K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

福貴畑桃源郷ハイキング(その1)

2012年04月12日 | ハイキング、山登り

 4月9日(月)友人6名と福貴畑桃源郷ハイキングに行きました。行程は 近鉄平群駅→平群町役場・長楽寺→十三街道と業平ロマンの道→つぼり山古墳石室→藤田家→白山神社→福貴畑桃源郷(レンギョウ、白・紫木蓮、サンシュユ、ボケ、椿、梅、桃、桜など)→杵栄神社→十三峠・十三塚→近鉄元山上口駅→かんぽの宿大和平群(入浴・食事)です。好天に恵まれ汗ばむほどでした。

  

 

 出発してすぐ、町役場の前にある長楽寺です。

 

 福貴畑住宅地の中にあるつぼり山古墳の石室です。

 

 ボケの花が満開です。

 

 重要文化財に指定されている藤田家住宅です。門が閉まっていましたが、お願いして中に入れて頂きました。元禄年間(1688~1703)に建てられた茅葺きの入母屋造りの立派な建物です。

 

福貴大字の氏神、白山神社です。奥の山に伝燈大師とよばれた道詮律師のお墓があります。

 

 普門院跡。「六十坊ありしを虫の坊一つ」の句碑が建っていました。

 

 鶯の声を聴きながら山道を行きます。花木栽培の里福貴畑は桃源郷とよばれ、レンギョウ、白・紫木蓮、サンシュユ、椿、梅、桃、桜などの花が・・・。しかし今年は春が遅かったため今の時期にしては花が少ないようです。(小さい画像はクリックすると大きくなります)

      

 

杵築神社を過ぎたところで花を見ながらお弁当でです。

 続きは明後日に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする