goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

駅伝を含めて全ての全国規模高校大会が終了しました。

2012年12月23日 19時12分46秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今日の福島遠征は風が冷たいものの快晴の中で実施出来ました。明後日HBG合宿に入りますので種目練習は入れずに走り込み中心に取り組みました。先日の遠征よりは全体的に動きの良さが目につきました。短距離はバランス走や300プラス100のセっト走に取り組みましたが力強い走りが見られました。中長距離は800mを中心に走り込みました。投擲はフィルド内で円盤を投げましたが、サークルの防御ネットがない為にスタンディングの投げと砲丸投げに取り組みました。地元高校も5校ほど来て練習していました。今日は京都で全国高校駅伝大会がありました。山形県は女子が城北、男子は東海山形が出場しました。午前中の女子は練習の合間にテレビで観戦しました。城北は16位とまずまずの成績だと思います。最近は城北が県の指定席の様に県代表で出場していますが、どの大会でも選手が大崩れしない走りを見せているのが好成績に結び付いていると思います。男子の方はチームとしては不本意であったと思われる37位でした。女子の方は東北地区のチームは中位以上にありますが、男子の方は下位にあるチームが多い気がしました。今年の高校生の全国大会は全て終了です。(室内大会等は残りますが)明日からは駅伝を含めて陸上競技の全てがスタートラインです。春までどれだけ成長出来るかのスタートラインです。しっかリ頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする