konaki。

年寄りの好き勝手。

『週刊 NISSANスカイライン2000 GT-R KPGC10』 第16号をプレビューします!

2015-09-24 17:55:15 | アシェット 週刊 NISSAN ハコスカ

ハコスカ廣場 掲示板風味 壱枚目 はこちらから


パーツを確認します。
部品番号16-A

「ディストリビューター」上部です。
実車ではプラグの点火タイミングを決めるパーツで国産初のフルトランジスター方式採用!
と、コラムに書いてありました。

パーツに開いた6この穴にプラグコードを差し込みますが、
その順番はシリンダーヘッドに書かれた「1・5・3・6・2・3」「1・5・3・6・2・4」になる(はず)。
その基点は後の組み立てで指示があるはずです。

部品番号16-B

「ウォーターアウトレット」と言うことは冷却水の出口なのでパイプでラジエターと接続されます。


さて、今回の組み立ては「エアダクト(&エアクリーナー)」が取り付いている状態では非常にやりにくいので外しました。


また「フロントカバー」もエンジン本体から外します。


ディストリビューターのはめ込み部分を確認します。


が、すんなり入らず圧入するにもキツい感じです。


ならばヤスリで凹部を広げます。


ピッタリはまることを確認したら瞬着で固定します。


ウォーターアウトレットの取り付け部を確認します。


ピッタリ合わせたらやはり瞬着で固定します。


パーツを取り付けられたフロントカバーをエンジン本体に戻します。

ここも瞬着で固定したいところですがこの後何があるか判らないので保留です。

カムカバーの凹みとウォーターアウトレットの凸が噛み合うことを確認します。


「オッケー!」


今号の完成です。


さぁ次回、第17号は9月23日(水)発売!「トランスミッションケースを組み立てる」です!
・・・って既に昨日ですね。(^^;)



konaki。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [ハコスカ] ラジエターをリ... | トップ | 『週刊 NISSANスカイライン20... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-09-24 18:33:48
点火順序で、3が二個ありますよ。

153624だと思いますよ。
返信する
> Unknown さん (konaki。)
2015-09-24 19:14:23
ご指摘ありがとうございます!
早速記事を訂正させて頂きました。

大変失礼致しました。m(_ _)m
返信する
ウォーターアウトレット (Matsuda)
2015-09-24 22:00:31
実車のエンジンと比べてみて思ったのですが、
ウォーターアウトレットが横に出過ぎですね。

ラジエターホースの長さが調節できるのなら、
短くカットしたいところです。
返信する
> Matsuda さん (konaki。)
2015-09-26 20:28:57
コメント頂きありがとうございます。

実車と比べた時の違いは中々難しい物がありますが、
シリーズ後半でエンジンを搭載する時にその“不自然さ”が際立つようなら修正したいですね。。。

デアゴスティーニのMP4/4は完成後も「分解」出来るのが売りだったのですが、
このモデルにはそういったコンセプトが読み取れないので、
兎に角「完成した時にカッコイイ」となれば良いのですが。

まだまだ道のりは長いですね。(^_^;)
返信する
konaki。さま (Matsuda)
2015-09-27 23:35:48
ご返事有り難うございます。

デフォルメなどの影響で、あちこちで寸法調整しているでしょうから、
どこかにシワ寄せが来るのは、ある程度は仕方ないですよね。

でも、おっしゃる通り、修正はエンジン搭載ま待ってみようと思います。

エンジンはボンネットを開けないと見えないので、
ディテールアップはホドホドにしようと思っていたのですが、
実車の写真を見ているうちに、忠実に再現したくなってくるんですよね~
(そこがモデラーの悲しい性ですね・・・)
返信する
> Matsuda さん (konaki。)
2015-09-28 21:50:57
そうなんですよ~(^_^;)

ひいき目にみていますがKYOSHOのモデルってディテールアップの余地をすごく残しているかなと。。。

その昔のRCカー全盛期の話しです。
TAMIYAのモデルは誰が組み立ててもちゃんと出来上がりますがKYOSHOは取説も不親切で作り手を選びました。
でも、そんなところがマニア心をくすぐってくれました。

そんなKYOSHOモデルだったMP4/4にてついついその気にさせられ・・・

「ホイールナットをディテールアップ。」などフロントのホイール回り・・・
http://blog.goo.ne.jp/kona97kona/e/9f1c164f49132b7faed2da6b5a6be433

「第15号の完成です。」ではサイドポンツーンの辺り・・・
http://blog.goo.ne.jp/kona97kona/e/b204cf8b84cd0d853ea7718e67fe0526

・・・とディテールアップに心血注いでいたのですが、
カーボンボディの再現で袋小路に入ってしまいました。

当時のカーボンボディは今時の素敵な柄ではなく、
公園の遊具の内側のようなぼそぼそ柄なのでそれを再現するのに悩んでいる内にフェアレディZ、ハコスカと・・・

それでも「いじれる楽しみ」が提供されている事に感謝です。\(^O^)/

ハコスカはまだまだスタートしたばかり、
「休刊」だけは何とか避けたいので「盛り上げ」をよろしくお願いします!


返信する
konaki。さま (Matsuda)
2015-09-29 21:26:18
KYOSHOのRCは憧れでしたね。

私も、「エレックピーナッツ」(懐かし~)というバギー車を持ってました。
(なぜバギー車にしたかと言うと、舗装された広い場所が近所に無かったからです)

MP4/4のディテールアップ、スゴイですね!
特に、ラジエターなどの拘り方には頭が下がります。

私も頑張らねば!
返信する

アシェット 週刊 NISSAN ハコスカ」カテゴリの最新記事