-
『橋梁談合』を糾弾する前に ― 奥田経団連会長の当たり前の発言に思う
(2005-07-13 16:13:05 | 社会・政治)
昨日(7月12日)日本道路公団発注の橋梁... -
昔『内務班』今『相撲部屋』?
(2005-07-15 13:23:49 | 社会・政治)
昼食を家で摂るときはテレビを観ながら... -
ロンドン同時多発テロに対する英国民の反応
(2005-07-17 15:36:08 | 社会・政治)
この度のロンドン同時多発テロについて... -
「花まんま」の楽しさ
(2005-07-18 13:26:40 | 読書)
この度第133回芥川賞・直木賞の発表... -
携帯電話の電源をなぜ切らないといけないのか
(2005-07-20 11:17:08 | 社会・政治)
阪急電車で時々先頭車両もしくは最後尾... -
明石海峡の上に立つ
(2005-07-21 17:47:43 | Weblog)
明石海峡大橋は世界一の吊り橋だそうで... -
制限速度の怪 ― 出鱈目な制限速度設定
(2005-07-22 22:48:05 | 社会・政治)
かれこれ40年前にアメリカで生活して... -
森村泰昌展「フェルメールの部屋」に出かけたけれど・・
(2005-07-24 15:16:29 | 音楽・美術)
新聞夕刊に森村泰昌展「フェルメールの... -
竜頭蛇尾に終わった朝日新聞 ―「NHK番組改変問題 報告」を読んで
(2005-07-25 15:47:22 | 社会・政治)
今朝の朝日新聞10版34,35ページの両面... -
春秋社版「世界音楽全集」「山田耕筰全集」との出会い
(2005-07-28 09:30:53 | 音楽・美術)
新開地本通りを歩いていた。最近は滅多... -
丸善心斎橋店閉店のニュースに接して
(2005-07-31 15:48:46 | 読書)
昨日(30日)の朝日夕刊に「さよなら『... -
スペースシャトル打ち上げのトラブル ― 『足が宙に浮いている』NASA
(2005-08-02 16:53:41 | 社会・政治)
2003年2月1日(米国時間)、スペースシ... -
映画「亡国イージス」を観て
(2005-08-04 10:13:45 | 社会・政治)
私の手元にある福井晴敏著「亡国のイー... -
『JR福知山線脱線事故』に思う その2
(2005-08-05 09:51:23 | 社会・政治)
非常ブレーキ操作の記録なし JR宝塚... -
小泉首相のウルトラCは総辞職
(2005-08-08 09:52:57 | 社会・政治)
今日の午後参議院本会議で郵政民営化法... -
世耕弘成参議院議員の「郵政民営化関連六法案」に対する賛成討論は名演説
(2005-08-10 16:34:43 | 社会・政治)
去る8月8日の参議院本会議で「郵政民営... -
小泉純一郎首相の『郵政民営化』は織田信長の桶狭間
(2005-08-14 15:13:51 | 社会・政治)
私には敗戦必至と思われた小泉首相が参... -
朝鮮江原道鉄原で迎えた60年前の8月15日
(2005-08-15 13:20:31 | 在朝日本人)
♪ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとう... -
高校野球と総選挙を較べてみたら ― 『地方選挙区廃止』こそ究極の小泉構造改革
(2005-08-18 16:16:03 | 社会・政治)
試合そのものをテレビで見ることは少な... -
日本の近代化は『世襲議員』の廃止から
(2005-08-21 17:23:57 | 社会・政治)
9月11日に予定されている総選挙は現在の...