goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

須坂:「魚魚魚」    ボリュームたっぷりの海鮮丼が名物

2009-10-01 23:44:56 | 信越・北陸
DSC_1461-a.JPG

須坂での打ち合わせを終えて、ちょっと早めの夜ごはん
いつももお店で海鮮丼といたしましょうか・・・


DSC_1464-1.JPG
インター近くの西源ってスーパーの敷地内にある魚魚魚ってお店
ボリュームたっぷりな料理が、とってもお手軽価格でいただけるとあって、いつもたくさんのお客さまで賑わっているので、18:00くらいが狙い目なのであります


DSC_1458-1.JPG
大きく切られたサーモンが2種
ちょっと炙ったモノと生
それぞれに特徴があって、異なった味が楽しめます
それに、こぼれんばかりのイクラ
このプチプチ感が大好きであります

丼だけじゃつまらないと、天ぷらも一緒にいただく
大きめな海老が1本、定番のキス、そして野菜3種
ほどよいボリュームがうれしいですね

お客さま本位というか、食べる人の立場にたって考えられたメニュー
ステキですね




【海鮮蔵 魚魚魚】
長野県須坂市大字井上1700-14
026-246-4470

長野:「大久保西の茶屋」      長野の昼は蕎麦を手繰る

2009-10-01 21:32:49 | 信越・北陸
DSC_1456-a.JPG

昼、折角長野にいるのだからと蕎麦にする
そう決まれば、目的のお店は決まったようなもの
混まないうちにと、足早にお店へ向かう


DSC_1451-1.JPG
蕎麦どころ戸隠に本店を持つ、大久保西の茶屋
創業が寛永元年(1624年)と言うから385年の歴史を持つお店
そんな老舗の味を駅前でいただくことが出来る幸せ


DSC_1453-1.JPG
お昼は蕎麦どころ
夜は炭火焼の居酒屋
1日で2つの顔を持つお店なのでありますね

ランチのメニューから「親子丼セット」
もちろん蕎麦メインでありますが、小さくとも美味しい丼が付いてきます


DSC_1455-1.JPG
艶々と瑞々しい蕎麦
蕎麦が美味しくいただける寿命は短いもの
この水分がなくなったらボソボソしたものになって美味しくないのであります
ですから、まず蕎麦を手繰る どんどん手繰る
歯ごたえ、喉越し 満足であります

で、ひとしきり蕎麦をいただいた後、親子丼をいただく
玉子がレアな状態で、ワタシの好み
蕎麦や自慢の出汁をかけていただく、玉子カケご飯のような丼が大好きなのです
蕎麦が無くなっても、汁が無くても、美味しくいただける丼 最高です

ランチのは早い時間は冷たいのみのもがサービスだと言うので、シソジュースをいただく
自家製と言ことだし、ヘルシー感バッチリ
最近とりすぎてる油を洗い流してくれるかな・・・


「大久保西の茶屋」
長野県長野市南千歳1-19-8
026-228-7377