goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

銀座:「松富」    シンプルな塩味にあさりの香り

2009-10-13 23:38:32 | 関東
DSC_1749-a.JPG

三州屋で美味しい魚をいただいた後、〆の店に来る
もちろん三州屋で〆ても良かったのだけど、折角だからとハシゴする


DSC_1745-1.JPG
ココもまた知る人ぞ知る
そんな場所にあるお店
表通りからは見ることが出来ない裏路地にあるお店
だけど、深夜には行列にもなると言う噂のラーメン店
まさに、銀座の〆のお店なのでありましょう


DSC_1748-1.JPG
醤油に味噌、チャーシュー麺
とりあえず一通りのメニューがあるのだけど、ココの名物は坦坦麺(だんだんめん)とあさりラーメンだとのこと

ココの夜はこれから
そう言うことなのでしょうか、限定20食と書かれたあさりラーメンを食べることが出来ました

シンプルな塩味にあさりの風味
加水の少ない細麺との相性が抜群であります


このラーメンでランチだと、あまりにもシンプル過ぎて・・・
癖も無いからちょっと物足りなく思うかも・・・
だけど、飲んだ後などには最高な味わいでありましょう
お気に入り也




【松富】
東京都中央区銀座6-4-16 花椿ビル1F
03-3289-3465

銀座:「三州屋」        洒落っ気一つ無いシンプルな大衆割烹

2009-10-13 23:05:13 | 関東
DSC_1737-a.JPG

美味しい魚料理が食べたいなぁ
ってことで「三州屋」
このお店、知ってはいたけど来たのは初めて
というのも、印象からオヤジの一杯飲み屋だと思い込んでいたから・・・


DSC_1744-1.JPG
ビルの隙間のような通りを入ったトコロにあるお店
ちょっと驚きです

暖簾を潜るとほぼ満席状態
8人座れる大テーブルの真ん中だけが空いていたので、シブシブ大きな体をねじ込む
ひょっとするとワタシよりも、先客の両隣さんのほうがシブシブだったかも・・・

周りを見渡すと30代前半のカップルばかり
コレにも驚きであります


DSC_1733-1.JPG
金目の煮付け
薄味で、だけどちょっと甘めで・・・
とっても優しい味に煮付けられたモノ
上品であります

それに、この金目
脂がのっていてトロトロでありました


DSC_1734-1.JPG
ホッキ貝
コリコリした歯ざわりが特徴でありますね
ちょっと臭みもあるんだけど、山葵をちょっと多めにつけて、その香りで・・・


DSC_1736-1.JPG
コレが今日の一押し 鶏豆腐であります
シンプルな料理ではありますが、出汁を取られて、ちょっとスカスカになった鶏肉の食感
出汁を出した分、味を染ませた鶏肉の美味しさ
懐かしく、好きであります


DSC_1738-1.JPG
ホタテフライ
これまた絶品であります
薄くまとった衣の中には、見事なレアに揚げ上がった貝柱
最高に美味しい甘みが、ジュワーっと拡がります


壁に張られたメニューを眺めると、揚げ物と中心とした定食モノ
それに、刺身系のツマミ
写真なんて無くったって誰もが知っていそうなものばかり
そんな身近な料理だけど、最近家庭では食べられなくなったモノ

そんなお袋の味が恋しい若者が集うお店でありました



【大衆割烹 三州屋】
東京都中央区銀座2-3-4
03-3564-2758