鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

昭和の風景を求めて!  粉浜商店街&東粉浜を巡る。  

2016-10-17 19:19:33 | 大阪
全国各地に在った駅前や本通りの「商店街」のお話。

地元庶民の生活を支えた、西日本では「市場」とも呼ばれ
昭和の良き時代を語る、今では懐かしいけど
過去の風景に成りつつ有るような気もしまんな。

シャッター通りが目立つ商店街も多くなったとか。

中には、現在も頑張ってる商店街が各地におまっせ。

平成18年(2016年)に中小企業庁が選んだ

「がんばる商店街77選」と云うの、ご存じかしら?

大阪市内では二つが選ばれてますんや。

一つは日本で一番長い商店街とか称されて有名な
「天神橋筋商店街」は南北に約2.6kmもおまっせ。

その一部で「天神橋筋3丁目商店街」が選ばれてまぁ。

もう一つが、今回紹介する「粉浜商店街」でっせ。

(粉浜商店街 住吉大社駅側の入口)


粉浜って何処にあるの? 大阪市住之江区になりまぁ。

鉄ちゃん爺やが学生の頃は住吉区と言いましたけど。

大阪でも歴史のある商店街が「粉浜商店街」でっせ。

大正8年(1919年)には既に73軒の店舗が在ったとの記録。

住吉大社の門前町として栄え、特に前回に紹介しました
「初たつまいり」を介して広まったとも聞いてますんや。

この商店街は昭和20年のアメリカ軍による空襲にも会わず
大正時代からの、通りがそのまま残ってるそうですわ。

(粉浜商店街 通りの風景)


アーケドは戦後に作られた物でっけど、全体はレトロな感じでんな。

店舗は平成になってから改装された店もおますけど、昔のままで
何となく、個人商店という趣が感じられる店も幾つか残ってますわ。

店の方と馴染の客とが交わす大阪弁は、庶民の街の雰囲気でもおます。

(粉浜商店街の 路面)


大阪で有名なとも言えまへんが「がんばる商店街77選」に
入ってるので、知っている方がいるかも、そんな程度でっしゃろな。

東京の「巣鴨・地蔵通り商店街」の大阪版としておきまひょ。

通路は「粉浜商店街」の方が幅は狭いでっけど。

(粉浜商店街)


この日は「初たつまいり」の日じゃないので静かな雰囲気でんな。

地元の人が買い物をしている、そんな感じでっしゃろか?

この商店街は「初たつまいり」の日や、住吉大社のお祭りなど
今も昔も、住吉大社と共存して栄えてきたとも言えまっかな。

「初たつまいり」の日には大売出しの催しもするんだって。

南海本線の高架下を潜って東粉浜の方へ足を延ばしまっせ。

この南海本線が住吉区と住之江区の境になってますんや。

鉄ちゃん爺やが学生の時代にはどちらも住吉区でしたけど。

(昭和の時代を今に 伝えるお屋敷)


鉄ちゃん爺やは、小学校5年から転校生でしたんや。

このご近所の、とあるお宅に住民票を移して、今で言う
越境入学したということに成りますかな。

このお屋敷は、当時とほとんど変わってない感じでっせ。

(阪堺電気軌道 東粉浜の停留所)


この停留所も小学校5年生から中学校の3年生まで
通学に乗り降りした頃と、同じのような気がしますんや。

路面電車やバスの停まる場所を、「停留所」と言いまんねんで。

信号やポイントの有る駅は正式には「停車場」と呼びますんや。

ここまで来たら鉄ちゃん爺やが卒業した小学校と中学校を
尋ねて見ようと考えた次第ですわ。

特に小学校は50年ぶりの訪問になるかもしれまへん。

(鉄ちゃん爺やが 卒業した小学校)






卒業したのは昭和20年代の後半だから木造校舎でしたな。

すっかり変わってしまい、昔の面影は何にも残ってまへんけど。

(5年~6年生の 頃の校舎の位置)


ここで反対側を眺めたら、懐かしい建物を発見しましたで。

当時とほとんど変わらない状態の住宅が残ってまんがな。

(東粉浜小学校 南側の民家)


典型的な昭和20年代に流行った、民家の建築様式ですわ。

やはり空襲に会わなかったので、昭和の10年代の建物も
この地区には、所々に残っているように思いますんや。

(戦前の面影を残す 民家)




クーラーの室外機やアルミサッシで、部分的には改築されてるが
建物全体のイメージとしては、昭和時代の姿を色濃く残してまっせ。

(東粉浜地区の 高級住宅街)




(帝塚山に通じる坂道)


この坂道は大阪市内を南北に走る上町台地を登る坂道でっせ。

登り切ると「帝塚山」と呼ぶ高級住宅街になりますんや。

上町台地を登って左へ細い道を入ると中学校がおます。

(鉄ちゃん爺やが 卒業した中学校)


この画像は3年ぐらい前に写した物でっけど。

ここも当時の面影は全く感じられないように思いまぁ。

(南海電鉄 高野線の電車)


この辺りは昔と変わらない踏切で、平面交差のままですわ。

関東では珍しくもないが、関西ではステンレス製の電車は
南海電鉄の高野線だけなんでっせ。

(高級住宅街の 住居表示)


戦前は大阪一の高級住宅地でしたが、戦後は阪急沿線の
芦屋市や西宮市に王座を譲ってしまいましたな。

(帝塚山地区を通過する 路面電車 上町線)


(わが家に咲いた シュウメイギク)


(我が家に咲いた ホトトギス)


(我が家に咲いた ネリネクリスパー)






彼岸花と同じ品種で園芸用に品種改良された物かも?



