適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

引き受けた責任26

2010-10-13 | 保育園
絵画教室6回目

ミー先生から「どんぐりとキノコ」という話を聞いて~~

さあ~~いよいよ、全く視覚からの情報はなく、自分で絵を頭の中に空想して描くという初めて体験する作業

果たして、できるのだろうか??

年中のきい組も・・・内容を理解するだろうか?
それ以前の問題として、静かに話を聞けるだろうか?

 ”いろいろ山には、どんぐりの木がたくさんありました・・・・そして、ドングリの木の下には、沢山のキノコが生えていました・・・”

お話しは、始まった!
 ”その時、秋一番の風が、ぴゅーぴゅー吹いてきました。たちまちどんぐりはころころと・・・すると、キノコもすっぽんすっぽんと土の中から飛び出してきました”

静かに聞いている・・・だが~~
 ”どんぐりとキノコたち、楽しそうですねえ~~続きはみなさんで考えて絵に描いてください!”

っと、突然、話は終わった・・・

一斉に筆を持って描き始めた子どもたち
見本がないだけに、迷いながら、考えながら・・・

さて、ムラサキしか使わない、いや、使えなかったチー君
今回はムラサキが準備されていない

ふと見ると、何事もないように、赤を使って、画面いっぱい描いていた
ムラサキへのこだわりは、消えたのだろうか??

さてさて、視覚からの情報のない今回のお話し
きい組のAちゃん、言語だけではなかなか伝わらないハンディーを持っている。お話しが始まると、オウム返しをするなど、大声をあげはじめた。彼なりの参加方法であるが、今回は他児の集中を邪魔しないように、同じ部屋で、好きな車のパズルで遊ぶことにした。絵は車と数字とアルファベットであるが、それでも、友だちが絵を描き始めると熱心に描き始めた。喜んで描くことを認めて、今後も見守っていきたい

そして、肝心のきい組
 今日は、なに、かくん?・・・ときょうみしんしんの子どもたち
どんぐりとキノコを、とても豊かな明るい色を使って、クレパスで描きました
話を聞いて、描き、その絵について、お話しをする・・・この一連の活動パターンはすっかり身に着いたようだ!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つづき3 | トップ | 将希くんへ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子どもって すごーい! (ミー)
2010-10-17 19:47:01
こどもたちの柔軟さには 脱帽です
   
かわいい 絵をいっぱい見せてもらって
感激 感激!

そして 次なる テーマを もらいました

考えることは 老化防止にもなるし 
もう少し 頑張れるかな?

zeroさんのブログがおおーいに勉強になります
返信する
Unknown (zero)
2010-10-18 16:33:50
何歳になっても、勉強することはあるものですねえ~~
ボケ防止ボケ防止・・・このためにのみ頑張りましょう~~
返信する

コメントを投稿

保育園」カテゴリの最新記事