長野県飯田市 蕎麦の都 信州へ来た
とは言え、ココはかなり南側だけど・・・

かなり風格がある、どっしりした建物
庭木の手入れも行き届いていて、なかなか良い感じのお店である

店内は古民家風で落ち着いた雰囲気
立派な梁があって、いかにも昔のお家
天ざるそば
天もりと、天ざる 両方のメニューがあったのだけど、その違いは・・・
私はてっきり、海苔が乗っているのが“ざる”、海苔が無いのが“もり”だと認識していたのだけど、ココのは、冷たいつけ汁が“ざる”、熱いつけ汁が“もり”とのこと
“ところ変われば品変わる”であるが、ちょっとビックリ!

サクッと油切れが良い天ぷら
獅子唐、なす、カボチャ、どれも良い揚げ加減
海老は20cmほどの大きなサイズと、天ぷらは良い感じ

問題はお蕎麦
かなり茹で過ぎているのか? 茹でた後、時間が経ち過ぎているのか?
麺がブヨブヨでコシが全く無いし、蕎麦の香りもしない
コレにはかなりガッカリ
信州のお蕎麦と言うことでかなり期待していただけに、ショックは大きかった
【東京庵別館】
長野県飯田市上郷飯沼3373-4
0265-22-0754
とは言え、ココはかなり南側だけど・・・
かなり風格がある、どっしりした建物
庭木の手入れも行き届いていて、なかなか良い感じのお店である
店内は古民家風で落ち着いた雰囲気
立派な梁があって、いかにも昔のお家
天もりと、天ざる 両方のメニューがあったのだけど、その違いは・・・
私はてっきり、海苔が乗っているのが“ざる”、海苔が無いのが“もり”だと認識していたのだけど、ココのは、冷たいつけ汁が“ざる”、熱いつけ汁が“もり”とのこと
“ところ変われば品変わる”であるが、ちょっとビックリ!
サクッと油切れが良い天ぷら
獅子唐、なす、カボチャ、どれも良い揚げ加減
海老は20cmほどの大きなサイズと、天ぷらは良い感じ
問題はお蕎麦
かなり茹で過ぎているのか? 茹でた後、時間が経ち過ぎているのか?
麺がブヨブヨでコシが全く無いし、蕎麦の香りもしない
コレにはかなりガッカリ
信州のお蕎麦と言うことでかなり期待していただけに、ショックは大きかった
【東京庵別館】
長野県飯田市上郷飯沼3373-4
0265-22-0754