/YSfJbvUxYp


天津飯はいまいち。つまからは、だめ出し、こんな油っこいのだめでしょ。。~(・・?)) pic.twitter.com/Ze1FQF11lj


野ぜり。サンドイッチに使ったツナ缶の油で和えたらしい。まずそうにきこえるけど、美味いなこれ。おどろいた。 instagram.com/p/YPcXXfL3Iw/


入院待ちの身となってしまって、狼狽えてしまいました。入院治療に依存し過ぎつつある弱い気持ちに気づきました。病院の中という局所戦だけで勝利しようなんて思わないこと。大部分はそれ以外なのですから。 pic.twitter.com/quhJKZERT3


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗から明へのシンフォニー ~ 佐村河内守&チャイコフスキー

2013年04月14日 | お気に入り♪(クラシック)

これは私見かもしれないが、何時の間にか、身の周りからベートーベン的なものが少なくなっているような気がする。
苦悩を克服した先にある歓喜、のような物語性を持ったものは、重厚長大に過ぎて、コマーシャルになかなか乗らないのかもしれない。
私が子供だった1970年代には、ベートーベン的なものがもっと尊重され、巷に溢れていたような気がする。 
スマートでないものを抱えたまんまの、めんどくさい人がもっと多かったような気がする。

大河ドラマ「八重の桜」の音楽を手がけているのは坂本龍一氏。
ドラマの要所々々で、チャイコフスキーのアンダンテ・カンタービレ辺りを意識したのではないか、というような美メロが登場する。
(八重の桜 ~ 2013年の磔刑(たっけい))

( ↓ ) 
お茶の間に迎合しないという面において前衛的であり、意欲作であったがために、低視聴率に終わった前作の平清盛の音楽を手がけていた吉松隆氏のコメントが興味深い。
現代音楽というフォーマットではなく、心を打つ音楽として構成してくれたということに、″はじめて同時代の作曲家として嫉妬を感じた″。

この佐村河内守という方のドキュメンタリーをTVでやっていたのですが、 まるでベートーベンのようです。

聴覚を失うという音楽家にとって絶望的なほどの苦悩のクオリアの中にあってさえ、
" 僅か1%の晴れ間を押し広げ、99%だった曇天の世界を晴れ渡った美しいアルファの世界に変えていく " 、

そのような志向を持ったものに、共感を抱くようになった。 がん患いが私に与えてくれた恵みなのかもしれない。
4分過ぎから登場する豊穣な響き、魂を揺さぶる音楽。   

交響曲第1番《HIROSHIMA》 / 佐村河内守

これもまた、「暗から明へのシンフォニー」。
チャイコフスキーの交響曲といえば「悲愴」の名前ばかりを聞くような気がしますが、5番シンフォニーの第2楽章にはチャイコフスキーのキャリアのなかでも特筆すべき美メロが2つも登場するといいます。あれほどのメロディメイカーはなかなかにいないくらいなのに。

チャイコフスキー:交響曲第5番 第2楽章/Tchaikovsky:Symphony No.5
 

ホルンがなぞる、ほの暗いトーン、
愛でているのはメロディというより、そこに立ち上がる空気そのもののような気がします。

私は肺患いの身となってしまいましたが、呼吸や身体のトーンを、慈しんでは撫で上げるようなのをクリップ。
たとえ、ほの暗かろうと美しい。

 

FBで知ったのだが、西洋音楽の歴史を一気に俯瞰できるような動画がありました。
ポールも敬愛するMonteverdi(モンテヴェルディ)、顧みられることは殆ど無いように思えるが、この動画の中では、バッハ以前の時代に確りした立ち位置に居たように思える。
(モンテヴェルディについて: 一番先に浮かんだ言葉は使わないこと。)

5万年におよぶ音楽の歴史を7分で見渡せる動画
 

音楽は勉強するようなものではないようにも思えるが、新しいアプローチや視点を与える助けとしては面白かったりする。

十二音階の狭間に在る音

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん患者であることに一生懸命にならない~ 馨香楼でご馳走できなくてごめんなさい

2013年04月10日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

もはや日本人の2人に1人はがん患者になると言われている。
自分に順番が廻ってきたとしても、それほど特別なことではない。

ドラマや物語ではあるまいに、殊更に大仰にすることはよろしくない。
日常が恒常的に九回裏ツーアウト満塁、なんてあり得ない。
特に家族とは、特別な風ではなく、いつも通りに接すると決めました。
ただでさえ巻き込まざるを得ない部分があるのだし、我が身ひとつのことに必要以上に巻き込むのはいけません。

~「がん患者であることに夢中になってはいけない」、
がんのことで頭がいっぱいになるのではなく、がんと程よい距離感を持つ。
患者としての自分とは別に、「もう一人の自分」を持ち、病気とうまく付き合う。
がん患者であることに一生懸命になることをせず、それ以外に大事を見つける。

~ あと何年、みたいなカウントダウンのような考え方をしてみたところで、残りの人生を充実させるうまい方法なんて見つからない、
 「がんになっても泣くな、喚くな。」
  がん患者だからと言って、特別扱いもされなければ、特別真面目に暮らすわけでもなく、普段通りに生活する以外にない。


働き盛りの39歳で悪性リンパ腫というがんを発症し余命2年を覚悟、
国会議員に当選して間もなくの頃に発症したため、家族にさえ病名を告げず、16年もの間、次から次へと現れる副作用と付き合いながら経過を見続けてきた、といいます。
一つ目のがんの後も35年間に渡ってがんと共に生きてきた、
がん患者でもありながら、政治家という厳しい世界に身を置き、今なお、がんサバイバーとして日常を生きている、
そんな人が現実にいるのです。

  ~ 社会生活を続けていく者としての、がん患者でなくてはならない。

お手本を見つけたような気がした。

(73歳にして染めることなく黒々とした頭髪、" 抗がん剤治療によって髪の毛が一度すべて抜けて生え変わったからではないかと思ってます "。
病気は体のバランスを取り戻すための生命の働きなのかもしれない。)

がんの顔つきと言われるようにがん細胞は様々であるから、一括りにはできませんが、
かつて経験したことのない現実を前にして、「心が折れない」気持ちの持ち方を学び、習得してゆく必要を感じます。 
私はこれまで手術や入院とは無縁であったから、経験値がないだけなのです。

それにがんというのは、根絶がなかなかにむつかしい。
がんを発症したら、再発する可能性とも上手に付き合っていかないといけない、、肉体的にも精神的にも、社会的にも金銭的にも。

~ 「自分ひとりが達観してるわけでも、特別なわけでもない。」

淡々として、無駄な力が入っていない、心の姿勢のようなものが、励ましになり、勇気づけにもなる。

" 彼(てき)を知り、己を知れば、百戦危うからず "
がんサバイバーとして生きてゆく基礎となる、気持ちの足腰みたいなものをしっかり作ってゆきたいと思うのです。

与謝野馨氏 趣味のカメラについて

 

好奇心にあふれた愉しい方だ。執着心や悲壮感みたいなところから離れている。
荒天の武学、とはこういう態度のことを言うのかもしれない。近づこう。

 

3/13に腰のMRI撮影でがんの可能性を指摘されてから、腰椎の圧迫骨折や仙骨の腫瘍による座骨神経痛を痛み止めで抑えながら、プライマリーを特定する検査が続いていました。
ようやく検査結果が昨日でました。ここまでの迅速な対応に感謝しています。

(枠外でドクターが急ぎ予約の指示を入れてくださるので、印字には毎度のようにナイナイが。)

 

( ↓ )  ちょうど時期を同じくして著書を読んでいた与謝野馨氏の名前を"香らせた″店名に、縁を感じたのです。

今日はこれからセカンド・オピニオンの相談に行ってきます。明日にはまた出勤するつもりです。

鰻ダレ日記、うまくゆきませんでした。仮病ではなかったので、奢れません、仕事共々申し訳ないです。
(これ、読んでるひとはいないので、ここで謝っても伝わらないけど.)

こんな弱っちいことになるとは、本人も驚いているんです。そのぶん、これから強くいこうと思っています。
奢りたかったです、仮病のお仕置きに。 

<初稿 2013/4/6(土) / 「馨香楼」>

昨晩、このようなつぶやきを発したのですが、ここ美味しかったです。カイワレみたいな野菜の炒めもの、初めて食べたなぁ。
一緒に仕事しているコンサルの人の勧めもあって、歓送会に使った店なのですが、店名がすごくタイムリーな感じがして。

何言ってるか分かんないと思いますけど、この「馨香楼」という店名にかこつけた記事を近々アップするつもりです。
こういう、一話完結的でない、つけたし鰻ダレみたいな書き方も悪くないでしょ。

どこまでも亭主九分九厘で申し訳ないですけど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記はじめる。

2013年04月10日 | いいことも起きるにきまってる旅行記

おはようございます。悪夢にうなされることもなく、ぐっすり眠れました。

〝負けた時の態度を研究しながらも、勝利を求めて粘り強く〟

謙虚だけど、したたかで力強く。 この気持ちの持ち方です。

しばらく、強弱硬柔(こんな言葉ありましたっけ~(・・?))いろいろとつぶやくかもしれませんが、未経験の旅の道中膝栗毛みたいなもんです。
地味でややこしいですが、未知との遭遇度、そこにふりむける体力や精神的コスト(もちろんお金も)まで、これは旅行以上に旅をしてるようなものです。

「いろんなことが起こるんだったら、いいことも起こる」、そのような旅にしようと思います。

" いいことも起きるにきまってる " って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする