goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

12/26 練習会報告 & 1月度開催案内

2010-12-28 | 自分越え練習会
年末の差し迫った中、そして厳しい寒さの中、
女性1名を含む9名で開催しました。

練習前にはタウン情報トクシマの方が来ており、
マラソン特集の取材として何名かの方が
取材をされていました。

今回のメイン練習は1周5キロのフラットのコースで、
周回走をおこないました。

1周目はゆっくりと全員でウォーミングアップ。
2周目からは各自のペースで走りました。

・ジョギングペースで15キロの完走を目指す。
・サブ4、サブ3.5を目指してのペース走
・サブ3を目指してのペース走

3つのグループに分かれて5キロ走を2本。
最後にゆっくりとダウン走としてまた5キロを走りました。

なかなか一人ではスピード練習やペース走が
思うように出来なかったりしますが、
今日は同じようなペースのメンバーが集まっていたので、
最後までいいペースで走れていたようでした。

ジョグペースの方も他のメンバーの影響を受けて、
普段よりも速いペースで走れたようでした。

参加されたみなさん、お疲れさまでした。

次回の練習会は1月9日に開催します。
内容は今回と同じ5キロのコースでの周回走です。
次回は今回よりももう1周多く走りましょう!


<1月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・1月9日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:20名

練習メニューとしては、
・体幹の動き、カラダの軸、ヒザのバランス
 をつくるエクササイズ
・省エネ走法の走り方、感覚づくり

メイン練習は1周5キロのフラットのコースで
おこないます。

1周目はゆっくりとウォーミングアップ。
2周目からは各自のペースでスピードを
意識して走ります。

5キロ走を1~3本。
走る本数は自由に選んでください。

*雨天決行です。(台風などの荒天の場合は中止にします)
*給水用のクーラーボックスはこちらで用意します。
 飲み物、軽食などは各自ご用意ください。

*初心者の方は5キロコースを3周、
 15キロの完走を目指しましょう!

*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。
 温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、
自己責任でお願いします。


参加される方は下記のメールへ、
お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えて
お申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


1月以降の練習会は
・2月11日(金)
・3月05日(土)

海部川マラソン、とくしまマラソン対策として、
峠走(大阪峠越え)・板野~引田往復LSD(約33キロ)
のメニューを予定しています。


くすコンディショニング
整体ウォーキング
スタイルアップ整体&ウォーキングレッスン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。