本日はこれでお仕舞にしまひょ。

次回は奈良の藤原京跡のコスモス畑を紹介しまっさ。

ほんなら、これで、さいなら~🎵




















コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄ちゃん爺や 住吉大社をデ... | トップ | 奈良 藤原京跡 & コスモス畑... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (isikazu62)
2016-10-18 10:17:36
此方の2ヵ所の商店街もいずれもシャッター通りになって
仕舞って
最近では外国人の飲み屋さんや貴金属の買い取り店などできて雰囲気が変わってきています。

気が付いたら老舗の(?)パチンコやさんも閉店の追われています。
返信する
レトロな町 (hide-san)
2016-10-18 15:27:36
レトロな町の雰囲気に昔を偲んでおりましたら、
急にシュウメイギクが出てきて、目が覚めた面もちです。
返信する
コメント有難うございました~♪ (isikazu 62さんへ)
2016-10-20 07:47:15
我が町の駅前も映画館や市場が在ったんですが
平成を迎えた頃にはなくなってしまいました。

現在は近鉄系のスーパーとドラッグストアが出来て
地元の個人商店は減ってしまいましたね。
返信する
コメント有難うございました~♪ (hide-san 様へ)
2016-10-20 07:50:12
もっと昭和の面影が残る画像を
掲載すべきでしたかな。

イメージを壊してしまいご免なさいね。

返信する
今晩は (oyajisann)
2016-10-20 18:23:04
こちら今日は10月なのに反則の夏日でした。
商店街うちの前も以前は商店街でしたが数年前
から名ばかりで時計の止まったアーチのみ残っ
てましたがいつの間にか撤去で完全消滅。
今は歯医者とコンビニのみ残りは宅地。
商店街横浜にもまだ有名所ありますが商店街っ
言葉が死語にならない事祈りたいです。
最近では廃校や統合なんて事すらある。
自分の卒業した学校の校舎が残ってたら嬉しい
もんですが木造は無理ですね。
返信する
お今晩は (小倉のヒデ)
2016-10-20 19:59:13
今晩はです。天神橋商店街懐かしいですね。 良く入ってましたよ 昭和のたたずまいも多くあるところ
のんびりと自転車押して歩きましたよ。秋本番ですね。だいぶん小倉は冷え込んできています。明日は朝は17度
午後は22度です。今日は少し暑いです。明日明後日はお休み頂きました。 月曜日から仕事です。
時々金土曜日休み頂いてます。 仕事も火曜日木曜日は2時間です 体調は良くなりました。 寒くなります
お身体にご自愛下さいね
返信する
コメント有難うございました~♪ (oyajisann 様へ)
2016-10-21 08:14:15
やはりアイデアや地域振興に取り組む商店街が
生き延びて現在も栄えているようですね。

東京でも巣鴨の地蔵通りの他に板橋区の
ハーピーロード大山商店街や世田谷区の
烏山駅前商店がなどが「がんばる商店街77選」に
選ばれているそうですよ。
返信する
コメント有難うございました~♪ (小倉のヒデさんへ)
2016-10-21 08:19:05
天神橋筋商店街は通行人に危険が及ぶので
いち早く自転車は押して歩くように決めましたね。

当初は抵抗もあり無視して自転車に乗る人もいましたが
最近は押して通る人が大半だそうです。

大阪は半袖や長袖を交互に着替えるようなお天気です
朝晩は流石に20度を切って涼しくなりましたね。
返信する
ミニご無沙汰え~す。 (オババ)
2016-10-22 09:13:11
お早うございます(^▽^)/

>東京でも巣鴨の地蔵通りの他に板橋区の
 ハーピーロード大山商店街や世田谷区の
 烏山駅前商店がなどが「がんばる商店街77選」に
 選ばれているそうですよ。

 暫くぶりで「巣鴨のお地蔵さん」の言葉を聞きました(⌒∇⌒)
 25年位前には「母の代わりに」お参りしていました
  だいぶ変わって行きやすく(交通)なってると思います
 板橋には従姉が長年住んでいます。
 烏山・八幡山には娘夫婦親子が住んでいますので^^♪
 何時でも行けると思いながら…(∀`*ゞ)エヘヘ
  

昨日の鳥取の地震に
 離れている大阪ではエレベータが止まったようですね。

陽気が何とか落ち着いて・・・
時節柄ご自愛下さいませね_(._.)_
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2016-10-22 14:40:08
大阪、特に南は、レトロな街並みに会えますよね。
私の住んでいた泉北も、ニュータウン地区の外に出ると、レトロタウンに様変わり。
同じレトロさでも、関東と少し違うんですよね。
返信する

コメントを投稿

大阪」カテゴリの最新記事